プロフィール
トランスセンデンス
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- イベント
- 2022年 新製品紹介
- 釣果報告
- Enhance65/75
- Batuta67/80
- Dwarve XX
- LateBloomings510+
- Laulau83GT-S
- Botia
- Currentes
- Empinado108
- Pulchra
- Estremo76
- Eta quattro
- Monsterfin70
- Twinslide
- Slowslide
- Galupa
- Trapa
- カランクス
- Shore98S
- オリカラルアー
- イギ―タ5インチ
- Chilloutfishing
- スタッフ紹介
- Masaaki Katayama
- Yusuke Takada
- Masayuki Yamane
- Keisuke Doi
- Naomichi Toishi
- Kodai Kimura
- Kimi Hiroyuki Yamane
- Shoya Nakamura
- Ryo Miyaguchi
- Hiromu Matsumura
- Takato Yamada
- Kakeru Baba
- シーバス
- ヒラスズキ
- メバル
- オフショア
- ヒラマサ
- クロマグロ
- GT
- アカハタ
- オオモンハタ
- ロックフィッシュ
- クロダイ・チヌ
- 青物
- バス
- 渓流
- イワナ
- ライギョ
- アカメ
- イトウ
- ビワコオオナマズ
- タマン
- コブダイ
- サワラ
- ホウキハタ
- イソマグロ
- ライトゲーム
- アジング
- ヌマガレイ
- マトウダイ
- スネークヘッド
- バラマンディ
- カショーロ
- ピーコックバス
- パプアンバス
- チョウザメ
- ナマズ類
- アリゲーターガー
- グルーパー
- キングサーモン
- サケ・マス類
- 北海道
- 青森
- 龍飛
- 小泊
- 東北
- 八丈島
- 房総半島
- 首都圏
- 神奈川
- 静岡
- 伊豆半島
- 相模湾
- 相模川
- 名古屋
- 関西
- 琵琶湖
- 久六島
- 高知県
- 玄界灘
- 鹿児島
- 東京湾
- 荒川
- インドネシア
- ボルネオ島
- マレーシア
- パタゴニア
- アメリカ
- タイランド
- メキシコ
- ガイアナ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:148
- 昨日のアクセス:182
- 総アクセス数:474819
QRコード
舞鶴の美味い弁当とキジハタゲーム
- ジャンル:釣行記
- (オフショア, LateBloomings510+, Pulchra, Kimi Hiroyuki Yamane, 釣果報告, ロックフィッシュ)
こんいちは!怪魚ハンター山根兄弟(兄)です。
舞鶴で釣れるという牙魚をメインターゲットに据えたのですが、奇しくも僕には釣ることができず、リベンジとなってしまいました。
何を狙ったかは、リベンジを果たしてからお伝えするとしまして。
今回の投稿では、牙魚釣りを案内してくれた友人がボートロックゲームも楽しま…
舞鶴で釣れるという牙魚をメインターゲットに据えたのですが、奇しくも僕には釣ることができず、リベンジとなってしまいました。
何を狙ったかは、リベンジを果たしてからお伝えするとしまして。
今回の投稿では、牙魚釣りを案内してくれた友人がボートロックゲームも楽しま…
- 6月1日 17:30
- コメント(0)
パナマ運河でスヌークを狙う
- ジャンル:釣行記
- (Kimi Hiroyuki Yamane, LateBloomings510+, 釣果報告)
こんにちは!山根(兄)です。
僕は今、南米釣行に来ております。
今回は、経由地のパナマで楽しんだスヌーク釣行について投稿させていただきます。
いよいよ、海外に釣行する気持ちになれたので3年振りの海外は南米を選びました。
僕にとって初めての南米はドラード一本勝負の釣行だったため、ピーコックバスやカショーロな…
僕は今、南米釣行に来ております。
今回は、経由地のパナマで楽しんだスヌーク釣行について投稿させていただきます。
いよいよ、海外に釣行する気持ちになれたので3年振りの海外は南米を選びました。
僕にとって初めての南米はドラード一本勝負の釣行だったため、ピーコックバスやカショーロな…
- 2023年2月11日
- コメント(0)
東京湾でサメがトリプルヒット!
- ジャンル:釣行記
- (オフショア, 釣果報告, Masaaki Katayama, LateBloomings510+, Kimi Hiroyuki Yamane)
こんにちは!怪魚ハンター山根兄弟(兄)です。
前回に引き続き、BlueBlueの高橋優介さんとトラセンのリーダー片山さんとの東京湾ボートゲームを振り返っていきたいと思います!
因みに、前回の投稿ではBlueBlueのフォースガイル160Fを魔改造して生まれたストレス発散アクションについて書かせていただきました。
片山さん…
前回に引き続き、BlueBlueの高橋優介さんとトラセンのリーダー片山さんとの東京湾ボートゲームを振り返っていきたいと思います!
因みに、前回の投稿ではBlueBlueのフォースガイル160Fを魔改造して生まれたストレス発散アクションについて書かせていただきました。
片山さん…
- 2022年1月23日
- コメント(0)
フォースガイル160Fにドリルで穴を開けてストレス発散アクション!
- ジャンル:釣行記
- (Currentes, Kimi Hiroyuki Yamane, LateBloomings510+, 釣果報告)
こんにちは!怪魚ハンター山根兄弟(兄)です!
BlueBlueの高橋優介さんとトラセンのリーダー 片山さんのボートシーバス釣行を撮影してきたので振り返ってみたいと思います!
トラセンのボスがBlueBlueのルアーにドリルで穴を…
今回は、片山さんが勝手に魔改造したフォースガイル160Fが大活躍な釣行となりました。
10mm…
BlueBlueの高橋優介さんとトラセンのリーダー 片山さんのボートシーバス釣行を撮影してきたので振り返ってみたいと思います!
トラセンのボスがBlueBlueのルアーにドリルで穴を…
今回は、片山さんが勝手に魔改造したフォースガイル160Fが大活躍な釣行となりました。
10mm…
- 2022年1月17日
- コメント(0)
旅行の隙間時間で活躍するパックロッド!ライトブッコミで島の魚と出会う
- ジャンル:釣行記
- (釣果報告, Kimi Hiroyuki Yamane, LateBloomings510+)
こんにちは!怪魚ハンター山根兄弟(兄)です。
先日、ダイビングと魚釣りを兼ねて離島に行ってまいりました。
何でも、堤防で手軽にイシガキダイやイシダイが釣れるらしいので…。
それも、専用竿とか仕掛けも無しで大丈夫と言うので驚きです。
そんな情報を鵜呑みにして、トランスセンデンスのパックロッド・レイトブルー…
先日、ダイビングと魚釣りを兼ねて離島に行ってまいりました。
何でも、堤防で手軽にイシガキダイやイシダイが釣れるらしいので…。
それも、専用竿とか仕掛けも無しで大丈夫と言うので驚きです。
そんな情報を鵜呑みにして、トランスセンデンスのパックロッド・レイトブルー…
- 2021年11月20日
- コメント(0)
『東京湾シーバス』 カゲロウMD~ビッグバンデットを可変式パックロッドで投げる
- ジャンル:釣行記
- (首都圏, LateBloomings510+, 釣果報告, Kimi Hiroyuki Yamane, Pulchra, シーバス)
こんにちは。怪魚ハンター山根兄弟(兄)です。
先日、兄弟で東京湾の河川シーバスゲームを楽しんでまいりました。
秋になり、渓流はじめ淡水の釣りがオフシーズンに入ってくると東京湾でシーバスに癒されるというのが、僕にとってのシーズナルパターンであります。
因みに、弟のマサはしっかりシーバス釣りをやり込んでい…
先日、兄弟で東京湾の河川シーバスゲームを楽しんでまいりました。
秋になり、渓流はじめ淡水の釣りがオフシーズンに入ってくると東京湾でシーバスに癒されるというのが、僕にとってのシーズナルパターンであります。
因みに、弟のマサはしっかりシーバス釣りをやり込んでい…
