プロフィール

トランスセンデンス
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- イベント
- 釣果報告
- オセレイト59+
- Enhance65/75
- Batuta67/80
- Dwarve XX
- LateBloomings510+
- Laulau83GT-S
- Botia
- Currentes
- Empinado108
- Pulchra
- Estremo76
- Eta quattro
- Monsterfin70
- Twinslide
- Slowslide
- Galupa
- Trapa
- カランクス
- Shore98S
- レイブルMD
- オリカラルアー
- イギ―タ5インチ
- Chilloutfishing
- スタッフ紹介
- Masaaki Katayama
- Yusuke Takada
- Masayuki Yamane
- Keisuke Doi
- Naomichi Toishi
- Kodai Kimura
- Kimi Hiroyuki Yamane
- Shoya Nakamura
- Ryo Miyaguchi
- Hiromu Matsumura
- Takato Yamada
- Kakeru Baba
- シーバス
- ヒラスズキ
- メバル
- オフショア
- ヒラマサ
- クロマグロ
- GT
- アカハタ
- オオモンハタ
- ロックフィッシュ
- クロダイ・チヌ
- 青物
- バス
- 渓流
- イワナ
- ライギョ
- アカメ
- イトウ
- ビワコオオナマズ
- タマン
- コブダイ
- サワラ
- ホウキハタ
- イソマグロ
- ライトゲーム
- アジング
- ヌマガレイ
- マトウダイ
- スネークヘッド
- バラマンディ
- カショーロ
- ピーコックバス
- パプアンバス
- チョウザメ
- ナマズ類
- アリゲーターガー
- グルーパー
- キングサーモン
- サケ・マス類
- 北海道
- 青森
- 龍飛
- 小泊
- 東北
- 八丈島
- 房総半島
- 首都圏
- 神奈川
- 静岡
- 伊豆半島
- 相模湾
- 相模川
- 名古屋
- 関西
- 琵琶湖
- 久六島
- 高知県
- 玄界灘
- 鹿児島
- 東京湾
- 荒川
- インドネシア
- ボルネオ島
- マレーシア
- パタゴニア
- アメリカ
- タイランド
- メキシコ
- ガイアナ
- コロンビア
- 中米
- 2022年 新製品紹介
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:135
- 昨日のアクセス:353
- 総アクセス数:711746
QRコード
【天然】鬼テナガエビをブッコミ釣りで狙う
- ジャンル:釣行記
- (釣果報告, Kimi Hiroyuki Yamane)
こんにちは、山根兄弟(兄)です。
ネタは沢山あるので、筆が止まるまで書きますね!
あと8時間あるじゃん釣り行こ!
カリマンタン釣行最終日、飛行機に乗るまでの時間も釣りに行こうとするのはきっと僕だけではないはずです。
ということで、友人の友人がスイカ畑の人に貸している船を使って鬼テナガエビ釣りに行くことに…
ネタは沢山あるので、筆が止まるまで書きますね!
あと8時間あるじゃん釣り行こ!
カリマンタン釣行最終日、飛行機に乗るまでの時間も釣りに行こうとするのはきっと僕だけではないはずです。
ということで、友人の友人がスイカ畑の人に貸している船を使って鬼テナガエビ釣りに行くことに…
- 10月30日 00:00
- コメント(0)
養殖池に猛魚が浸入したと聞いて行ってみた話し
- ジャンル:釣行記
- (ボルネオ島, 釣果報告, Botia, Kimi Hiroyuki Yamane, インドネシア)
こんにちは。山根兄弟(兄)です。
しばらく筆不精となっておりましたが……。
きっと、読んでくださる方もいると信じて書いてまいります。
7年振りのカリマンタン再訪
北中南米やアフリカへの渡航が続いたここ数年、スペインにも行きましたね。
一方で東南アジアへ行くモチベーションが上がらずに足が遠のいておりました。
…
しばらく筆不精となっておりましたが……。
きっと、読んでくださる方もいると信じて書いてまいります。
7年振りのカリマンタン再訪
北中南米やアフリカへの渡航が続いたここ数年、スペインにも行きましたね。
一方で東南アジアへ行くモチベーションが上がらずに足が遠のいておりました。
…
- 10月27日 00:00
- コメント(0)
バッタで釣るヤマトイワナ
- ジャンル:釣行記
- (Kimi Hiroyuki Yamane, 渓流, Dwarve XX, 釣果報告, イワナ)
こんにちは。山根兄弟(兄)です。
先日、ヤマトイワナを探しに渓流釣りに行ってきましたので投稿させていただきます。
ロッドはDwarveXX
今回もロッドは渓流用マルチピースロッド”ドワーブXX。
可変領域は3.2ftから5.7ft、スピニングとベイトを兼用できるモデルになっています。
トラセンオリジナルのセミトリガーレスグ…
先日、ヤマトイワナを探しに渓流釣りに行ってきましたので投稿させていただきます。
ロッドはDwarveXX
今回もロッドは渓流用マルチピースロッド”ドワーブXX。
可変領域は3.2ftから5.7ft、スピニングとベイトを兼用できるモデルになっています。
トラセンオリジナルのセミトリガーレスグ…
- 9月15日 00:00
- コメント(0)
世界の汽水湖でゴールデンを釣るぞ!
- ジャンル:釣行記
- (釣果報告, バラマンディ, レイブルMD, Kimi Hiroyuki Yamane)
こんにちは!山根兄弟(兄)です。
昨日に引き続き、スリランカでの釣りを投稿させていただきます。
今回はレイブルジニアを使ったボートからのゴールデンバラマンディ釣りになります。
マーレフリップ102+を使ってサーフからバラマンディを狙った記事はコチラ!
映像でもお楽しみください
https://www.youtube.com/watch?…
昨日に引き続き、スリランカでの釣りを投稿させていただきます。
今回はレイブルジニアを使ったボートからのゴールデンバラマンディ釣りになります。
マーレフリップ102+を使ってサーフからバラマンディを狙った記事はコチラ!
映像でもお楽しみください
https://www.youtube.com/watch?…
- 2025年5月3日
- コメント(0)
世界のサーフにパックロッドで挑戦!スリランカパーチを求めて!
- ジャンル:釣行記
- (Kimi Hiroyuki Yamane, バラマンディ)
こんにちは!怪魚ハンター山根兄弟(兄)です。
今回は、トランスセンデンスのパックロッド”マーレフリップ102S+”を持って、セイロン島ことスリランカへ渡航してきましたので投稿させていただきます。
マーレフリップ102S+
まずはマーレフリップについて、少しだけご紹介させてください。
もちろん、可変できる仕様になっ…
今回は、トランスセンデンスのパックロッド”マーレフリップ102S+”を持って、セイロン島ことスリランカへ渡航してきましたので投稿させていただきます。
マーレフリップ102S+
まずはマーレフリップについて、少しだけご紹介させてください。
もちろん、可変できる仕様になっ…
- 2025年5月2日
- コメント(0)
スピニングベイト兼用竿で今年初釣行
- ジャンル:釣行記
- (Kimi Hiroyuki Yamane, 釣果報告, Dwarve XX)
こんにちは。山根兄弟(兄)です。
先日、源流釣りに出掛けてきたので振り返っていきたい思います。
ドワーブXX
使用したロッドは渓流用マルチピースロッド”ドワーブXXです。
