プロフィール
hiratch
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SEABASS -スズキ-
- BLACKFIN SEABASS -ヒラスズキ-
- LATES JAPONICUS -アカメ-
- BLACK(YELLOW) SEABREAM -クロダイ・キビレ-
- GT -ジャイアントトレバリー- etc.
- FLAT FISH -フラットフィッシュ-
- LIGHT GAME -ライトゲーム-
- EGING -エギング-
- フカセ釣り
- ハク・イナッコ・ボラ
- コノシロ
- カタボシイワシ
- 稚鮎・アユ
- サヨリ
- バチ・その他虫
- ZENAQ -ゼナック-
- PLAISIR ANSWER PA89 -Technical Surfer-
- Fishman -フィッシュマン-
- Beams RIPLOUT 7.8ML
- TULALA -ツララ-
- Staccato78MHSS-HX
- GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-
- DAIKO -ダイコー-
- KANJI international -カンジインターナショナル-
- SHIMANO -シマノ-
- 21CALCUTTA CONQUEST 101HG
- 18 STELLA 3000MHG
- 18 STELLA 4000
- 15 CURADO 200HG
- DAIWA -ダイワ-
- ZILLION SVTW 1016SV-SH
- 18 CALDIA LT4000-CXH
- 14 CALDIA 3012H
- FULLHANDS -フルハンズ-
- Mellow Noise89 -メロウノイズ-
- SUNLINE -サンライン-
- VARIVAS -バリバス-
- YAMATOYO -ヤマトヨ-
- APIA -アピア-
- Blue Blue -ブルーブルー-
- HALCYON SYSTEM -ハルシオンシステム-
- ima -アムズデザイン-
- i Jet Link -アイジェットリンク-
- Megabass -メガバス-
- RAPALA -ラパラ-
- Pazdesign -パズデザイン-
- SUBROC -サブロック-
- POZIDRIVE garage -ポジドライブガレージ-
- PUEBLO -プエブロ-
- HEDGEHOG STUDIO -ヘッジホッグスタジオ-
- STUDIO OCEAN MARK -スタジオオーシャンマーク-
- SMITH -スミス-
- Handmade Lure -ハンドメイドルアー-
- 1989Lures -いちきゅうはちきゅうるあーず-
- Cork -コルク-
- Cork "SLUMBER" -コルクスランバー-
- Snowmelo -スノウメロ-
- 10Parabellum -イチマル パラベラム-
- P.P.B -ポスポスボーン-
- 13Monsterleg -イチサン モンスターレッグ-
- TACKLE & TOOL -タックル・ツール-
- アクティバン【MT4WD】
- ROCK SHORE -磯-
- HARBOR -港湾-
- TIDAL FLATS -干潟-
- SURF -砂浜-
- RIVER -河川-
- 上流域
- 中流域
- 下流域
- 河口域
- DAY -デイゲーム-
- NIGHT -ナイトゲーム-
- 離島出張釣行旅
- 2018年 キャリアハイ6 ブログキャンペーン
- シンキングポッパーができるまで
- 熊本シーバスパーティ
- アングラーズパーティ in 薩摩川内
- 1095日のスズキ
- ブログを育てる
- バイクツーリング記録
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:143
- 総アクセス数:1090595
QRコード
▼ 大雨後の鮎付きマゴチ
- ジャンル:釣行記
- (HALCYON SYSTEM -ハルシオンシステム-, NIGHT -ナイトゲーム-, FLAT FISH -フラットフィッシュ-, RIVER -河川-, SUNLINE -サンライン-, STUDIO OCEAN MARK -スタジオオーシャンマーク-, ZENAQ -ゼナック-, 18 STELLA 3000MHG, SHIMANO -シマノ-, 下流域, PLAISIR ANSWER PA89 -Technical Surfer-)
今年の梅雨に鹿児島を襲った大雨は、鹿児島市の中心地を流れる甲突川を氾濫させてしまうのでは?という程に大量に降りそそいだ。
その大雨が降る少し前、まだ警報が出ていないとある晩のこと。僕は今までに味わったことのない、マゴチの連発体験をした。
■ この河川で初めて見た鮎の姿
バイトと思ってアワセを入れたら、ルアーのフックにスレ掛かりした鮎がピチャピチャと上がってきた。
