プロフィール

トランスセンデンス
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- イベント
- 釣果報告
- オセレイト59+
- Enhance65/75
- Batuta67/80
- Dwarve XX
- LateBloomings510+
- Laulau83GT-S
- Botia
- Currentes
- Empinado108
- Pulchra
- Estremo76
- Eta quattro
- Monsterfin70
- Twinslide
- Slowslide
- Galupa
- Trapa
- カランクス
- Shore98S
- レイブルMD
- オリカラルアー
- イギ―タ5インチ
- Chilloutfishing
- スタッフ紹介
- Masaaki Katayama
- Yusuke Takada
- Masayuki Yamane
- Keisuke Doi
- Naomichi Toishi
- Kodai Kimura
- Kimi Hiroyuki Yamane
- Shoya Nakamura
- Ryo Miyaguchi
- Hiromu Matsumura
- Takato Yamada
- Kakeru Baba
- シーバス
- ヒラスズキ
- メバル
- オフショア
- ヒラマサ
- クロマグロ
- GT
- アカハタ
- オオモンハタ
- ロックフィッシュ
- クロダイ・チヌ
- 青物
- バス
- 渓流
- イワナ
- ライギョ
- アカメ
- イトウ
- ビワコオオナマズ
- タマン
- コブダイ
- サワラ
- ホウキハタ
- イソマグロ
- ライトゲーム
- アジング
- ヌマガレイ
- マトウダイ
- スネークヘッド
- バラマンディ
- カショーロ
- ピーコックバス
- パプアンバス
- チョウザメ
- ナマズ類
- アリゲーターガー
- グルーパー
- キングサーモン
- サケ・マス類
- 北海道
- 青森
- 龍飛
- 小泊
- 東北
- 八丈島
- 房総半島
- 首都圏
- 神奈川
- 静岡
- 伊豆半島
- 相模湾
- 相模川
- 名古屋
- 関西
- 琵琶湖
- 久六島
- 高知県
- 玄界灘
- 鹿児島
- 東京湾
- 荒川
- インドネシア
- ボルネオ島
- マレーシア
- パタゴニア
- アメリカ
- タイランド
- メキシコ
- ガイアナ
- コロンビア
- 中米
- 2022年 新製品紹介
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:195
- 昨日のアクセス:185
- 総アクセス数:717850
QRコード
レイブルでシーバスビッグベイトゲーム!
- ジャンル:日記/一般
- (LateBloomings510+, Naomichi Toishi, 首都圏, シーバス, 釣果報告)
皆さま こんにちは
フィールドテスターの登石 直路です。
今回はレイブルを使ったオカッパリで楽しむシーバスビッグベイトゲームを紹介したいと思います。
ここ数年ほど、シーバス釣りにおいてもビッグベイトを使った釣りが市民権を得るようになってきました。
ウェーディングでロングロッドを使用した釣りや、ボートでコ…
フィールドテスターの登石 直路です。
今回はレイブルを使ったオカッパリで楽しむシーバスビッグベイトゲームを紹介したいと思います。
ここ数年ほど、シーバス釣りにおいてもビッグベイトを使った釣りが市民権を得るようになってきました。
ウェーディングでロングロッドを使用した釣りや、ボートでコ…
- 2018年12月10日
- コメント(0)
東北ロックフィッシュレポート-木村紘大
- ジャンル:日記/一般
- (Kodai Kimura, ロックフィッシュ, Currentes, 東北)
こんにちは。木村紘大です!
マサさんと東北の地磯へロックフィッシュを釣りに行ってきましたのでレポートします。
今回のターゲットはベッコウゾイとアイナメ。現地では宮城のエキスパートアングラー「さんぺー」さんにガイドして頂きました。
さんぺーさんと合流し海況を伺うと、前日からウネリが入っておりコンディショ…
マサさんと東北の地磯へロックフィッシュを釣りに行ってきましたのでレポートします。
今回のターゲットはベッコウゾイとアイナメ。現地では宮城のエキスパートアングラー「さんぺー」さんにガイドして頂きました。
さんぺーさんと合流し海況を伺うと、前日からウネリが入っておりコンディショ…
- 2018年12月6日
- コメント(0)
荒川シーバス延長戦と関西バス&キビレ
こんにちは。
ビックリマン高田です。
前回の記事で”今シーズンの荒川シーバスは終了”と個人的な宣言をしましたが、急遽TSURIHACKさんの取材が決まり、延長戦に突入することになりました。
閉幕宣言は個人的なもので、荒川自体には魚はたくさん残ってるので問題なし。
1週間ちょい関西にいたので、その間のブランクを埋め…
ビックリマン高田です。
前回の記事で”今シーズンの荒川シーバスは終了”と個人的な宣言をしましたが、急遽TSURIHACKさんの取材が決まり、延長戦に突入することになりました。
閉幕宣言は個人的なもので、荒川自体には魚はたくさん残ってるので問題なし。
1週間ちょい関西にいたので、その間のブランクを埋め…
- 2018年11月17日
- コメント(0)
鹿児島遠征 防波堤ハタゲーム
- ジャンル:釣行記
- (鹿児島, Botia, Pulchra, ロックフィッシュ, Masayuki Yamane)
こんにちは、TRANSCENDENCEの山根正之です。
先月、鹿児島に行ってきました。
狙いは、ハタ類とヒラスズキ。様々な釣りに対応できるように
トランスセンデスのプロトロッド4本とLatebloomings510+とLaulau85GTBという6本の竿をもっていきました。
この中に竿6本、ライフジャケット、ルアー各種、リール、着替え、…
先月、鹿児島に行ってきました。
狙いは、ハタ類とヒラスズキ。様々な釣りに対応できるように
トランスセンデスのプロトロッド4本とLatebloomings510+とLaulau85GTBという6本の竿をもっていきました。
この中に竿6本、ライフジャケット、ルアー各種、リール、着替え、…
- 2018年11月15日
- コメント(0)
荒川水系上流部でのシーバス戦線閉幕
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス, Yusuke Takada, 釣果報告, 首都圏)
こんにちは。
ビックリマン高田です。
荒川上流シーバス戦線1年目
というか8月中旬からはじめて、延べ2か月半。この前の潮でシーバスの多くが下流に下ったみたいなので今シーズン淡水域シーバスはひと段落させる運びとなりました!のでご報告。
ボティア62ロングバージョン(73)でルアーはフラッシュJ
まぁなんで今年から荒…
ビックリマン高田です。
荒川上流シーバス戦線1年目
というか8月中旬からはじめて、延べ2か月半。この前の潮でシーバスの多くが下流に下ったみたいなので今シーズン淡水域シーバスはひと段落させる運びとなりました!のでご報告。
ボティア62ロングバージョン(73)でルアーはフラッシュJ
まぁなんで今年から荒…
- 2018年11月2日
- コメント(0)
東京湾沖でプルクラ集中テスト
- ジャンル:日記/一般
- (釣果報告, Yusuke Takada, Pulchra, シーバス, 首都圏)
こんにちは。ビックリマン高田です。
10月のある日にトラセンの代表のかたやん、プロスタッフのマサ、kimi、高田で東京湾奥にて集中テスト釣行を行ってきた話を今日はします。
船に持ち込んだのは好評発売中のレイブル、プロトのボティア、プルクラ、スコールの全4機種。
今回もっとも集中してテストしてきたモデルは来年…
10月のある日にトラセンの代表のかたやん、プロスタッフのマサ、kimi、高田で東京湾奥にて集中テスト釣行を行ってきた話を今日はします。