可変領域は3.2ftから5.7ft、スピニングとベイトを兼用できるモデルとなっています。
独自のセミトリガーレスグリップ(#G)を開発したことでベイト…
先日、源流釣りに出掛けてきたので振り返っていきたい思います。
ドワーブXX
使用したロッドは渓流用マルチピースロッド”ドワーブXXです。
可変領域は3.2ftから5.7ft、スピニングとベイトを兼用できるモデルとなっています。
独自のセミトリガーレスグリップ(#G)を開発したことでベイト…
- 2025年4月17日
- コメント(0)
肺魚プロトプテルス・エチオピクスをブッコミ釣りで狙ってみた
- ジャンル:釣行記
- (Kimi Hiroyuki Yamane, 釣果報告, LateBloomings510+)
こんにちは!山根兄弟(兄)です。
恐竜が出現するより遥か昔、4億年前から大きく姿を変えずに生き残るハイギョという魚をご存知でしょうか。
土の中で数年間も生き続けると言われる、めちゃくちゃタフな魚です。
今回は、そんなハイギョをアフリカで釣ってみたというお話しです。
実食編&ペットボトル仕掛け釣法を映像で…
恐竜が出現するより遥か昔、4億年前から大きく姿を変えずに生き残るハイギョという魚をご存知でしょうか。
土の中で数年間も生き続けると言われる、めちゃくちゃタフな魚です。
今回は、そんなハイギョをアフリカで釣ってみたというお話しです。
実食編&ペットボトル仕掛け釣法を映像で…
- 2025年2月12日
- コメント(0)
ピーコックバスとショートロッド
- ジャンル:釣行記
- (釣果報告, LateBloomings510+, レイブルMD, Kimi Hiroyuki Yamane)
こんにちは!山根兄弟(兄)です。
コロンビアのオリノコ川での実釣を連載で振り返っております。
今回はピーコックバスについて簡単にご紹介させていただきます(僕も専門家のように詳しくないので間違いがあったらスミマセン)。
お知らせ
トランスセンデンスはフィッシングショー大阪(2/1-2/2)および西日本釣り博(3/…
コロンビアのオリノコ川での実釣を連載で振り返っております。
今回はピーコックバスについて簡単にご紹介させていただきます(僕も専門家のように詳しくないので間違いがあったらスミマセン)。
お知らせ
トランスセンデンスはフィッシングショー大阪(2/1-2/2)および西日本釣り博(3/…
- 2025年1月30日
- コメント(0)
外国でロックショアに挑戦してみた
- ジャンル:釣行記
- (Shore98S, Kimi Hiroyuki Yamane, 釣果報告)
こんにちは。山根兄弟(兄)です。
今回は昨年コスタリカで挑戦したルースターフィッシュ狙いの釣行を振り返ってみたいと思います。
あっ、釣果は期待しないでくださいね……w。
因みに、映像で先に見たいと言う方は、こちらからご視聴ください。
https://youtu.be/x__hO-WJMXY?si=1Is3flXyw_GmomCh
深追いしすぎたターポン…
今回は昨年コスタリカで挑戦したルースターフィッシュ狙いの釣行を振り返ってみたいと思います。
あっ、釣果は期待しないでくださいね……w。
因みに、映像で先に見たいと言う方は、こちらからご視聴ください。
https://youtu.be/x__hO-WJMXY?si=1Is3flXyw_GmomCh
深追いしすぎたターポン…
- 2025年1月29日
- コメント(0)
ブラックアロワナと曲がる竿
- ジャンル:日記/一般
- (Kimi Hiroyuki Yamane, レイブルMD, 釣果報告)
こんにちは!山根兄弟(兄)です。
前回に引き続き、コロンビアのオリノコ川の釣りを振り返っていきたいと思います。
お知らせ
トランスセンデンスはフィッシングショー大阪(2/1-2/2)および西日本釣り博(3/15-3/16)に出展いたします!
僕は主に午前中にトラセンブースにいる予定です!ご来場お待ちしております!
ブラ…
前回に引き続き、コロンビアのオリノコ川の釣りを振り返っていきたいと思います。
お知らせ
トランスセンデンスはフィッシングショー大阪(2/1-2/2)および西日本釣り博(3/15-3/16)に出展いたします!
僕は主に午前中にトラセンブースにいる予定です!ご来場お待ちしております!
ブラ…
- 2025年1月28日
- コメント(0)




最新のコメント