プロフィール
hiratch
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SEABASS -スズキ-
- BLACKFIN SEABASS -ヒラスズキ-
- LATES JAPONICUS -アカメ-
- BLACK(YELLOW) SEABREAM -クロダイ・キビレ-
- GT -ジャイアントトレバリー- etc.
- FLAT FISH -フラットフィッシュ-
- LIGHT GAME -ライトゲーム-
- EGING -エギング-
- フカセ釣り
- ハク・イナッコ・ボラ
- コノシロ
- カタボシイワシ
- 稚鮎・アユ
- サヨリ
- バチ・その他虫
- ZENAQ -ゼナック-
- PLAISIR ANSWER PA89 -Technical Surfer-
- Fishman -フィッシュマン-
- Beams RIPLOUT 7.8ML
- TULALA -ツララ-
- Staccato78MHSS-HX
- GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-
- DAIKO -ダイコー-
- KANJI international -カンジインターナショナル-
- SHIMANO -シマノ-
- 21CALCUTTA CONQUEST 101HG
- 18 STELLA 3000MHG
- 18 STELLA 4000
- 15 CURADO 200HG
- DAIWA -ダイワ-
- ZILLION SVTW 1016SV-SH
- 18 CALDIA LT4000-CXH
- 14 CALDIA 3012H
- FULLHANDS -フルハンズ-
- Mellow Noise89 -メロウノイズ-
- SUNLINE -サンライン-
- VARIVAS -バリバス-
- YAMATOYO -ヤマトヨ-
- APIA -アピア-
- Blue Blue -ブルーブルー-
- HALCYON SYSTEM -ハルシオンシステム-
- ima -アムズデザイン-
- i Jet Link -アイジェットリンク-
- Megabass -メガバス-
- RAPALA -ラパラ-
- Pazdesign -パズデザイン-
- SUBROC -サブロック-
- POZIDRIVE garage -ポジドライブガレージ-
- PUEBLO -プエブロ-
- HEDGEHOG STUDIO -ヘッジホッグスタジオ-
- STUDIO OCEAN MARK -スタジオオーシャンマーク-
- SMITH -スミス-
- Handmade Lure -ハンドメイドルアー-
- 1989Lures -いちきゅうはちきゅうるあーず-
- Cork -コルク-
- Cork "SLUMBER" -コルクスランバー-
- Snowmelo -スノウメロ-
- 10Parabellum -イチマル パラベラム-
- P.P.B -ポスポスボーン-
- 13Monsterleg -イチサン モンスターレッグ-
- TACKLE & TOOL -タックル・ツール-
- アクティバン【MT4WD】
- ROCK SHORE -磯-
- HARBOR -港湾-
- TIDAL FLATS -干潟-
- SURF -砂浜-
- RIVER -河川-
- 上流域
- 中流域
- 下流域
- 河口域
- DAY -デイゲーム-
- NIGHT -ナイトゲーム-
- 離島出張釣行旅
- 2018年 キャリアハイ6 ブログキャンペーン
- シンキングポッパーができるまで
- 熊本シーバスパーティ
- アングラーズパーティ in 薩摩川内
- 1095日のスズキ
- ブログを育てる
- バイクツーリング記録
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:143
- 総アクセス数:1090604
QRコード
▼ 2018年の11月を振り返る
- ジャンル:日記/一般
【ツイッターフォロワー数】
513人 → 535人 (+22)
【fimoブログアクセス数】348300 → 360000(+11700)
12月に突入し、今年も残すところあと1ヶ月を切りました。
2018年の1年の目標に対し、どのくらいの進捗状況かを確認するためのこの振り返りログもついに11回目。
12回目は総括になりますが、一体どういう評価を自分自身に下すのか…正直あまり良い評価にはならないと思うので、少し気が滅入っていたりします。笑
■アングラーズパーティと、ブログキャンペーン
11月のメインイベントといえば薩摩川内市にて行われたシーバスイベント『アングラーズパーティ in 薩摩川内 2018』でした。
勝負として見た結果としては自分自身納得いくものではありませんでしたが、その結果に結びつく過程、1匹の価値という観点からは大きなものを得ることが出来たと思っています。
何より、このようなイベントを開催してくれる主催者の方並びに運営の方々には、本当に感謝の言葉しか見つかりません。
そして、もうひとつのメインイベントとしては、『サンライン キャリアハイ6 ブログキャンペーン』が終了しました。
2ヶ月間のインプレッションを通して学んだことはやはり一言では言い表せず、ホームフィールドでの実釣、熊本のシーバスパーティ遠征、川内でのアングラーズパーティなど、色んなところでキャリアハイ6と共にフィールドを駆け巡りました。
これからの自分の道になくてはならない存在のラインに出逢えたことは、ひとつの大きな武器だと確信しています。
■釣りをしない日々
アングラーズパーティが終わってからというものの、今日まで実に1日しか釣りに行ってません。
あれだけ毎日釣りに行っていたのにも関わらず、です。
仕事柄、元々秋のこの時期は文字通り朝から晩まで働くことが多く、今年はブログキャンペーンやイベント参加に力を入れるため極力仕事量を減らす努力をしていたのですが…
ツケというわけじゃないけれど、アングラーズパーティが終わってからは働かざるを得ない状況に。苦笑
その一回の釣行でウェーダーも完全に浸水(3回目)してしまったこともあり、気持ちも釣りから遠のいてしまっています。
まぁどうせ、秋のこの仕事のハイシーズンが過ぎれば僕の大好きな人のいない厳寒期シーズンがやってくるので、焦らずしっかりとモチベーションを回復させていこうと思っているところです。
「時間がない」という言葉は大嫌いでただの言い訳だと思っていますが、なかなかブログを書く時間すら確保出来ないので(笑)今日はこの辺で。
なんだか唐突にステラが欲しくなったので、今仕事がキツイけど、未来のステラに繋がると思って頑張ろうと思います。笑
https://www.facebook.com/1989Lures
https://www.instagram.com/hiratch_1989lures/
- 2018年12月3日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 27 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント