プロフィール

トランスセンデンス

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/1 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:312
  • 昨日のアクセス:198
  • 総アクセス数:621584

QRコード

荒川明暗癒しのシーバス釣り│遅咲きのジニア最終プロト

こんにちは!山根兄弟(兄)です。
今回は、レイブル・ジニアのデザインや細かな部分の修正を施した最終プロトが仕上がってきたのでシーバスを狙いに荒川へ行ってきましたので投稿させていただきます。
まずはイベント情報の告知からさせてください……。
トラセン│イベント出展情報
詳細はコチラの投稿をご覧ください!
11…

続きを読む

荒川ランガンシーバス

どうも、山根ブラザーズのマサです。
秋も深まり東京湾のシーバスも活気づいてきています。
今回紹介するのはトランスセンデンスの代表作であり、不動のレギュラー
「Latebloomings510」について書かせていただきたいと思います。
まず、こちらをご覧ください。
現在、レイトブルーミングスは拡張パーツも合わせると
「18…

続きを読む

クジラが魚類に喰われる?!

TRANSCENDENCEの片山です。
 
コノシロパターンで沢山のシーバスが釣れております。そんなシーバスたちに最適なMangroveStadioさんのビッグバンディットのオリカラルアーをご用意してます!
視認性抜群のフルオレンジとフルシルバー、そしてありそうでなかったシルバーヘッドクリア。残り少しなので、この機会にぜひ!
そ…

続きを読む

新製品Enhance65B+を持って東京湾ボートシーバスへ

こんにちは!怪魚ハンター山根兄弟(兄)です。
今回は、東京湾(横浜市磯子区)から出船している遊漁船『KNOT ENOUGHT(ノット イナッフ)』に乗船してボートシーバス&クロアナゴ釣りを楽しんできたので、投稿させていただきます!
KNOT ENOUGHTのHPはコチラ!
ノットイナッフのアキ船長は、ボートシーバスは勿論、ベイ…

続きを読む

東京湾ビックベイトシーバス 同船募集

どうも、トランスセンデンスの山根です。
今年もやってきましたこの季節!
東京湾が最も盛り上がる秋シーズンですね。
ビックベイトシーバスの時期ですね。
今年は初めての試みでトランセンデンスのスタッフと同船釣行を企画したいと思います。
トラセンのユーザー方々で東京湾の秋を楽しんでみませんか??
【参加条件】

続きを読む

2月のバチ抜けパターンでランカーGet!!

こんにちは!怪魚ハンター山根ブラザーズ(兄)です。
今回は、弟のマサに誘われて東京の河川でバチ抜けパターンを楽しんできましたので投稿させていただきます!
使用したロッドは2機種
マサは今年発売予定のミドルゲーム用ロッド『バトゥータ67/80』、僕は現在開発中のシーバス用ロッド『レガテ(プロト)』を使用しまし…

続きを読む

2022年!トラセンの新商品発表です!第一回『Enhance65/75』編

2022年、トランスセンデンスから発売予定の新機種をご紹介していきたいと思います!
第1回目は、ビッグベイト/ジャイアントベイト対応機種『Enhance65/75』をご説明いたします。
第2回目 ミドルゲーム/エギング用『バトゥータ』
第3回目 渓流/小型魚用『ドワーブ』
今回の投稿を書くのは…
あッ、申し遅れました。怪魚ハ…

続きを読む

年末年始ロッドテストでヒラスズキ釣行

トランスセンデンス、テスターばばです!
皆様あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します!!
年末年始、同じくテスターで怪魚ハンター山根ブラザーズ(弟)の『ハンバーガーマサ』と7日間のヒラスズキ釣行に行ってきました
早々に仕事を納めて、飛行機で九州にやってくるマサさんをお迎えに福岡まで。

続きを読む

『東京湾シーバス』 カゲロウMD~ビッグバンデットを可変式パックロッドで投げる

こんにちは。怪魚ハンター山根兄弟(兄)です。
先日、兄弟で東京湾の河川シーバスゲームを楽しんでまいりました。
秋になり、渓流はじめ淡水の釣りがオフシーズンに入ってくると東京湾でシーバスに癒されるというのが、僕にとってのシーズナルパターンであります。
因みに、弟のマサはしっかりシーバス釣りをやり込んでい…

続きを読む

コノシロパターンシーバス スタート!?

どうも
トランスセンデンススタッフ兼テスターのハンバーガーマサです。
やっと気温も落ち水温も落ち、シーバスの元気が出てきましたね
ちなみに水温は、
盤洲で22度〜23度
湾奥が21度くらいですかね。
ちょっと調査がてらコノシロを探して東京湾を徘徊していました。
そしたら、いい感じのシャローにコノシロがモリモリ
M…

続きを読む