プロフィール
hiratch
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SEABASS -スズキ-
- BLACKFIN SEABASS -ヒラスズキ-
- LATES JAPONICUS -アカメ-
- BLACK(YELLOW) SEABREAM -クロダイ・キビレ-
- GT -ジャイアントトレバリー- etc.
- FLAT FISH -フラットフィッシュ-
- LIGHT GAME -ライトゲーム-
- EGING -エギング-
- フカセ釣り
- ハク・イナッコ・ボラ
- コノシロ
- カタボシイワシ
- 稚鮎・アユ
- サヨリ
- バチ・その他虫
- ZENAQ -ゼナック-
- PLAISIR ANSWER PA89 -Technical Surfer-
- Fishman -フィッシュマン-
- Beams RIPLOUT 7.8ML
- TULALA -ツララ-
- Staccato78MHSS-HX
- GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-
- DAIKO -ダイコー-
- KANJI international -カンジインターナショナル-
- SHIMANO -シマノ-
- 21CALCUTTA CONQUEST 101HG
- 18 STELLA 3000MHG
- 18 STELLA 4000
- 15 CURADO 200HG
- DAIWA -ダイワ-
- ZILLION SVTW 1016SV-SH
- 18 CALDIA LT4000-CXH
- 14 CALDIA 3012H
- FULLHANDS -フルハンズ-
- Mellow Noise89 -メロウノイズ-
- SUNLINE -サンライン-
- VARIVAS -バリバス-
- YAMATOYO -ヤマトヨ-
- APIA -アピア-
- Blue Blue -ブルーブルー-
- HALCYON SYSTEM -ハルシオンシステム-
- ima -アムズデザイン-
- i Jet Link -アイジェットリンク-
- Megabass -メガバス-
- RAPALA -ラパラ-
- Pazdesign -パズデザイン-
- SUBROC -サブロック-
- POZIDRIVE garage -ポジドライブガレージ-
- PUEBLO -プエブロ-
- HEDGEHOG STUDIO -ヘッジホッグスタジオ-
- STUDIO OCEAN MARK -スタジオオーシャンマーク-
- SMITH -スミス-
- Handmade Lure -ハンドメイドルアー-
- 1989Lures -いちきゅうはちきゅうるあーず-
- Cork -コルク-
- Cork "SLUMBER" -コルクスランバー-
- Snowmelo -スノウメロ-
- 10Parabellum -イチマル パラベラム-
- P.P.B -ポスポスボーン-
- 13Monsterleg -イチサン モンスターレッグ-
- TACKLE & TOOL -タックル・ツール-
- アクティバン【MT4WD】
- ROCK SHORE -磯-
- HARBOR -港湾-
- TIDAL FLATS -干潟-
- SURF -砂浜-
- RIVER -河川-
- 上流域
- 中流域
- 下流域
- 河口域
- DAY -デイゲーム-
- NIGHT -ナイトゲーム-
- 離島出張釣行旅
- 2018年 キャリアハイ6 ブログキャンペーン
- シンキングポッパーができるまで
- 熊本シーバスパーティ
- アングラーズパーティ in 薩摩川内
- 1095日のスズキ
- ブログを育てる
- バイクツーリング記録
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:162
- 総アクセス数:1090956
QRコード
▼ ポジりにポジる初秋のナイトゲーム
- ジャンル:釣行記
- (18 CALDIA LT4000-CXH, SEABASS -スズキ-, Pazdesign -パズデザイン-, GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-, DAIWA -ダイワ-, STUDIO OCEAN MARK -スタジオオーシャンマーク-, 下流域, SUNLINE -サンライン-, NIGHT -ナイトゲーム-, RIVER -河川-)
繰り返される初秋ナイトゲーム。
2日目に試したかったことは、初日に釣れたルアー以外でどんなタイプのルアーが反応を得られるかということ。
レンジ、サイズ、アクション…そして、肝心のカラー。
そんなに多くない僕のルアーレパートリーの中から、これは効きそう!というラインナップを揃え、再び夜も更けた時間に連夜浸かったのです。
■組み立てはトップレンジから
前夜に続いてこの日も、橋脚の明暗ではボイルが所々発生する好状況。
まずは、トップレンジを探ることが出来るスウィングウォブラー85S/PozidrivegarageのCHモヒートカラーを選択。
表層で捕食を繰り返すのであれば、波紋を出しながらアピールできるスウィングウォブラーに出なければおかしいでしょ!
