プロフィール
トランスセンデンス
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- スタッフ紹介
- Chilloutfishing
- イベント
- 釣果報告
- Masaaki Katayama
- Yusuke Takada
- Masayuki Yamane
- Keisuke Doi
- Naomichi Toishi
- Kodai Kimura
- Kimi Hiroyuki Yamane
- Shoya Nakamura
- Ryo Miyaguchi
- LateBloomings510+
- Hiromu Matsumura
- Takato Yamada
- Laulau83GT-S
- Twinslide
- Slowslide
- pulchra
- Botia
- Monsterfin70
- Currentes
- Empinado108
- Galupa
- Eta quattro
- Dwarve
- カランクス
- Estremo76
- オリカラルアー
- イギ―タ5インチ
- シーバス
- ヒラスズキ
- アカハタ
- ロックフィッシュ
- クロダイ・チヌ
- ライギョ
- スネークヘッド
- ブラックバス
- 青物
- ヒラマサキャスティング
- ヒラマサ
- クロマグロ
- アカメ
- ビワコオオナマズ
- ナマズ類
- グルーパー
- コブダイ
- キングサーモン
- サケ・マス類
- イワナ
- メバル
- パプアンバス
- ピーコックバス
- イソマグロ
- GT
- カショーロ
- マトウダイ
- バラマンディ
- アリゲーターガー
- ライトゲーム
- アジング
- オフショア
- 渓流
- 北海道
- 青森
- 龍飛
- 小泊
- 東北
- 八丈島
- 房総半島
- 首都圏
- 神奈川
- 静岡
- 伊豆半島
- 相模湾
- 相模川
- 名古屋
- 関西
- 琵琶湖
- 久六島
- 高知県
- 玄界灘
- 鹿児島
- インドネシア
- ボルネオ島
- マレーシア
- パタゴニア
- アメリカ
- タイランド
- メキシコ
- ガイアナ
- チョウザメ
- Shore98S
- GT
- 東京湾
- 荒川
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:452
- 総アクセス数:253534
QRコード
真冬のビックベイトシーバス
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス, Masayuki Yamane, 東京湾, 荒川)
どうも!ハンバーガーマサです!
2月に入りかなり広い範囲でバチが抜けてシーバス釣りが盛り上がっていますね!
そんな中、荒川上流でボラを一生懸命追いかけていた私ですが、これが楽しいんですよ。
ボラを見つけて、毎晩追いかけどこに行くのか、どの潮位でどこに逃げ込むか。
そんなことを潮が余り動かいとき…
2月に入りかなり広い範囲でバチが抜けてシーバス釣りが盛り上がっていますね!
そんな中、荒川上流でボラを一生懸命追いかけていた私ですが、これが楽しいんですよ。
ボラを見つけて、毎晩追いかけどこに行くのか、どの潮位でどこに逃げ込むか。
そんなことを潮が余り動かいとき…
- 3月2日 17:26
- コメント(0)
エンピナード91Sとシーバスゲーム
- ジャンル:日記/一般
- (Empinado108, 首都圏, Masayuki Yamane, シーバス)
どうも、トランスセンデンスのハンバーガーマサです。
(S字形ビックベイトで釣った88cmのシーバス)
東京湾を始め、この秋シーズンはシーバス釣りで大いに盛り上がっていますね!
私のホーム東京湾でも例年以上にコノシロの接岸が多く見られ、
大型ルアーでかなり良い釣果が入ってきます。
私も大いに秋爆を楽しんでいま…
(S字形ビックベイトで釣った88cmのシーバス)
東京湾を始め、この秋シーズンはシーバス釣りで大いに盛り上がっていますね!
私のホーム東京湾でも例年以上にコノシロの接岸が多く見られ、
大型ルアーでかなり良い釣果が入ってきます。
私も大いに秋爆を楽しんでいま…
- 2020年11月24日
- コメント(0)
ヒラスズキ専用ロッド完成
- ジャンル:日記/一般
- (ヒラスズキ, Masayuki Yamane, Empinado108)
どうも、ハンバーガーマサです。
いよいよ、気温・海水温
ともに下がってきて最高の秋シーズンが到来してきましたね。
各地の磯でヒラスズキの釣果が見られるようになりワクワクしています。
今回、3年間という長い時間をかけて開発を進めてきたEmpinado91S+がようやく発売されます。
対ヒラスズキ専用マルチピースロ…
いよいよ、気温・海水温
ともに下がってきて最高の秋シーズンが到来してきましたね。
各地の磯でヒラスズキの釣果が見られるようになりワクワクしています。
今回、3年間という長い時間をかけて開発を進めてきたEmpinado91S+がようやく発売されます。
対ヒラスズキ専用マルチピースロ…
- 2020年11月10日
- コメント(0)
伊豆半島GT
- ジャンル:日記/一般
- (GT, 伊豆半島, Shore98S, Masayuki Yamane)
どうも!
ハンバーガーマサです。
秋らしくなり、釣りが楽しくなって来る時期ですね!
今回は、ちょっとびっくりなニュースです。
なんと、伊豆半島で76cmのロウニンアジが釣れてしまいました。
8月某日、プロトロッドのShoreR98のテストをするために伊豆半島に行ってきました。
狙いはカンパチとシイラ。
キャストフィ…
ハンバーガーマサです。
秋らしくなり、釣りが楽しくなって来る時期ですね!
