プロフィール

メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
 - アラマキシンヤ
 - 福嶋 信悟
 - 大友 純一
 - 徳永 兼三
 - 岡本 順哉
 - 遠藤 真一
 - 中澤 新一郎
 - 川村 竜太
 - 大塚 涼奨
 - 山浦 良明
 - マミタス
 - 加藤 光一
 - 小西 一成
 - トシユキ
 - 遠藤 逸郎
 - 小塚 拓矢
 - 西出 慎之介
 - 田口 知宏
 - 若杉 貴裕
 - 関 義則
 - 西川 健太
 - 村上 哲
 - 中臺 翔
 - 増田 佑一
 - 湯川 一希
 - 星月 みづき
 - 増田 佑一
 - 小濵 和彦
 - 根魚
 - 青物
 - シーバス
 - クロダイ・キビレ
 - メバル
 - アジ
 - イカ
 - タコ
 - タチウオ
 - ヒラメ
 - マゴチ
 - マダイ
 - サクラマス
 - イベント情報
 - 久保田 剛之
 - 木下 丈士
 - 久保田 秀樹
 - 藤沢 朝陽
 - 8podシリーズ
 - CUTVIBシリーズ
 - FLATBACKER
 - FLAPSLAP SWシリーズ
 - GENMAシリーズ
 - GIANT DOG-X SW
 - HAZEDONG SHAD SW
 - i-SLIDE SWシリーズ
 - KAGELOUシリーズ
 - KONOSIRUSシリーズ
 - ROCK HOG
 - MAKIPPAシリーズ
 - MEGADOG
 - POPPING DUCK
 - SHADOWシリーズ
 - SUPER SPINDLE WORM SW
 - TACO-LEシリーズ
 - X-80SWシリーズ
 - X-140SW
 - X-CREWシリーズ
 - 礁楽
 - ZONK SINPEN77
 - Cookai-空海-
 - Cookai SLIMシリーズ
 - ONIMARU
 - オオニベ
 - 長岡 正孝
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3037
 - 昨日のアクセス:669
 - 総アクセス数:2725830
 
QRコード
メガドッグの秋もいよいよ大詰め!!
              皆さんこんにちは、スタッフ木山です。11月も残すところあと数日となりました!
海の釣りではライトゲームの釣果も聞かれるようになってきましたが、いよいよ「#メガドッグの秋」ハッシュタグキャンペーンも大詰めです!
 
僕は先日、東京湾のコノシロパターンでもメガドッグを投げてきました!
あちこちでコノシロがボー…
    海の釣りではライトゲームの釣果も聞かれるようになってきましたが、いよいよ「#メガドッグの秋」ハッシュタグキャンペーンも大詰めです!
僕は先日、東京湾のコノシロパターンでもメガドッグを投げてきました!
あちこちでコノシロがボー…
- 2020年11月28日
 - コメント(0)
 
メガドッグSNSハッシュタグキャンペーン締め切り迫る!
              この秋、天候もよく各地で良い楽しい釣果の声が聞こえる中、メガドッグ中毒!?の皆様!
忘れちゃいけません!fimoとのコラボで絶賛開催中の
メガドッグSNSハッシュタグキャンペーン!!
 
イベント詳細についてはfimoのコンテンツをチェック↓
【Megabass×fimoでメガドッグSNSハッシュタグキャンペーン】10月13日~11月30…
    忘れちゃいけません!fimoとのコラボで絶賛開催中の
メガドッグSNSハッシュタグキャンペーン!!
イベント詳細についてはfimoのコンテンツをチェック↓
【Megabass×fimoでメガドッグSNSハッシュタグキャンペーン】10月13日~11月30…
- 2020年11月27日
 - コメント(0)
 
NEW礁楽ワーム!杉浦流のロックホッグとケムリカーリーの使い分けとは?
              こんにちは!杉浦永です!
遂に発売されましたNEW礁楽シリーズ!
 
今回はロックホッグとケムリカーリーの使い分け釣行です!
 
最初のポイントはシャローエリアの縦ストラクチャーのピンポイントエリアからスタート!
狙い方は、縦ストラクチャーへのピッチング!
ロックホッグのジグヘッドリグで縦ストラクチャーに対し…
    遂に発売されましたNEW礁楽シリーズ!
今回はロックホッグとケムリカーリーの使い分け釣行です!
最初のポイントはシャローエリアの縦ストラクチャーのピンポイントエリアからスタート!
狙い方は、縦ストラクチャーへのピッチング!
ロックホッグのジグヘッドリグで縦ストラクチャーに対し…
- 2020年11月26日
 - コメント(0)
 
秋のリバー・KAGELOU
- ジャンル:釣行記
 - (KAGELOUシリーズ, シーバス)
 
              こんにちは!
東京の相良です。
 
今年の秋は、良く通っている河川が例年の秋と比べると明らかに魚数が少なく、サッパの姿も見ることがないからか1〜2本出せれば良いという状況でした。
 
そんな中で平日の約2時間程の短時間ナイトゲームに行くと必ず結果を出せていたのかKAGELOU124Fで、使い方はメインベイトとなるイナッ…
    東京の相良です。
今年の秋は、良く通っている河川が例年の秋と比べると明らかに魚数が少なく、サッパの姿も見ることがないからか1〜2本出せれば良いという状況でした。
そんな中で平日の約2時間程の短時間ナイトゲームに行くと必ず結果を出せていたのかKAGELOU124Fで、使い方はメインベイトとなるイナッ…
- 2020年11月23日
 - コメント(1)
 
超高速リトリーブ?岩国沖マキッパゲーム
- ジャンル:釣行記
 - (青物, 小西 一成, MAKIPPAシリーズ)
 
