プロフィール
hiratch
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SEABASS -スズキ-
- BLACKFIN SEABASS -ヒラスズキ-
- LATES JAPONICUS -アカメ-
- BLACK(YELLOW) SEABREAM -クロダイ・キビレ-
- GT -ジャイアントトレバリー- etc.
- FLAT FISH -フラットフィッシュ-
- LIGHT GAME -ライトゲーム-
- EGING -エギング-
- フカセ釣り
- ハク・イナッコ・ボラ
- コノシロ
- カタボシイワシ
- 稚鮎・アユ
- サヨリ
- バチ・その他虫
- ZENAQ -ゼナック-
- PLAISIR ANSWER PA89 -Technical Surfer-
- Fishman -フィッシュマン-
- Beams RIPLOUT 7.8ML
- TULALA -ツララ-
- Staccato78MHSS-HX
- GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-
- DAIKO -ダイコー-
- KANJI international -カンジインターナショナル-
- SHIMANO -シマノ-
- 21CALCUTTA CONQUEST 101HG
- 18 STELLA 3000MHG
- 18 STELLA 4000
- 15 CURADO 200HG
- DAIWA -ダイワ-
- ZILLION SVTW 1016SV-SH
- 18 CALDIA LT4000-CXH
- 14 CALDIA 3012H
- FULLHANDS -フルハンズ-
- Mellow Noise89 -メロウノイズ-
- SUNLINE -サンライン-
- VARIVAS -バリバス-
- YAMATOYO -ヤマトヨ-
- APIA -アピア-
- Blue Blue -ブルーブルー-
- HALCYON SYSTEM -ハルシオンシステム-
- ima -アムズデザイン-
- i Jet Link -アイジェットリンク-
- Megabass -メガバス-
- RAPALA -ラパラ-
- Pazdesign -パズデザイン-
- SUBROC -サブロック-
- POZIDRIVE garage -ポジドライブガレージ-
- PUEBLO -プエブロ-
- HEDGEHOG STUDIO -ヘッジホッグスタジオ-
- STUDIO OCEAN MARK -スタジオオーシャンマーク-
- SMITH -スミス-
- Handmade Lure -ハンドメイドルアー-
- 1989Lures -いちきゅうはちきゅうるあーず-
- Cork -コルク-
- Cork "SLUMBER" -コルクスランバー-
- Snowmelo -スノウメロ-
- 10Parabellum -イチマル パラベラム-
- P.P.B -ポスポスボーン-
- 13Monsterleg -イチサン モンスターレッグ-
- TACKLE & TOOL -タックル・ツール-
- アクティバン【MT4WD】
- ROCK SHORE -磯-
- HARBOR -港湾-
- TIDAL FLATS -干潟-
- SURF -砂浜-
- RIVER -河川-
- 上流域
- 中流域
- 下流域
- 河口域
- DAY -デイゲーム-
- NIGHT -ナイトゲーム-
- 離島出張釣行旅
- 2018年 キャリアハイ6 ブログキャンペーン
- シンキングポッパーができるまで
- 熊本シーバスパーティ
- アングラーズパーティ in 薩摩川内
- 1095日のスズキ
- ブログを育てる
- バイクツーリング記録
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:166
- 昨日のアクセス:143
- 総アクセス数:1090714
QRコード
▼ 冬シーズンの無釣果便り
- ジャンル:日記/一般
- (PLAISIR ANSWER PA89 -Technical Surfer-, Blue Blue -ブルーブルー-, Staccato78MHSS-HX, SEABASS -スズキ-, カタボシイワシ, 18 STELLA 3000MHG, TULALA -ツララ-, SHIMANO -シマノ-, POZIDRIVE garage -ポジドライブガレージ-, 下流域, SUNLINE -サンライン-, Pazdesign -パズデザイン-, 1989Lures -いちきゅうはちきゅうるあーず-, NIGHT -ナイトゲーム-, 河口域, RIVER -河川-, バチ・その他虫, Megabass -メガバス-, ZENAQ -ゼナック-, 中流域, HARBOR -港湾-)
毎年この冬の時期に、僕はスズキの顔を拝めないでいる。
11月から1月の3ヶ月間で釣れた魚は2匹のみ。
それでも釣りが楽しいと思えているから、なんと幸せな釣り人だろうと自分でも思うのだけれど。笑
■ バチ抜け調査開始
1月の満月大潮周りから、2020年バチ抜け調査を開始した。
