プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:371
- 昨日のアクセス:506
- 総アクセス数:2590252
QRコード
マグナムサイズシャッドプラグ「KONOSIRUS SHAD」アクション動画公開
- ジャンル:ニュース
- (KONOSIRUSシリーズ)
コノシロパターン特化型マグナムサイズシャッドプラグ
「KONOSIRUS SHAD」アクション動画公開
https://www.youtube.com/watch?v=Q0qO32GzC8s
Length:150mm
Weight:70g
Type:Floating
Depth : Max 1.6m
>>> KONOSIRUS SHAD Products Page
「KONOSIRUS SHAD」アクション動画公開
https://www.youtube.com/watch?v=Q0qO32GzC8s
Length:150mm
Weight:70g
Type:Floating
Depth : Max 1.6m
>>> KONOSIRUS SHAD Products Page
- 2019年8月31日
- コメント(1)
日本海・アコウゲーム
- ジャンル:釣行記
- (根魚)
こんにちは。
スタッフ木山です!
最盛期を迎えているロックフィッシュゲーム、皆さんはもう行かれましたか?今回は先月のブログをもう少し掘り下げて書こうと思います!
まずはフックについて。
前回のブログで根がかりしにくいオフセットフックを使った釣りがオススメと書きましたが、メインで使用するソフトルアーの…
スタッフ木山です!
最盛期を迎えているロックフィッシュゲーム、皆さんはもう行かれましたか?今回は先月のブログをもう少し掘り下げて書こうと思います!
まずはフックについて。
前回のブログで根がかりしにくいオフセットフックを使った釣りがオススメと書きましたが、メインで使用するソフトルアーの…
- 2019年8月30日
- コメント(0)
カットバイブ55でクロダイ連発!
- ジャンル:釣行記
- (CUTVIBシリーズ, クロダイ・キビレ, 小野澤 康平)
こんにちは!浜松の小野澤です。
先日まで猛暑かと思ったら突然秋めいた風が吹き始め、朝晩は季節の移ろいをよく感じる今日この頃。
中規模河川へクロダイを狙いに行ってみました。
イナッコの群れが水面を賑わせる夜明け前後、カットバイブ55を流れのやや上流にキャストして河川の水流を効率よく切り裂きながらファース…
先日まで猛暑かと思ったら突然秋めいた風が吹き始め、朝晩は季節の移ろいをよく感じる今日この頃。
中規模河川へクロダイを狙いに行ってみました。
イナッコの群れが水面を賑わせる夜明け前後、カットバイブ55を流れのやや上流にキャストして河川の水流を効率よく切り裂きながらファース…
- 2019年8月29日
- コメント(0)
X-80Jr. BEAT SWでヒラスズキ 89センチ
- ジャンル:釣行記
- (X-80SWシリーズ, シーバス)
九州の中村です。
8月も後半に入り、徐々に秋を意識するようになってきました。
秋といえばシーバスハイシーズン、磯もいろんなものが釣れて楽しい時期ですね。
もちろん夜のヒラスズキもサイズ・数ともに申し分ない時期です。
秋を先取りしようと夜ヒラスズキへ通っています♪
マルスズキだと秋といえば大型ベイト…
8月も後半に入り、徐々に秋を意識するようになってきました。
秋といえばシーバスハイシーズン、磯もいろんなものが釣れて楽しい時期ですね。
もちろん夜のヒラスズキもサイズ・数ともに申し分ない時期です。
秋を先取りしようと夜ヒラスズキへ通っています♪
マルスズキだと秋といえば大型ベイト…
- 2019年8月28日
- コメント(0)
海でボートでボトルシュリンプ!
- ジャンル:釣行記
こんにちは!広島の門永です!
年間釣行の95%はオカッパリとウェーディングが主体の僕ですが、たまにはボートゲームも楽しみます♪
今回は釣友にボートを出してもらって、瀬戸内海の夏の風物詩!アコウ(キジハタ)を狙いに行ってきました!
水深5~12mくらいの岸沿いとしてはかなり急激なブレイク周辺をテキサスリグで狙…
年間釣行の95%はオカッパリとウェーディングが主体の僕ですが、たまにはボートゲームも楽しみます♪
今回は釣友にボートを出してもらって、瀬戸内海の夏の風物詩!アコウ(キジハタ)を狙いに行ってきました!
水深5~12mくらいの岸沿いとしてはかなり急激なブレイク周辺をテキサスリグで狙…
- 2019年8月27日
- コメント(0)
メガドッグゲーム開幕宣言
福岡の山浦です。
ここ2、3日で急に涼しくなってきましたね。
久しぶりにクーラーを使わずに過ごしました。
水の中も台風9、10号の通過で秋っぽくなり、産卵を意識した個体が徐々に入って来たようで、ここ最近は最盛期さながらのビッグベイトゲームを堪能しておりました。
8月25日(日)長潮
直近の好釣果…
ここ2、3日で急に涼しくなってきましたね。
久しぶりにクーラーを使わずに過ごしました。
水の中も台風9、10号の通過で秋っぽくなり、産卵を意識した個体が徐々に入って来たようで、ここ最近は最盛期さながらのビッグベイトゲームを堪能しておりました。
8月25日(日)長潮
直近の好釣果…
- 2019年8月27日
- コメント(0)
8月のタコーレ♪アモーレ♪
- ジャンル:釣行記
- (タコ, 8podシリーズ, TACO-LEシリーズ)
タコーレ♪アモーレ♪
香川のタコ野郎こと峰重です!
8月も後半になり、少しずつですが秋めいてきましたね。
暑さも若干和らぎ、日中の釣りもしやすくなり、釣りモノも増えてきます。
秋本番が待ち遠しいですね!
台風の直撃や激暑で汗が止まらない8月、台風直撃の前日と台風後にサクサクっとタコゲームに行ってきました。
…
香川のタコ野郎こと峰重です!
8月も後半になり、少しずつですが秋めいてきましたね。
暑さも若干和らぎ、日中の釣りもしやすくなり、釣りモノも増えてきます。
秋本番が待ち遠しいですね!
台風の直撃や激暑で汗が止まらない8月、台風直撃の前日と台風後にサクサクっとタコゲームに行ってきました。
…
- 2019年8月26日
- コメント(0)
チヌトップのベストシーズン♪
- ジャンル:釣行記
- (クロダイ・キビレ)
こんにちは広島の門永です!
クロダイのトップゲームが最盛期を迎え、魚の反応も現在非常に良い感じです♪
僕のチヌトップ釣行は小規模河川でのゲームが多く、比較的ショートディスタンスでのアプローチでクロダイを誘っていきます。そのためルアーもそれに適したものが必要になってきます!
今シーズン新しくメガバ…
クロダイのトップゲームが最盛期を迎え、魚の反応も現在非常に良い感じです♪
僕のチヌトップ釣行は小規模河川でのゲームが多く、比較的ショートディスタンスでのアプローチでクロダイを誘っていきます。そのためルアーもそれに適したものが必要になってきます!
今シーズン新しくメガバ…
- 2019年8月24日
- コメント(0)
スパロー30gによるサヨリパターン
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
こんにちは。
東京エリア相良です。
連日暑い日が続いておりますが、お盆休みに東京湾奥エリアの港湾部へ行ってみました。
午後の上げを狙っていたため下げ残りからのエントリー。
上げに変わるまで周りのベイトを観察していたんですが、引き波を立ててサヨリが手前で結構泳いでおり、尚且つ沖の方へ向かっているサヨ…
東京エリア相良です。
連日暑い日が続いておりますが、お盆休みに東京湾奥エリアの港湾部へ行ってみました。
午後の上げを狙っていたため下げ残りからのエントリー。
上げに変わるまで周りのベイトを観察していたんですが、引き波を立ててサヨリが手前で結構泳いでおり、尚且つ沖の方へ向かっているサヨ…
- 2019年8月21日
- コメント(0)
マキッパでスーパーライトジギング!
- ジャンル:釣行記
- (杉浦 永, MAKIPPAシリーズ, マダイ)
こんにちは!杉浦永です!
今回は流行りのスーパーライトジギングでマダイ狙いです。
当日は長潮でボトムが取りやすかったので、瀬や磯周りでマキッパをキャスティングからのただ巻きでマダイを狙っていくと、朝一のジアイでナイスプロポーションなマダイをキャッチ!!
マキッパのその集魚力とただ巻きでの使いやすさ…
今回は流行りのスーパーライトジギングでマダイ狙いです。
当日は長潮でボトムが取りやすかったので、瀬や磯周りでマキッパをキャスティングからのただ巻きでマダイを狙っていくと、朝一のジアイでナイスプロポーションなマダイをキャッチ!!
マキッパのその集魚力とただ巻きでの使いやすさ…
- 2019年8月20日
- コメント(0)
最新のコメント