- 2021年11月1日
- コメント(0)
ビッグベイトとトップの東京湾サワラゲーム
- ジャンル:釣行記
- (サワラ, 東京湾, オリカラルアー, Masaaki Katayama, LateBloomings510+, Currentes)
TRANSCENDENCEの片山です。今回は東京湾のサワラゲームに行ってきました。今回は通常のミノーゲームに加えてビッグベイトとトップゲームのサワラパターンを紹介します。
今回お邪魔したのは根岸の遊漁船KNOT ENOUGHの森船長のところ。コノシロパターンのシーバスなど普段からよく利用させてもらっている僕の中で東京湾屈指…
今回お邪魔したのは根岸の遊漁船KNOT ENOUGHの森船長のところ。コノシロパターンのシーバスなど普段からよく利用させてもらっている僕の中で東京湾屈指…
- 2021年9月6日
- コメント(0)
東京湾コノシロシーバス|準備編
- ジャンル:釣行記
- (Masaaki Katayama, LateBloomings510+, シーバス)
TRANSCENDENCEの片山です。
東京湾にも9月頃からコノシロが大量発生し始め、ようやくコノシロがベイトのコノシロパターンが成立するようになってきました。東京湾が南米化するトップゲームのハイシーズンです!
今回はTRANSCENDENCE的コノシロシーバスゲームを紹介していきたいと思います。いわゆるボートシーバスゲー…
東京湾にも9月頃からコノシロが大量発生し始め、ようやくコノシロがベイトのコノシロパターンが成立するようになってきました。東京湾が南米化するトップゲームのハイシーズンです!
今回はTRANSCENDENCE的コノシロシーバスゲームを紹介していきたいと思います。いわゆるボートシーバスゲー…
- 2020年10月7日
- コメント(0)
梅雨時期の風物詩 トップナマズ
- ジャンル:釣行記
- (Hiromu Matsumura, 琵琶湖, LateBloomings510+, Pulchra, ナマズ類, 関西)
こんにちは。テスターのひろむです!
梅雨時期に入ってきました。
今年の琵琶湖の天気は、土砂降り予報が3日連続で外れたりして
天気予報はあんまり信用出来ない状況が続いてます笑
それでも夕立でドバッと2時間も降ってくれるとだいぶ活性が上がってくれるカワイイ魚がいます。
この時期の風物詩、ナマズちゃんです!
…
梅雨時期に入ってきました。
今年の琵琶湖の天気は、土砂降り予報が3日連続で外れたりして
天気予報はあんまり信用出来ない状況が続いてます笑
それでも夕立でドバッと2時間も降ってくれるとだいぶ活性が上がってくれるカワイイ魚がいます。
この時期の風物詩、ナマズちゃんです!
…
- 2020年7月2日
- コメント(0)
Late Bloomings 510再販!
- ジャンル:日記/一般
- (Masayuki Yamane, LateBloomings510+)
トランスセンデンススタッフのハンバガーマサです。
6月27日にLatebloomingsとPulchraを再販します。海外の怪魚を相手して作り上げられたLatebloomingsをもう一度簡単に説明させていただきます。
予約注文はこちらから
トランスセンデンスHP
□「4 in 1 System」
通常の竿では考えられない概念
「1本のロッドが4通り…
6月27日にLatebloomingsとPulchraを再販します。海外の怪魚を相手して作り上げられたLatebloomingsをもう一度簡単に説明させていただきます。
予約注文はこちらから
トランスセンデンスHP
□「4 in 1 System」
通常の竿では考えられない概念
「1本のロッドが4通り…
- 2020年6月13日
- コメント(0)
最新のコメント