4〜5年通っているこの川で初めて見た鮎の姿。
なんとなく居るのはわかっていたけれど、鮎の数よりボラの数の方が多く、この川では鮎に目を向けていなかった。
それ故この鮎の確認は本当に新鮮で、4〜5センチのイナッコに合わせてルアーケースに入れたルアーを、急いで車に戻って12〜14センチのミノーを中心としたラインナップへと丸々交換した。
それでもアタリは出ず、時間だけが過ぎていく。
結果的に、その時間の経過が捕食のきっかけを作ってくれたとは思うのだけれど。
■ 1発目は63センチのマゴチ
時間の経過と共に上げの潮が効き、干上がっていた地面を水がジワリと飲み込んでいく。
ウェーダーを履いているが立ち込まず、水位に合わせて後退する。
それがシャロー河川でおこなう僕のゲームの組み立て方。
橋脚下にルアーを打ち込みたいが、少し躊躇する。キャスト精度に自信がなく、ハードプラグは何投かに一回当ててしまう。
ならばと投じたマルジン/UKシャッドワームに、今までの無反応が嘘だったかのようにバイトが出る。
ヒットまで持ち込めなかったのは、上向きのフックポイント口の中に入らなかったからか?ならば、もう少しリトリーブスピードを緩めてみよう。
それがバイトをフッキングへと持ち込むキーとなったように思う。
【ヒットルアー:マルジン/UKシャッドワーム(リアルハク)】
【マゴチ 63センチ1.55キロ】
なかなか良いサイズ。自己記録は去年春に釣った65センチなので更新はならなかったが、久しぶりにこのクラスのマゴチを見ると「デカイ…」と声が漏れる。
鮎は12〜14センチ程だったのでワームのサイズ的にはマッチしないのだけれど、しっかりとしたロールの波動が大きくアピールは高いのでは?と思うUKシャッドワームの強さを少し感じた。
リリース後、再びUKシャッドワームを同じところに通すと、まるで初めてそのラインにルアーを通したかのようにバイトの嵐。
その割にフッキング率が悪いので、単純にフックが下向きに付いているハードプラグへルアーチェンジした。
■ マゴチ連発
【ヒットルアー:ペニーサック99初代/HAL】
【ヒットルアー:UKシャッドワーム/マルジン】
【ヒットルアー:UKシャッドワーム/マルジン】
【ヒットルアー:UKシャッドワーム/マルジン】
久々に連発を味わった。投げている範囲は全て同じ直径2〜3メートルのスポット。
橋が作り出す明暗と、小さな生活排水の流れ込みが作り出す僅かなブレイクが絡むスポット。
他にも投げるが、明らかに魚はここに溜まっていた。
マゴチが吐き出すベイトは、12〜14センチの鮎。完全なる鮎パターンだった。
だけど前途した通り、この川で鮎の姿を見るのは自分自身初めてのこと。
"梅雨時期に大雨は、鮎をも河口へと流すのか?"
後日、他のアングラーさんと話をしていた中で、大雨が降るとやはり鮎は河口に流されてしまうということを知った。
今までそんなことも知らなかったわけだが、今回の体験でどのくらいの雨量・増水量でそれが起きるのか少しわかったのは大収穫だと思う。
■ 気になっていた、ただならぬ殺気の正体は…
実は1匹目が釣れる少し前、上げ潮が効き出してこれ以上後退出来ず浸かっていると、なんとなく雰囲気が変わったのを感じた。
河口からのウネリが若干あり、腰下まで浸かる身体を波が揺らす。
それが「若干の恐怖」という感情を呼び起こしたと思っていたのだが…もしかしたらその時すでに自分の周りは、最高の獲物である鮎に夢中に殺気立ったマゴチたちが取り囲んでたんじゃないか?なんて思ったり…笑
「マゴチの殺気なんか感じるわけなかろう」
信じる信じないはお任せするが、ただでさえ厳ついマゴチの顔を思い出していると…あながち間違いではないんじゃなかろうか?という思いに駆られるのだった。笑
【TACKLE DATA】
ZENAQ/PLAISIR ANSWER PA89 Technical Surfer
SHIMANO/18 STELLA 3000MHG
SUNLINE/CAREER HIGH6 1号(16lb.class)
SUNLINE/STATE CLUTCH SHOCK LEADER NYLON 16lb.
【WEAR & TOOL DATA】
Cap/1989Luresオリジナル(OTTO)
Life jacket/SHIMANO XEFO ショートゲームベスト VF-274L
Wedear/Pazdesign BS BOOTS FOOT WADER V
Porch/Columbia,CHUMS
■Twitter -ツイッター-
■Facebook -フェイスブック-
https://www.facebook.com/1989Lures
■Instagram -インスタグラム-
https://www.instagram.com/hiratch_1989lures/
- 2019年8月3日
- コメント(0)
コメントを見る
hiratchさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント