プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2792
  • 昨日のアクセス:4928
  • 総アクセス数:626265

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

素材の違い、面白いねえ。

良く私のブログに出てくるパドチュー
実はカラー以外に素材が3種類あって
auzt4jv3tu4psoxzgmeh_480_480-8bc600d6.jpg
k3jjadbvfhst8xs7vkdx_480_480-b56914ce.jpg
FLOATマテリアル、HALF FLOATマテリアル
WEIGHTEDマテリアル。

私はいつも、沈ませたいからWEIGHTEDばかりを買っていたのだが、、今回試しにハーフフロートを買ってみた。

今回はこいつの話になります。

この間パドチューが調子が良かったので、今日も出動

新月大潮一日目
予想通り 潮動きません。。。(涙)

でも、釣れないとは限らない。
xjisbpi4akfj4y799rzy_480_480-fc2000c1.jpg
裏切らない、カサゴ
bujfa785hv38kak64vwf_480_480-785f0f1e.jpg
i2avax4a94r74y9u64s5_480_480-428aa9b1.jpg
hmpdav36ndg5faw5h5ws_480_480-17d78a3b.jpg
mfn6c3iivgbbubd54cbk_480_480-79f2a5eb.jpg
rnefa8xvwcuhxsrhup3m_480_480-a8c01c74.jpg
nfvfptu2g4hg37px2e8o_480_480-721be9f2.jpg
ここいらで、ふと、ハーフフロートマテリアルを使ったらどうなるか、試して見たくなった。
すると
ur4hefpcua3u3u98b68a_480_480-48c3a1d5.jpg
バイトの出方が、コココからコッの形に変わる。

食い方が良いと言うか、反応が速くなったと表現する方がよいのか?
r6rtk6hjt62upyk4u55e_480_480-52c51f5f.jpg
7tkecvotuifvctuc6xkz_480_480-e08a35c5.jpg
水中姿勢が良いのかもしれない
リップの部分が浮き上がっているのか???
そんな事を想像しながら、、
onnojs5z4mznhicjrecu_480_480-e2e21f62.jpg
シンカーは3.5g、着底後じわっと引きずる感じ。
潮がうごいていないので、沖のバイトは少なめだが、敷石キワではゴツンと激しくでる。
4i6akcx28zou7gxkme7g_480_480-b252fa96.jpgp8tcmsoy93mz2wcgaseo_480_480-86d4aa5d.jpg
mwad9grgic5twhgeun64_480_480-137624ad.jpg
敷石際で、回収間際、強烈なバイト、そして首振り

ヤツが来たか???

良い引きをしていたが、水面から上げると重量感が無い。

????


正体は




pk3mc8rruxtnvziyjms2_480_480-888794c5.jpg
30cm弱の鯛。
赤い魚ではなくて、俺の心の色と一緒のピンク色の魚です。

黒かったらちょっとテンション下がるんですが。。

私はデカめのピンク、、、最高です。



持ち帰る手段まるで無し。全魚リリースですが、、、
2hnez5k9yr9xe9o45y5v_480_480-3436ef69.jpg
本命来ないかな、、、と引き続き頑張る。
dttfm5aei9h7vath44wf_480_480-4da96ccc.jpg
o5bipe6ph9r4e5ijfsc5_480_480-653042ba.jpgctnzf5cd2bdzjbgiptjg_480_480-075a34d9.jpgovy8dhyb5nkrranesehv_480_480-0dea5970.jpg
x8ysforupb8bj2xsrj3g_480_480-fc4a6d9a.jpg
tzg57jxtkn3zp3ygvab9_480_480-f14bd3d5.jpg
2g74futnoy9dfahn9ibx_480_480-c665c4c9.jpg
ib6xvnyrinjvfs4kojki_480_480-c13a8fbc.jpg
886fmvgbuaj8ip6hxswr_480_480-6f84b475.jpg
36r8i4hvogmjd2zh3hoe_480_480-5d74d7cd.jpg
f7c67jraw9kxypofrv34_480_480-67dcd04f.jpg
さて、そろそろ目標終了時刻。
あと1時間頑張って、下げ5分のよく釣れる可能性がある時間を攻めるかどうか???

天秤に掛けたが、風無くて暑いし、気配ないし
ifheh8kjfp93b78ca9e4_480_480-5e69f173.jpg
この子を釣って針が曲がってしまったので、本日終了。

ハーフフロートは強かった。
フロート素材も試したくなった。

今回の気づきはこんな所。

第2号は持ち越しですな。




 

コメントを見る