くらいな自信を持って最初の一投目に選びましたが、早々に答えは返ってきました。
よく跳ね、よく引いたフッコクラスのスズキ。
フッキング位置は、顔の左側。
この位置にフッキングすることが多く、同じような流し方、バイトの仕方が繰り返されている結果と思います。
ただ僕の想像力が乏しく、どうやって食ったらどう刺さるってのは、今はまだ脳内映像イメージとして描けてません。
■セレクティブなルアー&カラーチョイス
早々にトップで反応が出たので、去年夏の中流域トップゲームで大活躍してくれたガボッツ90/BlueBlueを投げるも、予想に反してバイトを得られません。
絶対に強いと思う表層皮一枚を引けるラザミン90/BlueBlueも、昨日に引き続き反応なし。
"魚はしっかりルアーを見て選んでいる"
そう確信に変わってから、今度は水中レンジを引けるルアー達を投げていきます。
基本的に、そのレンジを1番はじめに通したルアーからバイトのチャンスは多くなる(新鮮)と思っているので、あえてこの状況で口を使ってくる可能性が低いものから試していきました。
そして、最終的に順番が回ってきたのは、昨日のワンキャストワンヒットの立役者であるジグザグベイト60S/Pozidrivegarage。
でも、ここでもあるひとつのことを試します。
"カラーによる反応を確かめる"
昨日は、CHモヒートカラーには反応があって、ピンクリルカラーにはバイトが出ませんでした。
同じルアーなのに?
同じクリアベースのカラーなのに?
そのメカニズムは解明出来なくとも反応を実戦で確かめたく、まずはピンクリルカラーのジグザグベイトを投入しました。
良いコースもトレースできたし、しつこいくらいキャストしましたがやはり反応なし。
最終手段CHモヒートに変えてのキャスト。
1発で答えが返ってきました。
ここまで明確にカラーに対して反応の違いを感じたのは、僕自身初めてのこと。
元々カラーに関しては自分なりの考え方を持っていますが、ここまで明確にカラーによる反応の違いの結果が出たのは、今後に繋がる貴重な経験でした。
■幸せ
ワンキャストワンヒットとはいかないまでも、釣れる状況は続きます。
前日にこのポイントに辿り着き、2日目となったこの日は初日より魚を出すことが出来ました。
ルアーローテーションをしているのですが、やはりたどり着くルアーはジグザグベイトのCHモヒートカラー。
ポジりにポジる初秋のナイトゲームは、この勢いに乗ったまま翌日の3日目に突入していきます。
ただ、連日の早朝まで続くナイトゲームは確実に身体にダメージを蓄積させていき、この日は帰路の途中にてノックダウン。
気付けば朝日が昇る時間帯になっていました。
キツイけど幸せな疲労感と、ふとした瞬間に手を嗅いだ時の幸せの臭い(笑)が、狭い運転席で僕を包み込むのでした。
【TACKLE DATA】
Golden Mean/OUTRANGE ORS-90ML
DAIWA/18CALDIA LT4000-CXH
SUNLINE/CAREER HIGH6 1号(16lb.class)
SUNLINE/STATE CLUTCH SHOCK LEADER NYLON 20lb.
Pozidrivegarage/ZIGZAG BAIT 60S
【WEAR & TOOL DATA】
Pazdesign/フラットバイザーIII
Shimano/XEFO ショートゲームベスト VF-274L
REALMETHOD/チェストハイウェーダー フェルトラバーソール
STUDIO OCEAN MARK/OG2100Newbie M/Go
Nikon/COOLPIX A900
https://www.facebook.com/1989Lures
https://www.instagram.com/hiratch_1989lures/
- 2018年9月25日
- コメント(0)
コメントを見る
hiratchさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 9 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント