プロフィール

トランスセンデンス
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- イベント
 - 釣果報告
 - オセレイト59+
 - Enhance65/75
 - Batuta67/80
 - Dwarve XX
 - LateBloomings510+
 - Laulau83GT-S
 - Botia
 - Currentes
 - Empinado108
 - Pulchra
 - Estremo76
 - Eta quattro
 - Monsterfin70
 - Twinslide
 - Slowslide
 - Galupa
 - Trapa
 - カランクス
 - Shore98S
 - レイブルMD
 - オリカラルアー
 - イギ―タ5インチ
 - Chilloutfishing
 - スタッフ紹介
 - Masaaki Katayama
 - Yusuke Takada
 - Masayuki Yamane
 - Keisuke Doi
 - Naomichi Toishi
 - Kodai Kimura
 - Kimi Hiroyuki Yamane
 - Shoya Nakamura
 - Ryo Miyaguchi
 - Hiromu Matsumura
 - Takato Yamada
 - Kakeru Baba
 - シーバス
 - ヒラスズキ
 - メバル
 - オフショア
 - ヒラマサ
 - クロマグロ
 - GT
 - アカハタ
 - オオモンハタ
 - ロックフィッシュ
 - クロダイ・チヌ
 - 青物
 - バス
 - 渓流
 - イワナ
 - ライギョ
 - アカメ
 - イトウ
 - ビワコオオナマズ
 - タマン
 - コブダイ
 - サワラ
 - ホウキハタ
 - イソマグロ
 - ライトゲーム
 - アジング
 - ヌマガレイ
 - マトウダイ
 - スネークヘッド
 - バラマンディ
 - カショーロ
 - ピーコックバス
 - パプアンバス
 - チョウザメ
 - ナマズ類
 - アリゲーターガー
 - グルーパー
 - キングサーモン
 - サケ・マス類
 - 北海道
 - 青森
 - 龍飛
 - 小泊
 - 東北
 - 八丈島
 - 房総半島
 - 首都圏
 - 神奈川
 - 静岡
 - 伊豆半島
 - 相模湾
 - 相模川
 - 名古屋
 - 関西
 - 琵琶湖
 - 久六島
 - 高知県
 - 玄界灘
 - 鹿児島
 - 東京湾
 - 荒川
 - インドネシア
 - ボルネオ島
 - マレーシア
 - パタゴニア
 - アメリカ
 - タイランド
 - メキシコ
 - ガイアナ
 - コロンビア
 - 中米
 - 2022年 新製品紹介
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:128
 - 昨日のアクセス:395
 - 総アクセス数:712874
 
QRコード
▼ レイブルが手繰り寄せた念願の初アカメ
- ジャンル:日記/一般
 - (LateBloomings510+, 高知県, Keisuke Doi, アカメ)
 
    TRANSCENDENCEテスターの土井です。念願の自身初となるアカメをキャッチしたのでご報告します。

Lates japonicus。とにかくこの魚には縁がなく、4年間、毎年数回高知に通うもアタリすらなく辛酸を嘗め続けていました。
今回、各ポイントを見て回ると水面は騒がしく、これまでで一番アカメの気配がありました。
しかしこのタイミングを他のアングラーも察していたのか、人も多くなかなか思うように攻めることができず苦戦…
数カ所目、長時間続くスーパーボイルに遭遇。
ベイトは15cm程度のイナ。
持ってきたルアーを一通りローテーションするが反応は得られません。
そして無情にも空からは大粒の雨。
一旦雨宿りして再び水辺に立ちましたが、そこにアカメの気配はもうありませんでした。
夜明け間近、最後のポイントへ。
台風が近づいてきており、チャンス時間はあとわずか。
しかし、そんな状況の中でも直感めいたものがありました。
狙うのは雨水の影響をなるべく受けづらくベイトの溜まる場所。
30分ほど投げた頃、突然ハンドルを巻く手に金属的な衝撃が走りました。他の魚と間違うはずもありません。
"紛れもなくアカメの引き"
驚く程落ち着きながら障害物を回避し最後は右手でその唇をがっちり掴みました。

止めど無くあふれ出す4年間の想い。夢中で写真を撮った後、蘇生してリリースすると深紅の瞳でこちらに一瞥した後、ゆっくりと深淵へと消えていきました。
平成最後の夏はとても記憶に残る夏となったのです。
Tackle
TRANSCENDENCE LateBloomings510+ (7.7ft.mode)
Shimano ANTARES DC MD XG left
Varivas SMP ♯4 + Ocean Record Shock Leader 70lb
issei MASAUO
☆☆☆☆☆
トランスセンデンスのロッド

先行予約を受け付けておりました
レイトブルーミングス510+とラウラウ83GTSが明後日8/29についに発送となります。
ご予約いただいた皆様お待たせしました。
https://www.transcendence555.com/shop
納品後ももちろんご注文は受け付けております。
何卒よろしくお願い申し上げます。
     
    
Lates japonicus。とにかくこの魚には縁がなく、4年間、毎年数回高知に通うもアタリすらなく辛酸を嘗め続けていました。
今回、各ポイントを見て回ると水面は騒がしく、これまでで一番アカメの気配がありました。
しかしこのタイミングを他のアングラーも察していたのか、人も多くなかなか思うように攻めることができず苦戦…
数カ所目、長時間続くスーパーボイルに遭遇。
ベイトは15cm程度のイナ。
持ってきたルアーを一通りローテーションするが反応は得られません。
そして無情にも空からは大粒の雨。
一旦雨宿りして再び水辺に立ちましたが、そこにアカメの気配はもうありませんでした。
夜明け間近、最後のポイントへ。
台風が近づいてきており、チャンス時間はあとわずか。
しかし、そんな状況の中でも直感めいたものがありました。
狙うのは雨水の影響をなるべく受けづらくベイトの溜まる場所。
30分ほど投げた頃、突然ハンドルを巻く手に金属的な衝撃が走りました。他の魚と間違うはずもありません。
"紛れもなくアカメの引き"
驚く程落ち着きながら障害物を回避し最後は右手でその唇をがっちり掴みました。

止めど無くあふれ出す4年間の想い。夢中で写真を撮った後、蘇生してリリースすると深紅の瞳でこちらに一瞥した後、ゆっくりと深淵へと消えていきました。
平成最後の夏はとても記憶に残る夏となったのです。
Tackle
TRANSCENDENCE LateBloomings510+ (7.7ft.mode)
Shimano ANTARES DC MD XG left
Varivas SMP ♯4 + Ocean Record Shock Leader 70lb
issei MASAUO
☆☆☆☆☆
トランスセンデンスのロッド

先行予約を受け付けておりました
レイトブルーミングス510+とラウラウ83GTSが明後日8/29についに発送となります。
ご予約いただいた皆様お待たせしました。
https://www.transcendence555.com/shop
納品後ももちろんご注文は受け付けております。
何卒よろしくお願い申し上げます。
- 2018年8月27日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
トランスセンデンスさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 2 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 3 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 






 
 
 


 
最新のコメント