もうそろそろかなぁと思いつつもカタボシイワシパターンのスズキや肝属遠征に時間を費やしていたが、SNSを賑わうバチ達に触発される形で重い腰を上げた。
去年実績があったポイント、自分でバチを見つけたポイント、バチ抜けるんじゃないか?と期待しているポイントを移動を繰り返しながら調査してゆく。
残念ながらバチの姿も気配も感じられなかったが、周りに釣り人がいないことを確認して橋の上からライトを照らしてみると、スズキ達が明暗に並んで群れている光景が確認出来た。
2〜3匹とかの小規模じゃなくて、僕の1年分の釣果数程の規模でそこにいるもんだから、急いでロッドを持ってきて岸からエントリーし、キャストするも反応はまるでない。
下がった潮位と共に下流へと移動したかなぁ?と納竿後にまた橋の上から覗いてみると、水深も浅いというのに変わらずそこに沢山のスズキが群れていた。
ベイトも見えないし、ボイルも起こらない。
こいつらここで一体何してんだ?ってね。笑
【バチ抜け調査なのに気付いたらカゲロウ124F。笑】
■ 未練たらたらカタボシイワシ
今期のカタボシイワシパターンは卒業し、また年末に頑張ろうと思っていたけれど、気付けばまた港湾エリアに出向いている自分がいる。
今日こそは!と思うものの、日に日にカタボシイワシが少なくなってきているのを感じ、この日はとうとう姿を見ることなく釣りを終えた。
照らす満月の明かりの元、ルアーチェンジを繰り返しながら段々と後悔の波が押し寄せる。
「やっぱバチ抜け調査するべきだったなぁ…」
冒頭にも述べたけれど、釣りに関しては基本的に釣れなくても全く問題ないハイパーポジティブシンキングアングラーであると自負しているが、バチじゃなくてカタボシイワシを狙ったこの日の選択を、柄にもなく少し後悔した。
【ブローウィン140S投げてる場合じゃなかった】
もうこれでカタボシイワシは終わりにしよう…そう誓った数日後、またカタボシイワシ付き大スズキを狙って釣りに出た。
もう20連敗近くかなぁ?まったく懲りないやつである。笑
■ 遊びたいルアーだけ持って
別な日。ポジドライブガレージのスパンクウォーカー133Fだけ持って、いつもの河川+新規エリア開拓をしてみた。
エリア開拓としては、歩けば歩く程に"ここいいかも。なんでもっと早くここに気付かなかったんだろう"って発見が沢山あり、今後の展望としても収穫は大きかったのだけれど魚は出なかった。
だけどその"ここいいかも"は、5月くらいの早朝リバートップゲームかなぁってイメージが湧いたから、まだ少し先の楽しみに取っておこうと思う。
釣果こそ生み出せないんだけど、スパンクウォーカーだけを持っての釣りは楽しかった。
スパンクしかフィールドに持ち込まないから、まずルアーチョイスに迷いは生まれない。笑
流れの強弱に合わせたリトリーブスピードの変化、足を使ってフレッシュなポイントへのアプローチ、ひとつのルアーで出来る事の模索などに没頭する。
"魚に合わせる"ことをテーマにするならルアー一択のこの釣りは面白くないかもしれないけれど、何も釣りはそれだけじゃあない。
好きなもん投げて、好きなようにホゲる。
その先でごく稀に釣れてくれた魚に、愛を注ぐのである。笑
今年の冬は暖かい。
去年まで、一年のスタートは凍えて感覚がなくなる指先と闘うスズキ釣りだったが、例外スタートとなった今年はどんなスズキ釣りになるだろう。
とりあえず2月は、1匹くらいスズキを釣りたいと思ってるんだけどなぁ〜笑
【タックル その1】
[ロッド]ZENAQ PLAISIR ANSWER PA89 -Technical Surfer-
[リール]SHIMANO 18 STELLA 3000MHG
[メインライン]SUNLINE CAREER HIGH6 1号(16lb.class)
[リーダー]SUNLINE STATE CLUTCH SHOCK LEADER NYLON 20lb.
【タックル その2】
[ロッド]TULALA Staccato78MHSS-HX
[リール]SHIMANO 18 STELLA 3000MHG(C3000スプール)
[メインライン]SUNLINE CAREER HIGH6 1.7号(30lb.class)
[リーダー]SUNLINE STATE CLUTCH SHOCK LEADER NYLON 30lb.
【ウェア その1】
[キャップ]1989Luresフラットキャップ(OTTO)
[ゲームベスト]SHIMANO XEFO ショートゲームベスト VF-274L
[ウェーダー]Pazdesign BS BOOTS FOOT WADER V
[小物]Columbiaポーチ,CHUMSエッグ型コインケース
【ウェア その2】
[バッグ]SHIMANO XEFO・タフ ウエストバッグ M
[ライフジャケット]DAIWA 膨張式ライフジャケット(腰巻きタイプ)
■Twitter -ツイッター-
■Facebook -フェイスブック-
■Instagram -インスタグラム-
■YouTube -ユーチューブ-
- 2020年1月31日
- コメント(0)
コメントを見る
hiratchさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 12 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント