プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:335
- 昨日のアクセス:506
- 総アクセス数:2590216
QRコード
SLASH BEAT でタチウオゲーム
こんにちは、岡本順哉です!
メガバス新製品の SLASH BEAT でタチウオ狙ってきました。
SLASH BEATですが、何といってもクセのないオールラウンドジグで、操作性も抜群です!
タダ巻きや軽いアクションでも、ナチュラルに動いてくれるので、ビギナーの方でも使いやすいですね!
今回は、軽めのワンピッチで、タチウ…
メガバス新製品の SLASH BEAT でタチウオ狙ってきました。
SLASH BEATですが、何といってもクセのないオールラウンドジグで、操作性も抜群です!
タダ巻きや軽いアクションでも、ナチュラルに動いてくれるので、ビギナーの方でも使いやすいですね!
今回は、軽めのワンピッチで、タチウ…
- 2016年8月25日
- コメント(0)
名古屋港 デカロックゲーム
こんにちは、岡本順哉です。
名古屋港へデカロックゲームに行ってきました!
今回の狙いはクロソイです。
キジハタやタケノコメバルと同様、掛けたらすぐにストラクチャーから引き離すのが鉄則!
SLL-74MHC のパワーなら余裕をもってやり取りが楽しめます!
ルアーは、主に BOTTLE SHRIMPとSUPER SPINDLE WORM SW の使い…
名古屋港へデカロックゲームに行ってきました!
今回の狙いはクロソイです。
キジハタやタケノコメバルと同様、掛けたらすぐにストラクチャーから引き離すのが鉄則!
SLL-74MHC のパワーなら余裕をもってやり取りが楽しめます!
ルアーは、主に BOTTLE SHRIMPとSUPER SPINDLE WORM SW の使い…
- 2016年8月24日
- コメント(0)
名古屋港ガイドレポート
- ジャンル:釣行記
- (岡本 順哉)
こんにちわ、岡本順哉です。
今回はガイドレポートです。
近年、名古屋港で好調のキジハタ、 ゲストが特大サイズを釣り上げました!
険しい根回りから引きずり出した価値ある1尾です!!
(使用タックル 礁楽 LIMITED SLL-74MHC )
今回はガイドレポートです。
近年、名古屋港で好調のキジハタ、 ゲストが特大サイズを釣り上げました!
険しい根回りから引きずり出した価値ある1尾です!!
(使用タックル 礁楽 LIMITED SLL-74MHC )
- 2016年8月11日
- コメント(0)
X-80SWの性能をそのままにシャローレンジを探れるX-80SW Shallow!
- ジャンル:釣行記
- (岡本 順哉, シーバス, X-80SWシリーズ)
こんにちは、岡本順哉です!
今回のターゲットはシーバス!先日発売されたばかりのX-80SW Shallowの仕上がり具合を確かめてきました。
このX-80SW Shallow正直に申し上げて、贅沢なルアーですねー!
シーバス爆釣ルアー・X-80SWのシルエット、操作性をそのままに、レンジの選択を拡げ、更にはX-80SW の代名詞ともいえる…
今回のターゲットはシーバス!先日発売されたばかりのX-80SW Shallowの仕上がり具合を確かめてきました。
このX-80SW Shallow正直に申し上げて、贅沢なルアーですねー!
シーバス爆釣ルアー・X-80SWのシルエット、操作性をそのままに、レンジの選択を拡げ、更にはX-80SW の代名詞ともいえる…
- 2016年8月8日
- コメント(0)
夏です!チヌトップの季節♪
- ジャンル:釣行記
- (クロダイ・キビレ)
梅雨が明け、連日うだるような暑さの日が続いていますが皆さんいかがおすごしでしょうか?
「最高気温35℃」とか‥(笑)
日中にはなかなか外に出にくい真夏のこの時期には、朝夕の涼しい時間を狙ってのクロダイトップゲームがオススメですよ!
比較的簡単なタックルで手軽に楽しめるこのチヌトップ。
「ポッピングダック…
「最高気温35℃」とか‥(笑)
日中にはなかなか外に出にくい真夏のこの時期には、朝夕の涼しい時間を狙ってのクロダイトップゲームがオススメですよ!
比較的簡単なタックルで手軽に楽しめるこのチヌトップ。
「ポッピングダック…
- 2016年8月5日
- コメント(0)
X-80SW物語 Episode.3
- ジャンル:釣り具インプレ
- (シーバス, X-80SWシリーズ)
X-80SW物語、最終回の今回はちょうどデリバリーが始まったX-80SW Shallowに焦点を当ててみたいと思います。
前回のEpisode.1、Episode.2をチェックしていない方はこちらからご覧ください。
前回、前々回で記した通りシーバス用ミノーとして不動の地位を築いたX-80SW。
アクションや潜行深度など、一般的なシーバス用ミノー…
前回のEpisode.1、Episode.2をチェックしていない方はこちらからご覧ください。
前回、前々回で記した通りシーバス用ミノーとして不動の地位を築いたX-80SW。
アクションや潜行深度など、一般的なシーバス用ミノー…
- 2016年8月3日
- コメント(0)
淀川・キビレゲーム
- ジャンル:釣行記
- (クロダイ・キビレ)
メガバススタッフ三倉です。
大阪湾奥のキビレは順調に釣れてます。
最近は湾奥ではなく淀川へ時間があればキビレ釣りに出かけています。
夜はもちろんオサムズファクトリーのズル引きコーンを使ったボトムゲーム。
朝はトップでキビレと遊んでもらってます(笑)
地域によってキビレの釣れ方は変わります。
餌…
大阪湾奥のキビレは順調に釣れてます。
最近は湾奥ではなく淀川へ時間があればキビレ釣りに出かけています。
夜はもちろんオサムズファクトリーのズル引きコーンを使ったボトムゲーム。
朝はトップでキビレと遊んでもらってます(笑)
地域によってキビレの釣れ方は変わります。
餌…
- 2016年8月1日
- コメント(0)
PICUSでハゼクラチャレンジ!
- ジャンル:釣行記
- (杉浦 永)
こんにちは!杉浦永です!
ブームなハゼクランク通称ハゼクラにPICUSを使ってチャレンジしてきました。
PICUSを普段エサ釣りの方が攻めてないようなゴロタと砂地のブレイクラインを通せたり、遠投してちょい沖にいるハゼを狙えたりするのがこのハゼクラのいいところです。
もちろんエサ釣りの方が攻めてないポイント…
ブームなハゼクランク通称ハゼクラにPICUSを使ってチャレンジしてきました。
PICUSを普段エサ釣りの方が攻めてないようなゴロタと砂地のブレイクラインを通せたり、遠投してちょい沖にいるハゼを狙えたりするのがこのハゼクラのいいところです。
もちろんエサ釣りの方が攻めてないポイント…
- 2016年8月1日
- コメント(0)
最新のコメント