ベイトはおらずとも…

  • ジャンル:釣行記
皆さんこんにちは!
釣り楽しんでますか?

最近、釣りに行くと、子ども達の姿をよく見るようになりました!

夏休みで友達と ワイワイ ガヤガヤ!

なんとも、楽しそう!

んで、こういう時いつも思うんです。

・・・おっ

大人にも夏休みくれーーー!!!

というわけでどうも博多っ子です!

今回は都市型河川上流域での釣行です。

タイミングは上げ。

ベイトは目視できませんでした。

ボラはバリいるんですがね…

まぁ、とにかくこういう場合
魚がいたらピンに付く!しかもタイトに。

というわけで釣行開始!

橋脚や沈んでるストラクチャーだったりを狙い

様々なアプローチをしていく!

だが、なかなかどうして…
うんともすんともですわ。

う〜ん。
ホントはイヤやけど、やるしかなかねぇ。

ズバリ!

え〜っ、すっ、ストラクチャーにルアーをわざとぶつけて、え〜っと、むっ、無理矢理口を使わせてやるぜ!メソッド〜!

です。はい。

というわけでウィリップ87Fをチョイス!
zy943pafapcwdthv88jn_360_480-4154ae7c.jpg
理由は、潮位的に沈んでるストラクチャーのギリをぶつけやすいと思ったからです。

ウィリップをストラクチャーの先にキャスト!

そこから、ストラクチャーにギリギリ当たるだろう。
ぐらいのレンジを通せるスピードで巻いて
(感覚的な表現ですいません)

そして、思惑通り当たった瞬間にゴン!

よし!

ん、これは、引きが違うなぁ。
と思ったら〜。

fcain6yxxsmgvpmggoyw_360_480-62f4a1d4.jpg
やはり、こやつ(チヌ)でした!

そして、時が過ぎ。

潮位が高くなって、流れが走り出す時間に突入!

だからといって状況は変わらず…

やっぱ、タイトかぁ。

ミニエント57sで対岸近くのストラクチャーを狙おうとしたが

ミニエントだと、流され過ぎて、タイトに攻めれない。

そこで取り出したるはカンナ18!
nnyx3o7x27pajpyumhh4_360_480-13435fa3.jpg何を隠そう、このカンナ18、
ダートができる鉄板バイブなのです!

流れ的にもコイツがドンピシャでしょう!

てなわけで、対岸までアップクロスにキャスト!

すかさず糸ふけを取り
チョンチョン!っとダート!!(大きく煽り過ぎない)そして流す。
またチョンチョン!流す。
もういっちょ!チョンチョン!ゴン!!

よっしゃー!

これはシーバス!チヌやない!!

b6m2gens9d7pp3yb9ncz_360_480-d81062f2.jpg
付いてたー。
よかったぁ。

その後は何事もなく、潮止まり。

納竿としました。

インスタに釣果写真を投稿してますので
合わせてご覧いただけると嬉しいです!


コメントを見る