プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:372
- 昨日のアクセス:506
- 総アクセス数:2590253
QRコード
名古屋港マダコゲーム・シーズンイン!!
- ジャンル:釣行記
- (TACO-LEシリーズ, タコ, 岡本 順哉, 8podシリーズ)
こんにちは岡本順哉です。
今回、名古屋港でシーズンインしたマダコを狙ってきました。
ポイントに着いた時、潮止まり&無風というバットなタイミング…
ボートは、ほぼ動かずタコ釣りにはイマイチな感じ。
そこで、パワーのあるブランクスでウェートのあるタコ用ルアーをフルキャストできるタコ専用ロッド・8P-762XHSで、見…
今回、名古屋港でシーズンインしたマダコを狙ってきました。
ポイントに着いた時、潮止まり&無風というバットなタイミング…
ボートは、ほぼ動かずタコ釣りにはイマイチな感じ。
そこで、パワーのあるブランクスでウェートのあるタコ用ルアーをフルキャストできるタコ専用ロッド・8P-762XHSで、見…
- 2019年6月28日
- コメント(0)
渓流へ、はたまたシーバスへ
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
皆さんこんにちは!
スタッフ木山です!!
今月はトラウトのお話といつもとちょっと違うシーバスのお話をしたいと思います。
岐阜といえばやはりトラウトの釣りをイメージされる方が多く、岐阜に来る友人にどんな釣りをしたいかと尋ねるとほとんど渓流などトラウトの釣りを希望されます!そこで今回はグレートハンティングを…
スタッフ木山です!!
今月はトラウトのお話といつもとちょっと違うシーバスのお話をしたいと思います。
岐阜といえばやはりトラウトの釣りをイメージされる方が多く、岐阜に来る友人にどんな釣りをしたいかと尋ねるとほとんど渓流などトラウトの釣りを希望されます!そこで今回はグレートハンティングを…
- 2019年6月26日
- コメント(0)
アフターファイブをすこぶる楽しむ!
こんにちは!浜松の小野澤です。
暑かったりムシムシしたりと梅雨感満載の今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?
ウダルような暑さの中、工場仕事に勤しむワタクシのささやかな楽しみといえば…釣りしか御座いません笑
会社から比較的近距離に浜名湖が有るため1日のリフレッシュにお立ち寄り。
明るさの残る…
暑かったりムシムシしたりと梅雨感満載の今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?
ウダルような暑さの中、工場仕事に勤しむワタクシのささやかな楽しみといえば…釣りしか御座いません笑
会社から比較的近距離に浜名湖が有るため1日のリフレッシュにお立ち寄り。
明るさの残る…
- 2019年6月25日
- コメント(0)
マッチザベイト&ハイアピール!
- ジャンル:釣行記
- (X-80SWシリーズ, シーバス, 杉浦 永)
こんにちは!杉浦永です!
6月になると水温上昇とともない衣浦湾のシーバスは外洋に出て行ってしまうか、上流に行くかの群れに分かれます。今回はそんな上流のシーバス狙い。
ベイトはイナッコです。
マッチザベイトを意識しながら、ベイトより少し大きめのX-80Jr.SWをセットして、大量のイナッコがいる表層をX-80Jr.S…
6月になると水温上昇とともない衣浦湾のシーバスは外洋に出て行ってしまうか、上流に行くかの群れに分かれます。今回はそんな上流のシーバス狙い。
ベイトはイナッコです。
マッチザベイトを意識しながら、ベイトより少し大きめのX-80Jr.SWをセットして、大量のイナッコがいる表層をX-80Jr.S…
- 2019年6月24日
- コメント(0)
タコ開幕戦!
- ジャンル:釣行記
- (TACO-LEシリーズ, タコ, 杉浦 永)
こんにちは!杉浦永です!
今年はタコが当たり年なようで、ホームの衣浦港へも、ようやくタコが入ってきました!
雨後で濁りが入っていたため、水深の深いポイントをタコーレ99で斜めにキャストして、ボトムをズル引きでサーチしていくと、タコ特有の重みを感じてフッキング!
今年1杯目の800g程のタコをキャッチ!
…
今年はタコが当たり年なようで、ホームの衣浦港へも、ようやくタコが入ってきました!
雨後で濁りが入っていたため、水深の深いポイントをタコーレ99で斜めにキャストして、ボトムをズル引きでサーチしていくと、タコ特有の重みを感じてフッキング!
今年1杯目の800g程のタコをキャッチ!
…
- 2019年6月20日
- コメント(0)
マリンギャングでシーバスハンティング!
こんにちは!杉浦永です!
今回は水温も上がってきたので河川の絡むシャローエリアでシーバスを狙ってきました!
ロングピンポイントキャストが必要になる場所ではマリンギャング90を使用して、沖の杭をロングキャストでトレースして…
居つきのシーバスをキャッチ!
マリンギャングは「LBO」搭載により、ロングキャ…
今回は水温も上がってきたので河川の絡むシャローエリアでシーバスを狙ってきました!
ロングピンポイントキャストが必要になる場所ではマリンギャング90を使用して、沖の杭をロングキャストでトレースして…
居つきのシーバスをキャッチ!
マリンギャングは「LBO」搭載により、ロングキャ…
- 2019年6月19日
- コメント(0)
WSS 第2戦 優勝!!
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
こんにちは東京スタッフ相良です。
6月16日(日)に開催しました「WSS 東京湾シーバス技術交流会 第2戦 荒川大会」へエントリーしてきました。
参加者31名、キーパーサイズ40cm以上で今回ウェインされた方が参加数の半分以上の23名と混戦となりました。今回もプラクティスもせず、ぶっつけ本番となりました。
フライ…
6月16日(日)に開催しました「WSS 東京湾シーバス技術交流会 第2戦 荒川大会」へエントリーしてきました。
参加者31名、キーパーサイズ40cm以上で今回ウェインされた方が参加数の半分以上の23名と混戦となりました。今回もプラクティスもせず、ぶっつけ本番となりました。
フライ…
- 2019年6月18日
- コメント(0)
朝練チヌゲーム!
こんにちは!杉浦永です!
最近では朝5時には明るくなり、朝練フィッシングが始まるこの季節!
今回は朝一のシャローエリアでのチヌゲームをしてきました!
超シャローでのチヌトップはお留守のようだったので、PICUSのランガンスタイルにシフトして水深1.5m~1mまでの0.5mの駆け上がりを斜めにトレースしながら、スタッ…
最近では朝5時には明るくなり、朝練フィッシングが始まるこの季節!
今回は朝一のシャローエリアでのチヌゲームをしてきました!
超シャローでのチヌトップはお留守のようだったので、PICUSのランガンスタイルにシフトして水深1.5m~1mまでの0.5mの駆け上がりを斜めにトレースしながら、スタッ…
- 2019年6月17日
- コメント(0)
カットバイブ55でモンスタークロダイ捕獲!!
- ジャンル:釣行記
- (加藤 光一, CUTVIBシリーズ, クロダイ・キビレ)
みなさんこんにちは!
東京湾奥エリアの加藤です。
5月後半は30℃近い暑い日が続き、その後まとまった雨も降ったことにより、東京湾奥の大型河川のクロダイ達の活性も急上昇して湾奥アングラーの釣果情報も増えてきましたね。
40cm台が中心だったアベレージサイズも現在は50cm前後に上がり始めました。
1釣行で1…
東京湾奥エリアの加藤です。
5月後半は30℃近い暑い日が続き、その後まとまった雨も降ったことにより、東京湾奥の大型河川のクロダイ達の活性も急上昇して湾奥アングラーの釣果情報も増えてきましたね。
40cm台が中心だったアベレージサイズも現在は50cm前後に上がり始めました。
1釣行で1…
- 2019年6月14日
- コメント(0)
Day & Night ボトムとトップでチヌ属を楽しむ
- ジャンル:釣行記
- (小野澤 康平, POPPING DUCK, クロダイ・キビレ)
こんにちは!浜松の小野澤です。
ついに梅雨入りということでムシムシと湿度高めですが、チヌ達の活性も高め!
そして自分もテンション高めで毎日お送りしております。
Nightゲームで浜名湖へ飛びだせば、シャローでカニ系のベイトを探すキビレが乱食い。
チヌジグ + ボトルシュリンプ2.4inch
上げ潮のタイミングと岸…
ついに梅雨入りということでムシムシと湿度高めですが、チヌ達の活性も高め!
そして自分もテンション高めで毎日お送りしております。
Nightゲームで浜名湖へ飛びだせば、シャローでカニ系のベイトを探すキビレが乱食い。
チヌジグ + ボトルシュリンプ2.4inch
上げ潮のタイミングと岸…
- 2019年6月12日
- コメント(0)
最新のコメント