プロフィール

トランスセンデンス

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:67
  • 昨日のアクセス:306
  • 総アクセス数:650804

QRコード

ブラックアロワナと曲がる竿

こんにちは!山根兄弟(兄)です。
前回に引き続き、コロンビアのオリノコ川の釣りを振り返っていきたいと思います。
お知らせ
トランスセンデンスはフィッシングショー大阪(2/1-2/2)および西日本釣り博(3/15-3/16)に出展いたします!
僕は主に午前中にトラセンブースにいる予定です!ご来場お待ちしております!
ブラ…

続きを読む

イベント出展予定 トランスセンデンス

どうも、トランスセンデンスの山根です!
2024年12月までの出店イベントをお伝えさせていただきます。
2024/11/3 ツリマツリ2024
御前崎市観光物産会館​なぶら館
当日はスタッフ山根とビックリマン高田がご対応させていただきます。
2024/11/17 マニアックス試投会
場所 荒川河川敷 江東区側
当日は、代表の片山、スタ…

続きを読む

荒川ランガンシーバス

どうも、山根ブラザーズのマサです。
秋も深まり東京湾のシーバスも活気づいてきています。
今回紹介するのはトランスセンデンスの代表作であり、不動のレギュラー
「Latebloomings510」について書かせていただきたいと思います。
まず、こちらをご覧ください。
現在、レイトブルーミングスは拡張パーツも合わせると
「18…

続きを読む

東海地方でイワナ釣り

こんにちは。山根兄弟(兄)です。
今回は東海地方へイワナ釣りに出掛けてきたので投稿させていただきます。
イベント情報
釣行を振り返る前に、イベント告知からさせてください。
6月9日(日曜日)に東京都足立区にあるマニアックス様でイベントを開催させていただきます。
僕は釣りハックTVのロケ予備日になっているため…

続きを読む

マニアックス店にてイベント決定

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは、トランスセンデンスのマサです。
トランスセンデンスの店舗イベントが6月9日(日曜日)に
開催されます。
イベント情報:
マニアックス
東京都足立区化が1-19-6
6月9日 13時~18時
今回のマニアックス様でのイベントではトランスセンデンスの新機種である「Mareflipp102S」と「Occelate59B]の予約受注をしま…

続きを読む

パックロッドではなく、マルチピースロッド

トランスセンデンスの片山です。
 
トランスセンデンスというブランドを改めて紹介していきたいと思ってます。トランスセンデンスはマルチピースロッド専門メーカーです。
 
マルチピースロッド
パックロッドメーカーと言わないのには理由があります。マルチピース|Multi piece。TRANSCENDENCEのロッドはピースごとに必ず…

続きを読む

新製品開発”レイブル・ジニア”

こんにちは!怪魚ハンター山根兄弟(兄)です。
今回は、新製品として現在開発中のレイブルMD・ジニアを持って中南米を巡ってきましたので、速報的な釣果写真を交えて書かせていただきます。
僕はツールに対して理論派ではなくフィーリング派なので…。
なかなか文章で上手にコンセプトをお伝え出来なくて恐縮ですが、ご容…

続きを読む

【淡水海水国内外】トラセンロッドの種類別で釣った魚を振り返ってみた2023

ビックリマン高田です。
振り返ってみれば2023年はアフターコロナとでもいう年になりましたね。
海外渡航にもほとんど制限がなくなり、全国各地への移動も自由に。
ほぼ全ての行動に制限が掛かっていた世界は、もはや遠く昔の出来事に思えます。
自由に飛び回ることが出来るようになったおかげで国内はもとより世界中で色…

続きを読む

【拡張パーツ発売】プルクラ62B+ユーザー様必見です!!

こんにちは!山根兄弟(兄)です。
先日、数量限定ではございますがイータプルクラ用のブランクスが発売となりましたので投稿させていただきます。
このパーツは、プルクラ62B+をお持ちの方のみご使用いただける拡張パーツとなっております。
イータプルクラとは
ベイトキャスティングロッドであるプルクラ62B+とベイトジ…

続きを読む

試合で本気で使えるパックロッド、スペラール64

最初期プロトから3年かけて完成したスペラール64の話を。
マルチピース。つまりパックロッドというジャンルの中で、最も軽快なフィネススピニングロッドと自信を持ってお勧めできる仕上がりとなった。
 
こだわった部分や、伝えたい魅力はいくつもあるが、
まず紹介したいのはロッドウェイトだ。
 
自重98g
そう、アンダー…

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 次へ