              みなさんこんにちは!
大阪の小西です。
先日、普段やっている大阪湾から離れ、広島県に行ってまいりました!
狙う魚は大阪湾と変わらないメジロ(ヤズ)〜ブリの青物にサワラやタイなど。ハッキリと違うのは狙い方!
海底付近に出たイワシの反応のエリアにマキッパを落とし、バーチカルに巻き上げる。それも超高速のチャカ…
    大阪の小西です。
先日、普段やっている大阪湾から離れ、広島県に行ってまいりました!
狙う魚は大阪湾と変わらないメジロ(ヤズ)〜ブリの青物にサワラやタイなど。ハッキリと違うのは狙い方!
海底付近に出たイワシの反応のエリアにマキッパを落とし、バーチカルに巻き上げる。それも超高速のチャカ…
- 2020年11月21日
 - コメント(0)
 
秋の東京湾シーバスゲーム
- ジャンル:釣行記
 - (GENMAシリーズ, KAGELOUシリーズ, シーバス)
 
              どうも、ハンバーガーマサこと山根です。
気温・水温ともに低下し、全国各地で最高のコンディションのシーバスが釣れていますね。ここ東京湾もイワシ、コノシロ、サッパ、イナッコと様々なベイトが河川周りに集結して様々なルアーでシーバスが釣れる一番楽しい時期ですよね。
私もその恩恵を受けるために毎晩のように東京…
    気温・水温ともに低下し、全国各地で最高のコンディションのシーバスが釣れていますね。ここ東京湾もイワシ、コノシロ、サッパ、イナッコと様々なベイトが河川周りに集結して様々なルアーでシーバスが釣れる一番楽しい時期ですよね。
私もその恩恵を受けるために毎晩のように東京…
- 2020年11月18日
 - コメント(0)
 
南の海でファットビーグルの威力を発揮!
- ジャンル:釣行記
 - (杉浦 永)
 
              こんにちは!杉浦永です!
沖縄県伊是名島でのオカッパリライトルアーゲーム続編です!
「釣れるビーグル」のファットボディバージョン「ファットビーグル」で多魚種を狙ってきました!
 
まずは漁港内でファットビーグルをフルキャストで、トゥイッチをいれながら高速リトリーブをしているとメッキの数釣りモードへ!
 
…
    沖縄県伊是名島でのオカッパリライトルアーゲーム続編です!
「釣れるビーグル」のファットボディバージョン「ファットビーグル」で多魚種を狙ってきました!
まずは漁港内でファットビーグルをフルキャストで、トゥイッチをいれながら高速リトリーブをしているとメッキの数釣りモードへ!
…
- 2020年11月17日
 - コメント(0)
 
涸沼終盤戦なるか!?
- ジャンル:釣行記
 - (シーバス, KAGELOUシリーズ)
 
              皆さんこんにちは!メガバス茨城フィールドスタッフの寺門です!
ブログアップがだいぶ疎かになっていました、すみません。
 
ここ最近の涸沼ですが段々と終盤戦に突入してきております。
10月はシーバスも秋の荒食いモードに入るかと思いきやボイルはあっても単発もしくはノーボイルの日々が続き劇的に渋い状況のまま11月…
    ブログアップがだいぶ疎かになっていました、すみません。
ここ最近の涸沼ですが段々と終盤戦に突入してきております。
10月はシーバスも秋の荒食いモードに入るかと思いきやボイルはあっても単発もしくはノーボイルの日々が続き劇的に渋い状況のまま11月…
- 2020年11月13日
 - コメント(0)
 
マキッパで攻略する珊瑚礁パターン!
- ジャンル:釣行記
 - (根魚, MAKIPPAシリーズ, 杉浦 永)
 
              こんにちは!杉浦永です!
今回は、沖縄県伊是名島でのオカッパリ!
蒼くて綺麗な海と、珊瑚礁が広がる沖縄は正に魚の楽園です!
 
 
狙いとしては、干潮時に遠浅リーフの溝になっている水深が深いポイントをマキッパ10gで丁寧にトレースしていくイメージです。
 
リーフの溝の両サイドをタイトにトレースしていき、潮当…
    今回は、沖縄県伊是名島でのオカッパリ!
蒼くて綺麗な海と、珊瑚礁が広がる沖縄は正に魚の楽園です!
狙いとしては、干潮時に遠浅リーフの溝になっている水深が深いポイントをマキッパ10gで丁寧にトレースしていくイメージです。
リーフの溝の両サイドをタイトにトレースしていき、潮当…
- 2020年11月12日
 - コメント(0)
 
ズバリ○○潮を撃て!
- ジャンル:釣行記
 - (GENMAシリーズ, シーバス, KAGELOUシリーズ)
 
              東京フィールドスタッフの髙橋昇吾です。
まず、今回のテーマは「ズバリ、“上げ潮を撃て!”」
 
大潮の満潮からの下げはどこもかしこも満員御礼。
「場所取りしてまで釣りはちょっと...」なんて方も多くいると思います。
 
そんな方にオススメしたいのが上げ潮。こんなご時世ですから、密も避けられます!
そして、ベイト…
    まず、今回のテーマは「ズバリ、“上げ潮を撃て!”」
大潮の満潮からの下げはどこもかしこも満員御礼。
「場所取りしてまで釣りはちょっと...」なんて方も多くいると思います。
そんな方にオススメしたいのが上げ潮。こんなご時世ですから、密も避けられます!
そして、ベイト…
- 2020年11月11日
 - コメント(0)
 

 
 
 
 


 
最新のコメント