プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:231
- 総アクセス数:2592328
QRコード
冬の釣りこそビッグベイト
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
こんにちは!広島の門永です。
かなり寒い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
例年なら年が変わるのと同時くらいにシーバスからメバルへシフトしている僕ですが、ここ数年はシフトせず、そのまま冬のシーバスゲームを楽しんでいます。
釣れないイメージがある冬のシーバスゲームですが、実際に…
かなり寒い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
例年なら年が変わるのと同時くらいにシーバスからメバルへシフトしている僕ですが、ここ数年はシフトせず、そのまま冬のシーバスゲームを楽しんでいます。
釣れないイメージがある冬のシーバスゲームですが、実際に…
- 2023年1月31日
- コメント(0)
ケムリカーリー最強説!
こんにちは!
浜松の藤沢 朝陽(フジサワ アサヒ)です。
2022年もあっという間に過ぎ、いつの間にか2023年ですね。
1年経つのが早過ぎて怖いです笑笑
きっとそれだけ充実しているって事ですよね⁉
そんな話はさておき、新年1発目の釣行に行って来ました!
新年初釣行でしたので、ボウズだけは免れたいと思おい、…
浜松の藤沢 朝陽(フジサワ アサヒ)です。
2022年もあっという間に過ぎ、いつの間にか2023年ですね。
1年経つのが早過ぎて怖いです笑笑
きっとそれだけ充実しているって事ですよね⁉
そんな話はさておき、新年1発目の釣行に行って来ました!
新年初釣行でしたので、ボウズだけは免れたいと思おい、…
- 2023年1月29日
- コメント(0)
鍵は“ベイトの動くタイミング”?狙って獲る南紀の寒ビラメゲーム
みなさん、こんにちは!
遅くなりましたが今年も宜しくお願い致します。
最強寒波の中ですが寒い時期でもまだ暖かい?笑
私のよく通っている和歌山県紀伊半島の南紀エリアに今年も行ってまいりました。
2023年の南紀エリア釣行は3度目。
初戦は完全試合。
2度目はBABABABA爆釣Fishingロケにて。
(こちらの詳細はまた…
遅くなりましたが今年も宜しくお願い致します。
最強寒波の中ですが寒い時期でもまだ暖かい?笑
私のよく通っている和歌山県紀伊半島の南紀エリアに今年も行ってまいりました。
2023年の南紀エリア釣行は3度目。
初戦は完全試合。
2度目はBABABABA爆釣Fishingロケにて。
(こちらの詳細はまた…
- 2023年1月28日
- コメント(0)
名古屋港 アジング
こんにちは岡本順哉です。
今回は、名古屋港のボートアジングに行ってきました!!
ロッドは、礁楽 SL-510ULS を使用。
1g以下のJHもキャストし易く、小さなアタリも感じやすいです!
ワームは、定番のDr.CHORO。
バイトが多く、フッキング率も高く感じます!
ポイントに着くと、直ぐにアタリが!
SL-510ULSは、ア…
今回は、名古屋港のボートアジングに行ってきました!!
ロッドは、礁楽 SL-510ULS を使用。
1g以下のJHもキャストし易く、小さなアタリも感じやすいです!
ワームは、定番のDr.CHORO。
バイトが多く、フッキング率も高く感じます!
ポイントに着くと、直ぐにアタリが!
SL-510ULSは、ア…
- 2023年1月27日
- コメント(0)
今期来る?!注目のメガバスアパレルとは!
- ジャンル:日記/一般
- (杉浦 永)
こんにちは!杉浦永です!
今年も新製品の時期になって来ましたね!
メガバスはルアーやロッドの新製品情報も楽しみなのですが
個人的に注目を寄せているのがアパレル!
何と言ってもメガバスのアパレルはオシャレで軽快な着心地のものが多いです!
今回はMEGABASS™ EXTREME FABRICシリーズの3着をご紹介いたします!
…
今年も新製品の時期になって来ましたね!
メガバスはルアーやロッドの新製品情報も楽しみなのですが
個人的に注目を寄せているのがアパレル!
何と言ってもメガバスのアパレルはオシャレで軽快な着心地のものが多いです!
今回はMEGABASS™ EXTREME FABRICシリーズの3着をご紹介いたします!
…
- 2023年1月20日
- コメント(0)
タコーレシェイクはミズダコ釣りの今や定番!
こんにちは、大友純一です。
先日、タコーレシェイク & タコーレソフトを使用しての、秋田港のモンスターミズダコ捕獲レポートをお送りしたばかりですが、1月17日に乗船頂いたお客様が長時間の引っ張り合いを制し、更に巨大なミズダコの捕獲に成功しました!
お客様の使用タックル…
ロッド : VALKYRIE Word Exped…
先日、タコーレシェイク & タコーレソフトを使用しての、秋田港のモンスターミズダコ捕獲レポートをお送りしたばかりですが、1月17日に乗船頂いたお客様が長時間の引っ張り合いを制し、更に巨大なミズダコの捕獲に成功しました!
お客様の使用タックル…
ロッド : VALKYRIE Word Exped…
- 2023年1月19日
- コメント(0)
秋田港の怪獣狩り始まりました!
- ジャンル:釣行記
- (タコ, 大友 純一, TACO-LEシリーズ)
秋田の大友純一です。
今年も宜しくお願い致します!
新年の初出港が1月6日でした。
結果はマダコの2kgUP頭に41杯。
ヒットルアーは《タコーレソフト》と、《タコーレシェイク》が抜群に良かったです。
今シーズン、マダコを始め11月から数・型ともに圧倒的な釣果を叩き出しています!
最近ではタコーレシェイク…
今年も宜しくお願い致します!
新年の初出港が1月6日でした。
結果はマダコの2kgUP頭に41杯。
ヒットルアーは《タコーレソフト》と、《タコーレシェイク》が抜群に良かったです。
今シーズン、マダコを始め11月から数・型ともに圧倒的な釣果を叩き出しています!
最近ではタコーレシェイク…
- 2023年1月11日
- コメント(0)
最新のコメント