プロフィール
LEGARE
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:111
- 昨日のアクセス:483
- 総アクセス数:318901
QRコード
▼ DIMOR70で連発デイゲーム〜FIELD STAFFミマッキー〜
少し遡って6月の釣行。
水温も上がり、トップの活性が良くなる季節。
トップゲーム大好き人間の僕は、気にせず他社メーカーのトップウェータープラグばっかり投げまくっていた。
トップで出したい、トップに出ないならいない、トップで出ないなら居ても釣れない。
それくらい偏屈に考えていた。←ちょっと盛ってる。
少し増水気味の河川で、仕事前にチョチョイと探る釣り。
いつものように、トップを一通り投げて反応がないからやめようかと思っていた。
が、
よく考えればまだ日差しのある夕まずめ。
ボトムも一応やっとくか。
そう考えて取り出したのが、DIMOR70
ボトムはゴツゴツとした丸石。
スタック以外は根掛かりしてもなんとか外せるので、丁寧にボトムを取ってからただ巻きや軽めのリフトアンドフォールで攻めていく。
すると、トップを投げても反応がなかったところから反応が返ってきた。(笑)
しかもデカい。

DIMOR70:RHパール
このあと、すぐにもっと使いやすいものを思い出す。
プロトのDIMOR80
使いやすいと思ったのは、流れが強い中で目立たせることと
少しウェイトが重たいこと。
ボトムトレースを流れが強い中でするなら、70よりも良いはず。
と、想定通り。

デイゲームでいいコンディションのシーバス連発。
仕事に行かなきゃなのに、楽しんでいたので時間ギリギリまで楽しんで。
再現性の確認で翌日も出勤前にチェック。
そりゃもうすぐにガッチーン

バックドロップフッキングを決めて出勤。
この様子はインスタのリール動画に上げているので見てみてください。
コチラから↓↓↓
https://www.instagram.com/p/DLV1MlmTTcv/
ちなみに、お気づきの方も居るかもしれませんが
全てフロントアイを使用しています。
大きな差があるかわからないが、
僕の釣行感覚上の話ではフロントアイの方が根掛かりからの離脱率が高いように思います。
トップ脳で凝り固まった頭を冷やしつつ、柔軟に楽しむことの再確認をさせてくれる釣行でした。
真夏のデイゲームにDIMOR70のボトムゲームおすすめです!
チヌやマゴチなども狙えると思うので、みなさんのエリアでもデイゲームのボトムパターンにDIMOR70を投入してみてください!

今回はここまで、以上!
☆〜☆〜 LEGARE Official account 〜☆〜☆
【Website】
【Facebook】
https://www.facebook.com/legare045
【Instagram】
https://www.instagram.com/legare045/
【Twitter】
- 7月30日 11:30
- コメント(0)
コメントを見る
LEGAREさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント