プロフィール
hiratch
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SEABASS -スズキ-
- BLACKFIN SEABASS -ヒラスズキ-
- LATES JAPONICUS -アカメ-
- BLACK(YELLOW) SEABREAM -クロダイ・キビレ-
- GT -ジャイアントトレバリー- etc.
- FLAT FISH -フラットフィッシュ-
- LIGHT GAME -ライトゲーム-
- EGING -エギング-
- フカセ釣り
- ハク・イナッコ・ボラ
- コノシロ
- カタボシイワシ
- 稚鮎・アユ
- サヨリ
- バチ・その他虫
- ZENAQ -ゼナック-
- PLAISIR ANSWER PA89 -Technical Surfer-
- Fishman -フィッシュマン-
- Beams RIPLOUT 7.8ML
- TULALA -ツララ-
- Staccato78MHSS-HX
- GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-
- DAIKO -ダイコー-
- KANJI international -カンジインターナショナル-
- SHIMANO -シマノ-
- 21CALCUTTA CONQUEST 101HG
- 18 STELLA 3000MHG
- 18 STELLA 4000
- 15 CURADO 200HG
- DAIWA -ダイワ-
- ZILLION SVTW 1016SV-SH
- 18 CALDIA LT4000-CXH
- 14 CALDIA 3012H
- FULLHANDS -フルハンズ-
- Mellow Noise89 -メロウノイズ-
- SUNLINE -サンライン-
- VARIVAS -バリバス-
- YAMATOYO -ヤマトヨ-
- APIA -アピア-
- Blue Blue -ブルーブルー-
- HALCYON SYSTEM -ハルシオンシステム-
- ima -アムズデザイン-
- i Jet Link -アイジェットリンク-
- Megabass -メガバス-
- RAPALA -ラパラ-
- Pazdesign -パズデザイン-
- SUBROC -サブロック-
- POZIDRIVE garage -ポジドライブガレージ-
- PUEBLO -プエブロ-
- HEDGEHOG STUDIO -ヘッジホッグスタジオ-
- STUDIO OCEAN MARK -スタジオオーシャンマーク-
- SMITH -スミス-
- Handmade Lure -ハンドメイドルアー-
- 1989Lures -いちきゅうはちきゅうるあーず-
- Cork -コルク-
- Cork "SLUMBER" -コルクスランバー-
- Snowmelo -スノウメロ-
- 10Parabellum -イチマル パラベラム-
- P.P.B -ポスポスボーン-
- 13Monsterleg -イチサン モンスターレッグ-
- TACKLE & TOOL -タックル・ツール-
- アクティバン【MT4WD】
- ROCK SHORE -磯-
- HARBOR -港湾-
- TIDAL FLATS -干潟-
- SURF -砂浜-
- RIVER -河川-
- 上流域
- 中流域
- 下流域
- 河口域
- DAY -デイゲーム-
- NIGHT -ナイトゲーム-
- 離島出張釣行旅
- 2018年 キャリアハイ6 ブログキャンペーン
- シンキングポッパーができるまで
- 熊本シーバスパーティ
- アングラーズパーティ in 薩摩川内
- 1095日のスズキ
- ブログを育てる
- バイクツーリング記録
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:118
- 昨日のアクセス:240
- 総アクセス数:1094336
QRコード
▼ ジグザグベイト60Sで感じる季節の移ろい
- ジャンル:釣行記
- (18 STELLA 3000MHG, ZENAQ -ゼナック-, SHIMANO -シマノ-, PLAISIR ANSWER PA89 -Technical Surfer-, STUDIO OCEAN MARK -スタジオオーシャンマーク-, SEABASS -スズキ-, NIGHT -ナイトゲーム-, 下流域, RIVER -河川-, 河口域, SUNLINE -サンライン-, 1989Lures -いちきゅうはちきゅうるあーず-, POZIDRIVE garage -ポジドライブガレージ-)
通い始めて1年を迎えようとする
河口にほど近い小規模河川の下流域。
満潮から一時間ほどが経過し
下げの流れが効き始めたタイミング。
状況を把握出来ていないので
まずはトップレンジを引ける
スウィングウォブラー85Sで探っていく。
橋の下流側に構えた立ち位置から
橋下の暗部へとアップにルアーを送り込む。
流下するイナッコをイメージしつつ
ラインテンションは張らず緩めず。
橋が作り出す明暗部で食わせる意識を持って
アプローチを繰り返すも反応はない。
ひと通りトップレンジを引いたあとは
シンキングタイプのスイミングベイト
ジグザグベイト60Sにルアーチェンジ。
流し方とコースは全く同じで
ラインテンションも張らず緩めずを継続すると
先程までの無反応が嘘のように
もぞっとしたバイトがティップに伝わった。
スズキの顔が見れただけでも嬉しいのに
ジグザグベイト60Sはすっぽりと口の中へ。
この良いスズキを手にして思い起こすのは
夏の暑さが若干尾を残しつつ迎えた
1年前の初秋のナイトゲーム。
下げ潮と共に流下するイナッコに
ボイルを繰り返していた良型のスズキたち。
1年前と同じジグザグベイト60Sに
1年前と同じようなアプローチで
今年のスズキが新しく顔を見せてくれた。
圧倒的に釣れない日の方が多いのに
良い時も悪い時もフィールドに通い続けたのは
こういう時を待っていたから。
ジグザグベイト60Sで感じる季節の移ろい。
夜の蒸し暑さはだいぶ緩和されたものの
まだまだ汗をかく夜が続くここ最近の鹿児島。
それでも水の中は着実に夏から秋へと
一歩ずつ歩を進めているようです。
【TACKLE DATA】
ZENAQ/PLAISIR ANSWER PA89 Technical Surfer
SHIMANO/18 STELLA 3000MHG
SUNLINE/CAREER HIGH6 1号(16lb.class)
SUNLINE/STATE CLUTCH SHOCK LEADER NYLON 16lb.
【WEAR & TOOL DATA】
Cap/1989Luresオリジナル(OTTO)
Life jacket/SHIMANO XEFO ショートゲームベスト VF-274L
Wedear/Pazdesign BS BOOTS FOOT WADER V
Porch/Columbia,CHUMS
■Twitter -ツイッター-
■Facebook -フェイスブック-
https://www.facebook.com/1989Lures
■Instagram -インスタグラム-
https://www.instagram.com/hiratch_1989lures/
■YouTube -ユーチューブ-
https://www.youtube.com/channel/UCERTEAjW_JbjiLua3d6nCVg
- 2019年9月7日
- コメント(0)
コメントを見る
hiratchさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント