プロフィール
hiratch
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SEABASS -スズキ-
- BLACKFIN SEABASS -ヒラスズキ-
- LATES JAPONICUS -アカメ-
- BLACK(YELLOW) SEABREAM -クロダイ・キビレ-
- GT -ジャイアントトレバリー- etc.
- FLAT FISH -フラットフィッシュ-
- LIGHT GAME -ライトゲーム-
- EGING -エギング-
- フカセ釣り
- ハク・イナッコ・ボラ
- コノシロ
- カタボシイワシ
- 稚鮎・アユ
- サヨリ
- バチ・その他虫
- ZENAQ -ゼナック-
- PLAISIR ANSWER PA89 -Technical Surfer-
- Fishman -フィッシュマン-
- Beams RIPLOUT 7.8ML
- TULALA -ツララ-
- Staccato78MHSS-HX
- GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-
- DAIKO -ダイコー-
- KANJI international -カンジインターナショナル-
- SHIMANO -シマノ-
- 21CALCUTTA CONQUEST 101HG
- 18 STELLA 3000MHG
- 18 STELLA 4000
- 15 CURADO 200HG
- DAIWA -ダイワ-
- ZILLION SVTW 1016SV-SH
- 18 CALDIA LT4000-CXH
- 14 CALDIA 3012H
- FULLHANDS -フルハンズ-
- Mellow Noise89 -メロウノイズ-
- SUNLINE -サンライン-
- VARIVAS -バリバス-
- YAMATOYO -ヤマトヨ-
- APIA -アピア-
- Blue Blue -ブルーブルー-
- HALCYON SYSTEM -ハルシオンシステム-
- ima -アムズデザイン-
- i Jet Link -アイジェットリンク-
- Megabass -メガバス-
- RAPALA -ラパラ-
- Pazdesign -パズデザイン-
- SUBROC -サブロック-
- POZIDRIVE garage -ポジドライブガレージ-
- PUEBLO -プエブロ-
- HEDGEHOG STUDIO -ヘッジホッグスタジオ-
- STUDIO OCEAN MARK -スタジオオーシャンマーク-
- SMITH -スミス-
- Handmade Lure -ハンドメイドルアー-
- 1989Lures -いちきゅうはちきゅうるあーず-
- Cork -コルク-
- Cork "SLUMBER" -コルクスランバー-
- Snowmelo -スノウメロ-
- 10Parabellum -イチマル パラベラム-
- P.P.B -ポスポスボーン-
- 13Monsterleg -イチサン モンスターレッグ-
- TACKLE & TOOL -タックル・ツール-
- アクティバン【MT4WD】
- ROCK SHORE -磯-
- HARBOR -港湾-
- TIDAL FLATS -干潟-
- SURF -砂浜-
- RIVER -河川-
- 上流域
- 中流域
- 下流域
- 河口域
- DAY -デイゲーム-
- NIGHT -ナイトゲーム-
- 離島出張釣行旅
- 2018年 キャリアハイ6 ブログキャンペーン
- シンキングポッパーができるまで
- 熊本シーバスパーティ
- アングラーズパーティ in 薩摩川内
- 1095日のスズキ
- ブログを育てる
- バイクツーリング記録
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:150
- 総アクセス数:1091116
QRコード
▼ GWのスズキ釣りと、アメリカへ旅立ったハンドメイドルアー"10Parabellum"
- ジャンル:日記/一般
- (SEABASS -スズキ-, SUNLINE -サンライン-, 14 CALDIA 3012H, Pazdesign -パズデザイン-, 下流域, Handmade Lure -ハンドメイドルアー-, BLACK(YELLOW) SEABREAM -クロダイ・キビレ-, NIGHT -ナイトゲーム-, Cork -コルク-, GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-, 10Parabellum -イチマル パラベラム-, RIVER -河川-, 中流域, DAIWA -ダイワ-, DAY -デイゲーム-)
今日まで振替休日でGWだというのに、しっかり風邪を引いてしまいました。
連休中ずっとダラダラと体調の悪かった家族の菌を、ずっと元気だった自分が最終日にもらってしまったようで。
家でおとなしく、くたばっているところです。
そんなGWは、友人と一緒に僕自身は初となる薩摩半島の一級河川で、ポイント開拓しつつロッドを振ったり
【友人からのハンドメイドシンキングペンシルCorkでの嬉しいチヌ釣果写真】
僕の釣果はというと、何回かバイトは得るもののヒットしたのは1匹のフッコサイズのみ。
それもズリ上げ寸前でバラしましたけど。
あのフックオフするブッ!っていう手に伝わる感覚が忘れられません。
連休半ばで降った大雨に誘われて、稚鮎パターンで良い思いをしている河川に夜な夜な出掛けたり。
【可愛いセイゴと、小雨をカッパ着ずにパーカーで誤魔化す全然可愛くない20代最後のメガネのオッサン】
ヒットパターンは僕が大好きな河川の流れを利用した、ルアーを流れに負ける小魚に魅せた後退させながらのただ流す釣り。
明暗の明るい部分から、S字を描かせながら暗部に後退させるとギラリと光る魚体が見えてロッドに重みが伝わります。
シャロー対応のハンドメイドシンキングペンシルでおこなう、夜の表層サイトゲームは病み付きです。
【Golden Mean OUTRANGE ORS-90ML × ハンドメイドシンキングペンシルCork マットチャート】
連休後半は主に家族と過ごす時間が多かったように思います。
娘のお食い初めだったり実家でBBQだったりで、花粉症シーズンはずっと控えていたビールを胃に流し込む。
毎日飲まないと気がすまないくらいだったのに、久し振りに飲むと全然おいしくないですね、ビールって。笑
相変わらずハンドメイドルアーはぼちぼちと製作を進めていますが、ソル友である南極のさむさんの粋な計らいで、10Parabellumがアメリカのカリフォルニアへと旅立つことになりました。
【10Parabellumとアメリカ在住のクリストファーさん】
※ご本人に写真使用の許可を得ることが出来ずに帰国してしまったので、トリミング写真で失礼します。笑
写真の10Parabellumは、さむさんが磯ヒラ釣果をバシバシあげてくれたものになります。
手持ちがなくなってしまったさむさんには、またルアーを手渡しにて再び贈らせて頂きたいと思っています。
待ち合わせ場所は南極と日本の間をとって、フィリピンあたりすかね…
南極といい、アメリカといい、知らないフィールドの水の中を、自分が製作したハンドメイドルアー達が泳いでいるシーンを想像すると、何か感慨深いものがあります。
向こうではストライパーという魚が釣れるそうで、無事10Parabellumが魚を連れてきてくれることを、ここ鹿児島の地から祈っています。
さて唐突ですが、ラテオ110MHに18カルディアLT5000をセットして、ヒラスズキ釣りをちゃんとやり込んでみたくなってきました。
これも南極に生息する(←しつこいw)ヒラスズキの釣果報告写真を、この1ヶ月さむさんから頂き続けていたことが影響していると思われます。
まぁどちらのタックルも持ってませんし買う予算も1円もありませんが、これからの夏のリバーシーバスという目標を前にして、釣りがブレブレになってきている自分がいます。笑
完全な夏になってしまえばヒラスズキは少しお休みになるかもしれませんが、今後どういう釣りをしていくのか自分でも楽しみ。
磯からの青物とかも釣りたいし…そうすれば家族は間違いなく喜んでくれるでしょう。
シーバス釣りに行ってくるって言ったら、ちゃんと食べれる魚釣ってきてよって家族からブーイングを受けますから。笑
シーバスだってちゃんと美味しいですが、釣れる場所にやはり左右されますもんね。
僕がメインにシーバスを狙うとこは、やはり食味に関して言えばよくはないですし…苦笑
やりたい釣りがあり過ぎる。
達成したい目標も、決して簡単ではなさ過ぎる。
でもひとつずつ行動していくと、必ず人は見てくれているしチャンスはやってくる、というかチャンスを頂けるのです。
これからも、マイペースでコツコツと積み重ねていこうと思います。
にしてもこんなタイミングで体調悪くならんでも…
しかも、明日から夜勤だというのに。
せっかくのGW最終日は薬飲んで、ふて寝で締めようと思います。泣
【tackle data】
Rod:Golden Mean OUTRANGE ORS-90ML
Reel:DAIWA 14CALDIA 3012H
Line:SUNLINE CAREER HIGH6 1.7号(30lb.)
Leader:SUNLINE CUT IN SHOCK LEADER FLUOROCARBON 30lb.(#7)
Lure:10Parabellum,Cork,13Monsterleg …all handmade lures
【wear & tool data】
Cap:Pazdesign フラットバイザーIII
EYE WEAR:DANG SHADES LOCO
Protect gear:Pazdesign フェイスガード グレーカモ
Life jacket:Shimano XEFO ショートゲームベスト VF-274L
Wader:REALMETHOD チェストハイウェーダー ピンフェルト TG-2904
Fish grip:STUDIO OCEAN MARK OG2100Newbie M/Go
Camera:Nikon COOLPIX A900
■ハンドメイドルアーやシーバスフィッシング情報などのリアルタイム更新をTwitterにておこなっています♪ お気軽にフォローして下さい♪
■Facebookでは釣りはもちろんの事、日常やプライベートなど色々投稿してます♪
https://www.facebook.com/1989Lures
■Instagramページです♪ コンデジ"Nikon COOLPIX A900"で撮った写真達を紹介しています
https://www.instagram.com/hiratch_1989lures/
- 2018年5月7日
- コメント(2)
コメントを見る
hiratchさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 11 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 13 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント