プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 新製品情報
- イベント情報
- 動画告知
- スタッフブログ
- エンジニアチームブログ
- 徳永 兼三
- 門永 晴記
- 久保田 剛之
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 本間 昌和
- 小野澤 康平
- 杉浦 永
- 峰重 秀基
- 川村 竜太
- 木下 丈士
- アラマキシンヤ
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- 相良 記央
- 福嶋 信悟
- 木山 弘章
- マミタス
- 大橋 剛詩
- 加藤 光一
- 髙橋 昇吾
- 中川 俊介
- 大友 純一
- 金子 具幸
- 寺門 知晃
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- 青物
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- キジハタ
- 根魚
- マダイ
- タチウオ
- タコ
- アジ
- ハゼ
- サクラマス
- 8podシリーズ
- ASTELION
- BEAGLE
- BIRAN 70
- BOTTLE SHRIMPシリーズ
- BOTTOM SLASHシリーズ
- CHILIMEN
- COLLIE
- CUTTERシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- Dr.CHORO
- FAT BEAGLE
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HALIBUT90
- HAZEDONG SHAD SW
- HUSKY
- i-SLIDE SWシリーズ
- JA-KO
- KAGELOUシリーズ
- KANATA SW
- KEMURI CURLY
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAGBEAT
- MAKIPPAシリーズ
- MARINEGANGシリーズ
- MEGADOG
- METAL-Xシリーズ
- METAL EDGEシリーズ
- ONETEN LBO SWシリーズ
- PICUS
- PICCOLA
- POPPING DUCK
- PSYCHIC
- Sarberist
- SHADOWシリーズ
- SLASH BEATシリーズ
- SPIN-X
- SUPER SPINDLE WORM SW
- SWING HOT
- TACO-LEシリーズ
- TERRIER
- TRAVIS7
- VATALION SW
- VIBRATION-X VATALION SW
- VISION ONETEN SWシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-120SW
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- 巻きジグシリーズ
- nadar
- ZONK120
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:232
- 昨日のアクセス:641
- 総アクセス数:1590698
QRコード
メガドッグの快進撃
こんにちわ!
ヘルメットでお馴染み、アラマキシンヤです。
・Megabass × fimoメガドッグSNSキャンペーン・
今年もまもなく終わりを迎える中、10月13日~11月30日にかけてMegabass × fimoの合同イベント、メガドッグハッシュタグ投稿キャンペーンが無事終了いたしました。
Twitter、Instagram、フラログの3つのSNSを対…
ヘルメットでお馴染み、アラマキシンヤです。
・Megabass × fimoメガドッグSNSキャンペーン・
今年もまもなく終わりを迎える中、10月13日~11月30日にかけてMegabass × fimoの合同イベント、メガドッグハッシュタグ投稿キャンペーンが無事終了いたしました。
Twitter、Instagram、フラログの3つのSNSを対…
- 12月29日 18:05
- コメント(0)
今年も一年お世話になりました!
皆さんこんにちは、スタッフ木山です!
今年も残すところあとわずかとなりました。
今年はコロナウイルスの蔓延という大きな出来事もあり、生活も大きく変わった年となりました。釣りに関してもなかなか思うように釣り場に行けず歯がゆい思いをしたこともありますが、何より健康が第一ですのでこればかりは仕方のないこと…
今年も残すところあとわずかとなりました。
今年はコロナウイルスの蔓延という大きな出来事もあり、生活も大きく変わった年となりました。釣りに関してもなかなか思うように釣り場に行けず歯がゆい思いをしたこともありますが、何より健康が第一ですのでこればかりは仕方のないこと…
- 12月26日 18:05
- コメント(0)
今年手にしたアイテムの中で一番感動したもの
こんちは!福岡の山浦です。
釣りをしていると1年間があっという間に過ぎていく気がします。春夏秋冬それぞれ早く来いと思っていたら、もう終わってしまっては反省の繰り返し。
皆様は良い釣りできたでしょうか。
今年、手にしたメガバスアイテムの中で特に、これは使っていて良かった!と思ったものを紹介したい…
釣りをしていると1年間があっという間に過ぎていく気がします。春夏秋冬それぞれ早く来いと思っていたら、もう終わってしまっては反省の繰り返し。
皆様は良い釣りできたでしょうか。
今年、手にしたメガバスアイテムの中で特に、これは使っていて良かった!と思ったものを紹介したい…
- 12月26日 12:05
- コメント(0)
礁楽シリーズでロックフィッシュ!
- カテゴリー:釣行記
- (根魚, 大塚 涼奨, SUPER SPINDLE WORM SW, KEMURI CURLY, 礁楽, HAZEDONG SHAD SW, ROCK HOG, スタッフブログ)
宮城県の大塚です。
新・礁楽も遂に発売となり、皆様も早速使って頂いて楽しまれていますでしょうか??
東北はロックフィッシュシーズン真っ只中でして、自分も楽しませて頂いております!
が、今年の宮城県はかなり魚の入りも反応も悪く苦戦気味…
そんな中、お気に入りなのがケムリカーリー。シブい状況でもスローに…
新・礁楽も遂に発売となり、皆様も早速使って頂いて楽しまれていますでしょうか??
東北はロックフィッシュシーズン真っ只中でして、自分も楽しませて頂いております!
が、今年の宮城県はかなり魚の入りも反応も悪く苦戦気味…
そんな中、お気に入りなのがケムリカーリー。シブい状況でもスローに…
- 12月24日 20:05
- コメント(0)
2020年最後で最高のタコーレ♪アモーレ♫
皆さま、ご無沙汰しております。
讃岐のタコ野郎こと峰重です。
2020年も残りわずかとなってまいりました。
暖かかった冬もだんだんと本気を出しはじめ、本当に寒さが堪えるようになってきました。
しっかりと予防や防寒をし、明るい年末年始を迎えたいですね。
そんな極寒、爆風の中、今年最後のタコ納めに行ってきま…
讃岐のタコ野郎こと峰重です。
2020年も残りわずかとなってまいりました。
暖かかった冬もだんだんと本気を出しはじめ、本当に寒さが堪えるようになってきました。
しっかりと予防や防寒をし、明るい年末年始を迎えたいですね。
そんな極寒、爆風の中、今年最後のタコ納めに行ってきま…
- 12月23日 18:05
- コメント(0)
整理整頓便利アイテム
こんにちは!
東京の相良です。
Megabassには様々な便利かつ実用的なアイテムが多数あるなかで、今回紹介するのはスタッカブルバスケット。
正に、この大掃除シーズンに大活躍間違いなしのアイテムです。
タックルボックスやウェア等様々な物を収納できるのですが、私の活用方法で特に活躍したのがライフジャケット…
東京の相良です。
Megabassには様々な便利かつ実用的なアイテムが多数あるなかで、今回紹介するのはスタッカブルバスケット。
正に、この大掃除シーズンに大活躍間違いなしのアイテムです。
タックルボックスやウェア等様々な物を収納できるのですが、私の活用方法で特に活躍したのがライフジャケット…
- 12月23日 13:00
- コメント(0)
淡路島:冬のランカーシーバス攻略
- カテゴリー:釣行記
- (大橋 剛詩, シーバス, SHADOWシリーズ, KAGELOUシリーズ, スタッフブログ)
皆さんこんにちは。
兵庫県淡路島の大橋剛詩(オオハシツヨシ)です。
度重なる寒波襲来によりすっかり冬へと化してしまったフィールドですが、水温が下がり切るまではまだまだフィッシュイーターの活性は上々!
特にシーバスは産卵絡みのマッチョなランカー個体を狙える時季にあたり、1発の重みを感じられる最高のシーズ…
兵庫県淡路島の大橋剛詩(オオハシツヨシ)です。
度重なる寒波襲来によりすっかり冬へと化してしまったフィールドですが、水温が下がり切るまではまだまだフィッシュイーターの活性は上々!
特にシーバスは産卵絡みのマッチョなランカー個体を狙える時季にあたり、1発の重みを感じられる最高のシーズ…
- 12月22日 18:05
- コメント(0)
使い心地激アップ!マリンギャング空海140
- カテゴリー:釣行記
- (MARINEGANGシリーズ, スタッフブログ, 小野澤 康平)
こんにちは!浜松の小野澤です。
あっという間に12月ということで忙しい月がやってまいりました。
忙しいのは有り難い事ではありますが、忙しすぎてストレス溜まるのも勘弁願いたいので
地元遠州サーフでスカッと爽快キャストしてまいりました。
さて今回メインになりますのはメガバスSWルアーシリーズが誇る長距…
あっという間に12月ということで忙しい月がやってまいりました。
忙しいのは有り難い事ではありますが、忙しすぎてストレス溜まるのも勘弁願いたいので
地元遠州サーフでスカッと爽快キャストしてまいりました。
さて今回メインになりますのはメガバスSWルアーシリーズが誇る長距…
- 12月4日 19:05
- コメント(0)
NEW礁楽ワーム!ケムリカーリーでフラットフィッシュ攻略
- カテゴリー:釣行記
- (杉浦 永, クロダイ・キビレ, マゴチ, SUPER SPINDLE WORM SW, KEMURI CURLY, 新製品情報, BOTTOM SLASHシリーズ, スタッフブログ)
こんにちは!杉浦永です!
先日のカサゴ攻略に引き続き、冬のボトムフィッシュをケムリカーリーにて攻略してきました!
ポイントは、広大な砂地のブレイクラインポイント!
広くテンポよくサーチする時は、BOTTOM SLASH PLUS HEADにケムリカーリーをセットしてブレイクラインをリフトアンドフォールで!
BOTTOM SLASH …
先日のカサゴ攻略に引き続き、冬のボトムフィッシュをケムリカーリーにて攻略してきました!
ポイントは、広大な砂地のブレイクラインポイント!
広くテンポよくサーチする時は、BOTTOM SLASH PLUS HEADにケムリカーリーをセットしてブレイクラインをリフトアンドフォールで!
BOTTOM SLASH …
- 12月3日 18:05
- コメント(0)
極太ランカー連発!ビッグベイトで湾奥ランカーハンティング!!
- カテゴリー:釣行記
- (加藤 光一, スタッフブログ, i-SLIDE SWシリーズ, KONOSIRUSシリーズ, SHADOWシリーズ, シーバス, MEGADOG)
皆さんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
今回は、東京湾奥河川でのビッグベイトを使ったシーバス ゲームのお話です。
東京湾全体では、ボートでのビッグベイトゲームは有名ですが、湾奥大型河川の陸っぱりでのビッグベイトゲームです。
結果からいうと、メガバスのビッグベイトルアーのみ、2~3時間程度の…
東京湾奥エリアの加藤です。
今回は、東京湾奥河川でのビッグベイトを使ったシーバス ゲームのお話です。
東京湾全体では、ボートでのビッグベイトゲームは有名ですが、湾奥大型河川の陸っぱりでのビッグベイトゲームです。
結果からいうと、メガバスのビッグベイトルアーのみ、2~3時間程度の…
- 12月2日 18:05
- コメント(0)
最新のコメント