プロフィール

トランスセンデンス

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2023/3 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:152
  • 昨日のアクセス:181
  • 総アクセス数:456984

QRコード

ウサギアイナメを求めて北海道へ

こんにちは!怪魚ハンター山根ブラザーズ(兄)です。
TRANSCENDENCEテスターの土井ちゃんからウサギアイナメ釣りに誘われ、北海道へ釣行してきたので投稿させていただきます。
堤防からテキサスリグやフリーリグを使用して狙うウサギアイナメに対し、ジギング用ロッド『イータクアトロ65B+』のブランクスとバーサタイルキ…

続きを読む

伊豆半島アカハタゲーム

どうも、トランスセンデンスのハンバーガーマサです。
先日、伊豆半島にアカハタを釣りにいってきました。
梅雨がやっと明けて夏本番。
一番ロックフィッシュゲームが楽しい時期になってきました。
ただ、暑いので無理はせずに水分補給しっかりしてください!
ということで、
伊豆半島のアカハタゲーム
大人気ですよね! …

続きを読む

ロックフィッシュと渓流編 マゾイと山桜鱒  新潟遠征|part2.

Dwarveはいい感じに仕上がってきている。part1へ。
初日の渓流を終わらせて翌日は渓流ポイントに当たりをつけてからロックフィッシュ狙い。車を走らせる。
TRANSCENDENCEで開発中のロックフィッシュロッドのパックロッドであるGuluppaとタングステンシンカーW183でロックフィッシュゲームをするためだ。
1. Galupa80B(8.0…

続きを読む

東京湾奥ロック-トラセン集中テスト-

こんにちは。ビックリマン高田です。
1月某日の話。
ボスの片山、マサ、高田で海上へ。
様々なプロトを船に持ち込んで、
プレジャーで東京湾奥ロック。
春発売予定のプルクラ62+をベースに
思いっきり趣向を変えたブランクス(仮称プルクラX)にしたロッドのテストです。
発売予定のプルクラ62+は巻き中の不意なバイトをきっ…

続きを読む

鹿児島遠征 防波堤ハタゲーム  

こんにちは、TRANSCENDENCEの山根正之です。
 
先月、鹿児島に行ってきました。
 
狙いは、ハタ類とヒラスズキ。様々な釣りに対応できるように
トランスセンデスのプロトロッド4本とLatebloomings510+とLaulau85GTBという6本の竿をもっていきました。
 
 
この中に竿6本、ライフジャケット、ルアー各種、リール、着替え、…

続きを読む

伊豆半島 オオモンハタ

こんにちわ、
 
TRANSCENDENCEスタッフの山根正之です。(愛称:トラセン)
 
 
 
今回、トランスセンデンスのプロトロッド「Currentes(カレンテス)98」のテストで伊豆半島に行ってきました。伊豆半島のハタゲームは磯やゴロタ浜でやる場合が非常に多いです。その際、私は斜面や磯場を歩くことが多いため、常に両手は空けた状…

続きを読む

【ラウラウ83GTS】巨大堀グルーパー釣果報告

一度涼しくなってそろそろ夏も終わりかな…なんて思ってたら
また暑くなりましたね。夏のロスタイム突入です。
どうもトラセンの高田です。
お盆も終わり少し寂しい気持ちになる時期ですが、
今回はTHE!夏休み的な釣果をお客様から頂きましたのでご紹介します。
以下、Laulau83GTSをご購入いただいた和田様による
マレーシ…

続きを読む

【伊豆】アカハタを釣るなら大きくリフト&フォール

トランスセンデンスのマサです。
伊豆のアカハタは絶好調です。
今回は、アカハタ釣りのコツを書きたいと思います。
ハタゲーム・ロックフィッシュゲームと聞くとどうしても根がかりを気にされますよね。
「すごく良い根が沈んでいるのはわかるけど、根がかりが怖い、、、」
「カサゴやムラソイは防波堤で釣ったことがある…

続きを読む

伊豆半島 ヒラスズキ アカハタ

トランスセンデンスのマサです。
関西出張のついでに伊豆半島に行ってきました。狙いはヒラスズキとアカハタです。ヒラスズキはシーズン最後かな?と思いながら、朝一サラシが出やすい南伊豆に行ってきました。
最初に入りたかったポイントはまさかの夜中から人が入っていて、断念。
次のポイントはあまり実績がない場所で…

続きを読む

スタッフ紹介 / マサ

TranscendenceプロスタッフのMasayuki Yamaneです。
 
ニックネームは「マサ」です。よろしくお願い致します。
 
私の自己紹介をさせていただきます。
 
シンガポール・アメリカ育ち
 
3歳から10歳までシンガポールに暮していました。小さいころから魚が大好きで特にチャイロマルハタやヤミハタなどのハタが大好きで生エビ…

続きを読む