プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:472
- 総アクセス数:2590916
QRコード
【イベント情報】8pod TACO-LEイベント in フィッシング1BAN 池田
5月12日(金)16時よりフィッシング1BAN 池田にて8POD展示会を開催!
メガバス初のタコ専用アイテム・8PODロッド、TACO-LEのご体感のチャンスです!ぜひお越しください!!
開催地:フィッシング1BAN 池田
開催日:5月12日(金)16:00~20:00
フィッシング1BAN 池田
http://www.taikobo.net/shop/fish1ban.php
メガバス初のタコ専用アイテム・8PODロッド、TACO-LEのご体感のチャンスです!ぜひお越しください!!
開催地:フィッシング1BAN 池田
開催日:5月12日(金)16:00~20:00
フィッシング1BAN 池田
http://www.taikobo.net/shop/fish1ban.php
- 2017年4月29日
- コメント(0)
超万能ワーム!JA-KO!
こんにちは!杉浦永です!
今回はオカッパリからのカサゴ開拓です!
オカッパリのメリットはボートから攻められないポイントを攻めれる事や、超シャローを攻めることができます!
今回はカサゴ開拓がメインなので、超万能ワーム!
JA-KOを使っていきます!
根のあるポイントを探っていると、砂地からゴロタに地質が変…
今回はオカッパリからのカサゴ開拓です!
オカッパリのメリットはボートから攻められないポイントを攻めれる事や、超シャローを攻めることができます!
今回はカサゴ開拓がメインなので、超万能ワーム!
JA-KOを使っていきます!
根のあるポイントを探っていると、砂地からゴロタに地質が変…
- 2017年4月27日
- コメント(0)
ルアー船釣り体験イベント!
- ジャンル:釣行記
- (青物)
こんにちは!フィールドスタッフの本間です!!
先日の22日~23日の2日間行われた、NPO法人 海レクサポートせいろう様主催の「ルアー船釣り体験」にサポートスタッフとして参加させていただきました!
港脇にあります海のにぎわい館内にメガバスブースも設営させていただきました!
会場の新潟東港はテレビなど…
先日の22日~23日の2日間行われた、NPO法人 海レクサポートせいろう様主催の「ルアー船釣り体験」にサポートスタッフとして参加させていただきました!
港脇にあります海のにぎわい館内にメガバスブースも設営させていただきました!
会場の新潟東港はテレビなど…
- 2017年4月26日
- コメント(0)
バチパターンのピンポイントメソッド!
こんにちは!杉浦永です!
桜が綺麗に咲き、昼間はポカポカとした過ごしやすい季節になってきました!
そんな季節になってくるとバチ抜けシーバスの開幕です!
今回はCUTTER90を使い、河川のバチ抜けパターンを攻略してきました!
河川の街灯周りはバチだらけ状態!
流れの緩い流心脇やストラクチャー裏を狙う作戦に!
…
桜が綺麗に咲き、昼間はポカポカとした過ごしやすい季節になってきました!
そんな季節になってくるとバチ抜けシーバスの開幕です!
今回はCUTTER90を使い、河川のバチ抜けパターンを攻略してきました!
河川の街灯周りはバチだらけ状態!
流れの緩い流心脇やストラクチャー裏を狙う作戦に!
…
- 2017年4月18日
- コメント(0)
メバルラッシュ!!
- ジャンル:釣行記
- (メバル)
こんにちは!フィールドスタッフ本間です!!
先日のアジング・メバリングから得た情報を頼り友人とプラグ縛りのメバル釣行へ。
波は穏やかなものの、南風が強く少し厄介な状況…
が、しかしこの時期の南風はベイトを運びフィッシュイーターにスイッチを入れる重要なファクターとなり得る事が多々ありました。
そのため…
先日のアジング・メバリングから得た情報を頼り友人とプラグ縛りのメバル釣行へ。
波は穏やかなものの、南風が強く少し厄介な状況…
が、しかしこの時期の南風はベイトを運びフィッシュイーターにスイッチを入れる重要なファクターとなり得る事が多々ありました。
そのため…
- 2017年4月11日
- コメント(0)
アジに味を占めて
こんにちは!
フィールドスタッフの本間昌和です!!
先日のアジングでの釣果に味を占め、地元の釣り具屋さんのスタッフの方々とアジングへ!
ところが当日、かなり良い雨が降り活性が低い様子…
やっとの事でキャッチ!
ジグヘッド+JA-KOにて
釣れれば型は良いんですけどね~(>_<)
手前では殆ど反応は無く…
フィールドスタッフの本間昌和です!!
先日のアジングでの釣果に味を占め、地元の釣り具屋さんのスタッフの方々とアジングへ!
ところが当日、かなり良い雨が降り活性が低い様子…
やっとの事でキャッチ!
ジグヘッド+JA-KOにて
釣れれば型は良いんですけどね~(>_<)
手前では殆ど反応は無く…
- 2017年4月10日
- コメント(0)
今期初アジング!
- ジャンル:釣行記
- (アジ)
こんにちは!
フィールドスタッフの本間昌和です!!
地元でもそろそろアジが釣れるのでは!?と釣友と共に調査へ。
以前下見に行ったことはあったものの釣りをするのは初めてのポイントでスタート!
そして釣友に先制ヒット!
ベイトフィッシュを追い回しているのかド表層に浮いている模様。
1.3グラムのジグヘ…
フィールドスタッフの本間昌和です!!
地元でもそろそろアジが釣れるのでは!?と釣友と共に調査へ。
以前下見に行ったことはあったものの釣りをするのは初めてのポイントでスタート!
そして釣友に先制ヒット!
ベイトフィッシュを追い回しているのかド表層に浮いている模様。
1.3グラムのジグヘ…
- 2017年4月9日
- コメント(0)
春のライトゲーム
- ジャンル:日記/一般
- (X-80SWシリーズ)
こんにちは!
フィールドスタッフの本間昌和です!!
4月に入りようやく春らしくなって参りましたね!
そんな中僕は新潟では幻!?のバチパターンを攻略すべく、毎日の様に港湾部を探索しておりました。
するとバチとは全く関係ないシラスの大群に遭遇(笑)
X-80SW Shallowでスローピッチのボトムバンプで探ってい…
フィールドスタッフの本間昌和です!!
4月に入りようやく春らしくなって参りましたね!
そんな中僕は新潟では幻!?のバチパターンを攻略すべく、毎日の様に港湾部を探索しておりました。
するとバチとは全く関係ないシラスの大群に遭遇(笑)
X-80SW Shallowでスローピッチのボトムバンプで探ってい…
- 2017年4月7日
- コメント(0)
最新のコメント