船に持ち込んだのは好評発売中のレイブル、プロトのボティア、プルクラ、スコールの全4機種。
今回もっとも集中してテストしてきたモデルは来年…
- 2018年10月31日
- コメント(0)
レイブルで狙う関西エリアハイシーズンシーバス
- ジャンル:日記/一般
- (Keisuke Doi, 関西, LateBloomings510+, シーバス)
こんにちは。土井慧祐です。
秋シーズン真っ盛りで連日SNSにおいても好釣果で賑わっていますね。
私もハイシーズンに突入したシーバスを追い求め寝不足の毎日です。
西日本エリアを中心にあちこち様々なロケーションの釣り場をさまよっていますが、中でも運河や小河川などの小場所やイナッコのボイル撃ちなどのキャスト精…
秋シーズン真っ盛りで連日SNSにおいても好釣果で賑わっていますね。
私もハイシーズンに突入したシーバスを追い求め寝不足の毎日です。
西日本エリアを中心にあちこち様々なロケーションの釣り場をさまよっていますが、中でも運河や小河川などの小場所やイナッコのボイル撃ちなどのキャスト精…
- 2018年10月30日
- コメント(0)
BlueBlueオリカラジグ part1
- ジャンル:釣り具インプレ
- (オフショア, LateBloomings510+, Masaaki Katayama, Slowslide)
TRANSCENDENCEの片山です。
BlueBlueのジグのオリカラを作りました。4種類作りましたので簡単に紹介させて下さい!
今回紹介するのはConifer。
Part.1 BlueBlue Conifer/コニファー
このジグで本当に沢山の魚を釣りました。真鯛、ホウキハタ、ヒラメ、ブリ、チカメキントキ、カンパチ、メダイ、カサゴ、ユメカサゴ、オ…
BlueBlueのジグのオリカラを作りました。4種類作りましたので簡単に紹介させて下さい!
今回紹介するのはConifer。
Part.1 BlueBlue Conifer/コニファー
このジグで本当に沢山の魚を釣りました。真鯛、ホウキハタ、ヒラメ、ブリ、チカメキントキ、カンパチ、メダイ、カサゴ、ユメカサゴ、オ…
- 2018年10月29日
- コメント(0)
怪魚パプアンバス 動画
- ジャンル:日記/一般
- (インドネシア, パプアンバス, Masayuki Yamane, LateBloomings510+)
パプアンバス動画
こんにちは、TRANSCENDENCE(愛称:トラセン)の山根正之(あだ名:マサ)です。
https://www.youtube.com/watch?v=P1hUZWjh-cg&t=79s
先日、Fimoで書かせてもらったパプアンバス釣行の動画を編集しました!!
この動画で見てもらいたいのはLatebloomings510+のベントカーブです。
私が本気で竿を…
こんにちは、TRANSCENDENCE(愛称:トラセン)の山根正之(あだ名:マサ)です。
https://www.youtube.com/watch?v=P1hUZWjh-cg&t=79s
先日、Fimoで書かせてもらったパプアンバス釣行の動画を編集しました!!
この動画で見てもらいたいのはLatebloomings510+のベントカーブです。
私が本気で竿を…
- 2018年10月24日
- コメント(1)
相模湾の凪ヒラスズキを開発中のカレンテスで狙う!
こんばんは!
木村紘大です。
相模湾の地磯でヒラスズキを狙いましたのでレポートします。
当日は無風、凪の予報でしたが、ベイトが入っているので期待して夜明けからルアーを投げます。
時折広がる薄いサラシにサスケ95を漂わせると根に近づいたところでコッという小さなバイト。
フッコサイズですが波が立たない日に釣れ…
木村紘大です。
相模湾の地磯でヒラスズキを狙いましたのでレポートします。
当日は無風、凪の予報でしたが、ベイトが入っているので期待して夜明けからルアーを投げます。
時折広がる薄いサラシにサスケ95を漂わせると根に近づいたところでコッという小さなバイト。
フッコサイズですが波が立たない日に釣れ…
- 2018年10月18日
- コメント(0)




最新のコメント