プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:351
- 昨日のアクセス:506
- 総アクセス数:2590232
QRコード
のんびりとCHILIMENで陸っぱりライトゲーム
こんにちは岡本順哉です。
先日、久々にのんびりと陸っぱりしてきました!
今回はCHILIMENをセットして、メバル&根魚を狙う事に。
沈めて深場を狙えば、カサゴやタケノコメバルが、
表層では、メバルがヒット!!
アタリも多く、短時間で30匹ほどの釣果でした!
お手軽に楽しい時間を過ごす事ができました!!
>>> TEAM T…
先日、久々にのんびりと陸っぱりしてきました!
今回はCHILIMENをセットして、メバル&根魚を狙う事に。
沈めて深場を狙えば、カサゴやタケノコメバルが、
表層では、メバルがヒット!!
アタリも多く、短時間で30匹ほどの釣果でした!
お手軽に楽しい時間を過ごす事ができました!!
>>> TEAM T…
- 2017年12月26日
- コメント(0)
年末と言えば…
- ジャンル:釣り具インプレ
皆さんこんにちは!
フィールドスタッフ本間です!!
今年も残すところあと僅か…
皆様は今年やり残したことはありませんか?
僕はやり残した事だらけです(笑)
そして年末はクリスマスに年賀状の準備仕事の追い込みに年末の大掃除と目が回りそうな月ですね! (*_*)笑
大掃除と言えば皆様は車内のタックル整理などはさ…
フィールドスタッフ本間です!!
今年も残すところあと僅か…
皆様は今年やり残したことはありませんか?
僕はやり残した事だらけです(笑)
そして年末はクリスマスに年賀状の準備仕事の追い込みに年末の大掃除と目が回りそうな月ですね! (*_*)笑
大掃除と言えば皆様は車内のタックル整理などはさ…
- 2017年12月20日
- コメント(0)
寒くてもアツイ?!パタパタロックゲーム!
こんにちは!杉浦永です!
今回はPATALIROを使用して、ピンポイントアプローチでデカカサゴを狙ってきました!
石畳ではなくピンポイントを狙う場合、僕が最も重視しているのは、ボトム着底してすぐのアクションの大きさです。着底してすぐにしかバイトが出ないなら、1発目のアクションだけに全てが掛かっている。PATALIRO…
今回はPATALIROを使用して、ピンポイントアプローチでデカカサゴを狙ってきました!
石畳ではなくピンポイントを狙う場合、僕が最も重視しているのは、ボトム着底してすぐのアクションの大きさです。着底してすぐにしかバイトが出ないなら、1発目のアクションだけに全てが掛かっている。PATALIRO…
- 2017年12月11日
- コメント(0)
名古屋港ガイドレポート・SUPER SPINDLE WORM SW 絶好調!
- ジャンル:釣行記
- (ヒラメ, マゴチ, 岡本 順哉, SUPER SPINDLE WORM SW)
こんにちは岡本順哉です。
名古屋港エリア、スピンドルワームで荒釣れです!
ターゲットは、マゴチ&ヒラメ。
今回のルアーアクションも、リフト&フォールがメイン!
ロッドを素早く立てて、SUPER SPINDLE WORM SW をしゃくり上げ、そのままテンションフォールさせてを繰り返すだけ。
操作に慣れてしまえば、バイトラッシ…
名古屋港エリア、スピンドルワームで荒釣れです!
ターゲットは、マゴチ&ヒラメ。
今回のルアーアクションも、リフト&フォールがメイン!
ロッドを素早く立てて、SUPER SPINDLE WORM SW をしゃくり上げ、そのままテンションフォールさせてを繰り返すだけ。
操作に慣れてしまえば、バイトラッシ…
- 2017年12月9日
- コメント(0)
冬の定番 最強ワーム!
こんにちは!杉浦永です!
今回はカサゴを狙いながらシーバスも!という欲張りプランで出撃してきました!
カサゴやメバルを狙いながらシーバスも釣りたい時はROCKY FRYがイチ押し!
根周りをロックフィッシュ狙いでランガンしながら、途中にある外灯でシーバスを狙い、表層ただ巻きでROCKY FRYの波動に誘われたシーバス…
今回はカサゴを狙いながらシーバスも!という欲張りプランで出撃してきました!
カサゴやメバルを狙いながらシーバスも釣りたい時はROCKY FRYがイチ押し!
根周りをロックフィッシュ狙いでランガンしながら、途中にある外灯でシーバスを狙い、表層ただ巻きでROCKY FRYの波動に誘われたシーバス…
- 2017年12月7日
- コメント(0)
マリンギャングでRUN&GUN魚探し
こんにちは!
浜松のフィールドスタッフ小野澤です。
寒さの厳しくなる今日この頃。
下がる気温とは逆に、気合いとテンションが急上昇する僕です。
上がり過ぎて軽く空回る事が多いですが・・。
さて、そんな感じで時間と体力の有る限りサーフへせかせか通う日々。
この日はいつも行ってるエリアとちょっと変え…
浜松のフィールドスタッフ小野澤です。
寒さの厳しくなる今日この頃。
下がる気温とは逆に、気合いとテンションが急上昇する僕です。
上がり過ぎて軽く空回る事が多いですが・・。
さて、そんな感じで時間と体力の有る限りサーフへせかせか通う日々。
この日はいつも行ってるエリアとちょっと変え…
- 2017年12月7日
- コメント(0)
PICUSでお手軽ランカーハゼ
- ジャンル:釣行記
- (杉浦 永)
こんにちは!杉浦永です!
PICUSはクロダイクランクでもあるのですが、今流行りのハゼクラにも使えます!
使い方は簡単で、河川などの牡蠣殻と砂の境目やブレイクラインなど目に見えるポイントをロングキャストして狙いのポイントにPICUSがボトムノックするようにキャストして巻くだけ!
今の時期は産卵のためにハゼが深…
PICUSはクロダイクランクでもあるのですが、今流行りのハゼクラにも使えます!
使い方は簡単で、河川などの牡蠣殻と砂の境目やブレイクラインなど目に見えるポイントをロングキャストして狙いのポイントにPICUSがボトムノックするようにキャストして巻くだけ!
今の時期は産卵のためにハゼが深…
- 2017年12月4日
- コメント(0)
名古屋港ガイドレポート・キジハタ好調!
- ジャンル:釣行記
- (SUPER SPINDLE WORM SW, 岡本 順哉)
こんにちは岡本順哉です。
本来は初夏がメインですが、この時期、再び活性が上がってくるキジハタ!
でっかいのが狙えて面白い釣りです。
釣り方としては大きく分けて2通り。
ボトムをタイトに引くか、リフトさせるかですが、
今回は リフト → スイミング → テンションフォールで出ました!
ルアーはテキサスリグにSUPER…
本来は初夏がメインですが、この時期、再び活性が上がってくるキジハタ!
でっかいのが狙えて面白い釣りです。
釣り方としては大きく分けて2通り。
ボトムをタイトに引くか、リフトさせるかですが、
今回は リフト → スイミング → テンションフォールで出ました!
ルアーはテキサスリグにSUPER…
- 2017年12月1日
- コメント(0)
最新のコメント