プロフィール

トランスセンデンス

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:93
  • 昨日のアクセス:198
  • 総アクセス数:718143

QRコード

テスター紹介/松田仁

初めまして。松田 仁です(LACOSTE MATSUDA)
現在、岡山県の大学へ通っている19歳のアングラーです。
近畿・中国地方を中心に釣りを展開しています。
バス釣りをメインにシーバス、ライギョ、ロックフィッシュゲーム、時には国内外へ遠征にも行きます。
僕の出身は兵庫県加古川市。
自然が豊かな土地で、近所の川で毎日泥ま…

続きを読む

テスター紹介/登石直路

皆さま初めまして。
神奈川県湘南在住のトランセンデンステスター登石直路と申します。
自己紹介ということで、まずは私の釣り歴からご紹介します。
親父の影響で物心ついたころから様々な釣りをさせられていましたが、完全に釣りバカとして目覚めたのは、初めて地元湘南でシーバスを釣った中学3年の頃。

続きを読む

テスター紹介/土井慧祐

トランスセンデンステスター、関西在住の土井慧祐です。
幼少の頃より釣りを始め,
現在まで足繁くフィールドに通う日々が続いています。
ルアーメインではありますが、エサ釣りも大好きです。
小さな魚、例えばタナゴからビッグゲームのマグロまで色んなターゲットを追い求めています。
関西という魚が豊富なエリアが拠点…

続きを読む

テスター紹介/木村紘大

こんにちは。木村紘大です。
静岡県在住の22歳、大学生です。
普段は渓流のトラウトや、バス釣り、ヒラスズキやロックフィッシュ、フラットフィッシュといった関東近郊の様々な魚を追いかけています。
また、大学の休暇を利用して国内の離島や海外へ釣りや昆虫採集へ出掛けています。
私は埼玉県の田舎で生まれ、周りを川…

続きを読む

相模川のシーバスはムッキムキ

トラセンのビックリマン高田です。
最近はバッタバタと大忙し。
釣りシーズン真っ最中で各地でガイド業をこなしながらも、大変お待たせしていたウチの製品、レイブルとラウラウの出荷も重なって気が付けば8月最終日となっていたのであります。
陳腐な表現ですが、時間の経過は光の矢のように感じられますね。
という言い訳…

続きを読む

レイブルが手繰り寄せた念願の初アカメ

TRANSCENDENCEテスターの土井です。念願の自身初となるアカメをキャッチしたのでご報告します。
Lates japonicus。とにかくこの魚には縁がなく、4年間、毎年数回高知に通うもアタリすらなく辛酸を嘗め続けていました。
今回、各ポイントを見て回ると水面は騒がしく、これまでで一番アカメの気配がありました。
しかしこの…

続きを読む

キングサーモン パタゴニア釣行記 part1

トランスセンデンスのカタヤマンです。
2018年も秋に差し迫る中、北の大地ではカラフトマスのシーズンがそろそろやってきている頃でしょうか。
過去に行った遠征の紹介をしていきたいと思います。
今年の2月にあのアウトドアブランドでも有名なパタゴニアに行ってきました。
 
パタゴニアは南米アルゼンチンとチリにまたが…

続きを読む

アジアアロワナ釣行【海外】

トランスセンデスのマサです。
 
先週、インドネシアから帰国しました。アロワナ釣りは、ジャングル開拓が進んでおり、以前のような環境ではなくなっていましたが、アロワナの生息は確認できました。今回の旅に同行してくれたのは、トラセンスタッフの土井さん。オフショアからタナゴ釣りまでする努力家兼データアングラー…

続きを読む

【ラウラウ83GTS】巨大堀グルーパー釣果報告

一度涼しくなってそろそろ夏も終わりかな…なんて思ってたら
また暑くなりましたね。夏のロスタイム突入です。
どうもトラセンの高田です。
お盆も終わり少し寂しい気持ちになる時期ですが、
今回はTHE!夏休み的な釣果をお客様から頂きましたのでご紹介します。
以下、Laulau83GTSをご購入いただいた和田様による
マレーシ…

続きを読む

クロマグロゲーム/ロッド

先日のベイトパターンとルアーに合わせてそれに適したロッドです。
クロマグロのロッドと一言で言ってもサイズ毎に大きく分ければ3種類くらいあるのが理想だと思っています。
 
 
5-20kg位までのメジマグロを楽しむもの、50kg位までの良型のクロマグロを狙えるもの。そして50kg以上をやり取りするためのもの、3種類位ある…

続きを読む