今回は、ちょっとびっくりなニュースです。
なんと、伊豆半島で76cmのロウニンアジが釣れてしまいました。
8月某日、プロトロッドのShoreR98のテストをするために伊豆半島に行ってきました。
狙いはカンパチとシイラ。
キャストフィ…
- 2020年10月9日
- コメント(0)
伊豆半島アカハタゲーム
- ジャンル:釣行記
- (アカハタ, 伊豆半島, Masayuki Yamane, Galupa)
どうも、トランスセンデンスのハンバーガーマサです。
先日、伊豆半島にアカハタを釣りにいってきました。
梅雨がやっと明けて夏本番。
一番ロックフィッシュゲームが楽しい時期になってきました。
ただ、暑いので無理はせずに水分補給しっかりしてください!
ということで、
伊豆半島のアカハタゲーム
大人気ですよね! …
先日、伊豆半島にアカハタを釣りにいってきました。
梅雨がやっと明けて夏本番。
一番ロックフィッシュゲームが楽しい時期になってきました。
ただ、暑いので無理はせずに水分補給しっかりしてください!
ということで、
伊豆半島のアカハタゲーム
大人気ですよね! …
- 2020年8月7日
- コメント(2)
Late Bloomings 510再販!
- ジャンル:日記/一般
- (Masayuki Yamane, LateBloomings510+)
トランスセンデンススタッフのハンバガーマサです。
6月27日にLatebloomingsとPulchraを再販します。海外の怪魚を相手して作り上げられたLatebloomingsをもう一度簡単に説明させていただきます。
予約注文はこちらから
トランスセンデンスHP
□「4 in 1 System」
通常の竿では考えられない概念
「1本のロッドが4通り…
6月27日にLatebloomingsとPulchraを再販します。海外の怪魚を相手して作り上げられたLatebloomingsをもう一度簡単に説明させていただきます。
予約注文はこちらから
トランスセンデンスHP
□「4 in 1 System」
通常の竿では考えられない概念
「1本のロッドが4通り…
- 2020年6月13日
- コメント(0)
200ポンドという壁を越えろ!最強パックロッドを目指してテストしています。
- ジャンル:釣行記
- (Laulau83GT-S, Kimi Hiroyuki Yamane, アメリカ, Monsterfin70, Masayuki Yamane, 釣果報告, ヒラマサキャスティング, アリゲーターガー)
こんにちは。初めての1匹に価値をおくkimiです。
昨年10月にアメリカ・テキサス州へアリゲーターガーを狙いに出かけてきました。
今回、持ち出したロッドはLaulau83Sと開発中のMonsterfin70S。
Monsterfin70Sは、数字の通り7.0ftの設計となっています。
簡単に言えば、Laulau83Sよりも破断強度を高くした短く強い竿となり…
昨年10月にアメリカ・テキサス州へアリゲーターガーを狙いに出かけてきました。
今回、持ち出したロッドはLaulau83Sと開発中のMonsterfin70S。
Monsterfin70Sは、数字の通り7.0ftの設計となっています。
簡単に言えば、Laulau83Sよりも破断強度を高くした短く強い竿となり…
- 2020年4月3日
- コメント(0)
強烈なファイタースタージオン
- ジャンル:日記/一般
- (Masayuki Yamane, オフショア, Monsterfin70, チョウザメ)
どうも、ハンバーガーマサです!
2月下旬にカナダに行ってきました。
狙いは、ホワイトスタージオン(白チョウザメ)です。
世界で2番目に大きくなると言われているチョウザメで淡水域で一生を過ごす個体もいるため、
淡水魚の中では最強・最大なんて呼ばれてます。
そんなスタージオンですが、ベストシーズンは9月…
2月下旬にカナダに行ってきました。
狙いは、ホワイトスタージオン(白チョウザメ)です。
世界で2番目に大きくなると言われているチョウザメで淡水域で一生を過ごす個体もいるため、
淡水魚の中では最強・最大なんて呼ばれてます。
そんなスタージオンですが、ベストシーズンは9月…
- 2020年4月2日
- コメント(0)
伊豆ヒラスズキ(動画)
- ジャンル:日記/一般
- (Masayuki Yamane, ヒラスズキ, 釣果報告, Kodai Kimura, 伊豆半島)
どうも、ハンバーガーマサです!
久々に休みと時化のタイミングがあったので3ヶ月ぶりの伊豆半島に行ってきました!
今回は、三浦半島で無双中のコーダイマンと一緒に釣行ということで初めての動画を撮ってみました!
https://www.youtube.com/watch?v=zuTLNQmyMgk&t=6s
Transcendenceとしては、常に他社メーカー…
久々に休みと時化のタイミングがあったので3ヶ月ぶりの伊豆半島に行ってきました!
今回は、三浦半島で無双中のコーダイマンと一緒に釣行ということで初めての動画を撮ってみました!
https://www.youtube.com/watch?v=zuTLNQmyMgk&t=6s
Transcendenceとしては、常に他社メーカー…
- 2020年3月23日
- コメント(0)
Currentes82S 再販!
- ジャンル:日記/一般
- (Kodai Kimura, Currentes, ヒラスズキ, 伊豆半島, ロックフィッシュ, Masayuki Yamane, 神奈川, 相模湾, Naomichi Toishi, シーバス, 相模川)
どうも、トランスセンデンスのハンバーガーマサです!
11月に発売をしたCurrentes82S(カレンテス) が入荷しました。
3月30日に発送予定でございます。
現在、予約注文を承っておりますので、気になる方はこちらを御覧ください。
TRANSCENDENCE.Currentes82SHP
【カレンテスってどんな竿?】
簡単に言えば、今までにな…
11月に発売をしたCurrentes82S(カレンテス) が入荷しました。
3月30日に発送予定でございます。
現在、予約注文を承っておりますので、気になる方はこちらを御覧ください。
TRANSCENDENCE.Currentes82SHP
【カレンテスってどんな竿?】
簡単に言えば、今までにな…
- 2020年3月19日
- コメント(0)
最新のコメント