プロフィール

トランスセンデンス

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:114
  • 昨日のアクセス:354
  • 総アクセス数:667453

QRコード

登石直路 2018年、最も嬉しかった釣り 湘南シーバス

あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
さて、年末年始にトラセンテスター陣それぞれが2018年を振り返り、最も印象に残った出来事や、総括などを書いていき、2019年の釣りに繋げていこうというプチ企画。
ずばりトラセンの1年。
今回は登石直路です。
*******************************
さて今回…

続きを読む

プルクラ62と飛び回った2018年‐トラセンの1年

年末年始にトラセンテスター陣それぞれが2018年を振り返り、最も印象に残った出来事や、総括などを書いていこう!というプチ企画がはじまりました。
ずばりトラセンの1年。
今日はトラセンのスピーカー、広報、トラセンのうるさいやつとして知られるビックリマン高田が担当します。
僕がフォーカスを当てたのは開発を担当…

続きを読む

本湖のビワコオオナマズ‐kimi‐トラセンの1年

皆様
 
はじめまして。ナマズを溺愛するkimiと申します。ブログ釣獲者の開設者です。
https://black.ap.teacup.com/fisherman/
 
 
 
本名は山根央之。株式会社Chill代表を務める山根正之の実兄です。
 
少々筆不精ではありますが、このブログでは、私とTRANSCENDENCEの製品に関する記事を書かせていただきます。
 
今回は…

続きを読む

伊豆でスロジギ合宿!

スタッフのビックリマン高田です。
連日の登場すみません。
今月頭にトラセンの若手を集めて、伊豆諸島で合宿を行いました。
たくさんあるプロトの意見交換会も兼ねていたのですが、結果的にはある意味予想通りの釣りをし続けるという合宿になりました。
私高田はマレーシアから帰ってきた翌日。
荷ほどきする暇もなく伊豆…

続きを読む

来春発売プルクラをマレーシアで徹底的にテストしました

スタッフの高田です。
以前のログでも触れましたが、
11月中旬から末までマレーシアに居りました。
来春発売予定のプルクラ62の最終テストと称して、
ロッドをマレーシアの様々な魚で曲げまくりました。
また軽いルアーから重いルアーまで投げ倒しました。
結果からいうと合格です。
悩みの種だったガイドセッティングもク…

続きを読む

三浦半島で36cmのアジ!

こんにちは!
フィールドテスターの松田 仁です!
今回はプロトロッドBotiaにて三浦半島の尺越えアジを釣ったお話です。
12/2(日)に開催しましたTRANSCENDENCEのイベントの前日に、同じくトラセンスタッフの登石さんと木村さんに神奈川,三浦半島をガイドして頂きました!
狙いはメバル。
それも都会からすぐ近くの小磯に3…

続きを読む

釣りガール高本采実ちゃんマレーシア釣行と海外イベントレポート

こんにちは。ビックリマン高田です。
11月は中頃から末までマレーシアに滞在していました。
いろんなことをしてきましたが、
今回ご紹介するのは2つ。
1つめは釣りガール高本采実ちゃんのマレーシア釣行撮影!
ルアルアチャンネルをはじめ各媒体で活躍中の注目釣りガール。
トラセンロッドとともに海外怪魚を初体験しても…

続きを読む

レイブルでシーバスビッグベイトゲーム!

皆さま こんにちは
フィールドテスターの登石 直路です。
今回はレイブルを使ったオカッパリで楽しむシーバスビッグベイトゲームを紹介したいと思います。
ここ数年ほど、シーバス釣りにおいてもビッグベイトを使った釣りが市民権を得るようになってきました。
ウェーディングでロングロッドを使用した釣りや、ボートでコ…

続きを読む

東北ロックフィッシュレポート-木村紘大

こんにちは。木村紘大です!
マサさんと東北の地磯へロックフィッシュを釣りに行ってきましたのでレポートします。
今回のターゲットはベッコウゾイとアイナメ。現地では宮城のエキスパートアングラー「さんぺー」さんにガイドして頂きました。
さんぺーさんと合流し海況を伺うと、前日からウネリが入っておりコンディショ…

続きを読む

荒川シーバス延長戦と関西バス&キビレ

こんにちは。
ビックリマン高田です。
前回の記事で”今シーズンの荒川シーバスは終了”と個人的な宣言をしましたが、急遽TSURIHACKさんの取材が決まり、延長戦に突入することになりました。
閉幕宣言は個人的なもので、荒川自体には魚はたくさん残ってるので問題なし。
1週間ちょい関西にいたので、その間のブランクを埋め…

続きを読む