プロフィール
hiratch
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SEABASS -スズキ-
- BLACKFIN SEABASS -ヒラスズキ-
- LATES JAPONICUS -アカメ-
- BLACK(YELLOW) SEABREAM -クロダイ・キビレ-
- GT -ジャイアントトレバリー- etc.
- FLAT FISH -フラットフィッシュ-
- LIGHT GAME -ライトゲーム-
- EGING -エギング-
- フカセ釣り
- ハク・イナッコ・ボラ
- コノシロ
- カタボシイワシ
- 稚鮎・アユ
- サヨリ
- バチ・その他虫
- ZENAQ -ゼナック-
- PLAISIR ANSWER PA89 -Technical Surfer-
- Fishman -フィッシュマン-
- Beams RIPLOUT 7.8ML
- TULALA -ツララ-
- Staccato78MHSS-HX
- GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-
- DAIKO -ダイコー-
- KANJI international -カンジインターナショナル-
- SHIMANO -シマノ-
- 21CALCUTTA CONQUEST 101HG
- 18 STELLA 3000MHG
- 18 STELLA 4000
- 15 CURADO 200HG
- DAIWA -ダイワ-
- ZILLION SVTW 1016SV-SH
- 18 CALDIA LT4000-CXH
- 14 CALDIA 3012H
- FULLHANDS -フルハンズ-
- Mellow Noise89 -メロウノイズ-
- SUNLINE -サンライン-
- VARIVAS -バリバス-
- YAMATOYO -ヤマトヨ-
- APIA -アピア-
- Blue Blue -ブルーブルー-
- HALCYON SYSTEM -ハルシオンシステム-
- ima -アムズデザイン-
- i Jet Link -アイジェットリンク-
- Megabass -メガバス-
- RAPALA -ラパラ-
- Pazdesign -パズデザイン-
- SUBROC -サブロック-
- POZIDRIVE garage -ポジドライブガレージ-
- PUEBLO -プエブロ-
- HEDGEHOG STUDIO -ヘッジホッグスタジオ-
- STUDIO OCEAN MARK -スタジオオーシャンマーク-
- SMITH -スミス-
- Handmade Lure -ハンドメイドルアー-
- 1989Lures -いちきゅうはちきゅうるあーず-
- Cork -コルク-
- Cork "SLUMBER" -コルクスランバー-
- Snowmelo -スノウメロ-
- 10Parabellum -イチマル パラベラム-
- P.P.B -ポスポスボーン-
- 13Monsterleg -イチサン モンスターレッグ-
- TACKLE & TOOL -タックル・ツール-
- アクティバン【MT4WD】
- ROCK SHORE -磯-
- HARBOR -港湾-
- TIDAL FLATS -干潟-
- SURF -砂浜-
- RIVER -河川-
- 上流域
- 中流域
- 下流域
- 河口域
- DAY -デイゲーム-
- NIGHT -ナイトゲーム-
- 離島出張釣行旅
- 2018年 キャリアハイ6 ブログキャンペーン
- シンキングポッパーができるまで
- 熊本シーバスパーティ
- アングラーズパーティ in 薩摩川内
- 1095日のスズキ
- ブログを育てる
- バイクツーリング記録
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:134
- 昨日のアクセス:143
- 総アクセス数:1090682
QRコード
▼ ベストフィッシュTOP5 2018
- ジャンル:日記/一般
- (10Parabellum -イチマル パラベラム-, Handmade Lure -ハンドメイドルアー-, SEABASS -スズキ-, BLACKFIN SEABASS -ヒラスズキ-, Cork -コルク-)
一年もあっという間ですね。今年は釣りに対しての目標を定めて取り組んでいたこともあって、TOP5に選定したいベストフィッシュはポンポンと頭に浮かびました。
写真と共に、さらりと紹介したいと思います。
■第5位
ハンドメイドシンキングペンシルのCork(コルク)でキャッチしたスズキ…
そう。僕じゃなくて、ソル友のおおやんくんが!笑
いきなり最初から自分が釣った魚じゃないんですが、自身の作るハンドメイドルアーでもらった釣果報告は、自分自身が釣るよりも嬉しかったのでベストフィッシュノミネートです。
■第4位
僕がまだちゃんと釣ったことのないヒラスズキ。
ちゃんと釣ったことがないって言っちゃってるように(笑)、これは全てソル友であり同じハンドメに着手する釣り師であり、2018年の凄腕総魚種王者にも輝いたさむさんのヒラスズキです。
さむさんからは、実に多くの釣果報告を頂きました。
僕が普段行かない外洋の磯というフィールドで自身が作ったルアー達が泳いでいると思うと、自然とワクワクしてくるからたまりません。
■第3位
全長170オーバー、ウエイト60オーバー(推定)の自分を人間だと勘違いしている大スズキ。
…笑
4月に出会ったばかりだが、めちゃくちゃラインが来るし、夜なのにガシガシ電話掛かってくるし。
最終的には妻に、「あんた達付き合ってるみたいで気持ち悪い」とまで言わしめた男、HAYAO.くん。笑笑
もはやベストフィッシュと言っているのに人を紹介をしだす始末ですが、いちお彼が釣った魚がこちら。
彼の操作するCorkは、もはや僕が知ってるCorkではない程にアクションを与えられ水の中を泳いでいました。
それが全てを物語っているように思っています。
■第2位
さて、自分の魚が一切出てこないベストフィッシュログになってきましたが(笑)、ここでようやく登場するのが夏の梅雨時期にキャッチしたリバーシーバス。
シングルフックという拘り。
中・上流域という拘り。
そして、ハンドメイドミノー10Parabellum(イチマルパラベラム)で記憶に残る魚と出逢いたい、という拘り。
そこに全身全霊を掛けている夏に出逢った、良い魚でした。
■第1位
1ヶ月近く釣れてなくて、それでも諦めずにプラにも通い続け、何かヒントを掴もうとしたその日々が無駄じゃなかったと証明してくれた小さなスズキ。
たぶん今後、僕自身の1年の釣りの成長は、この薩摩川内市で開催されるアングラーズパーティを軸にしていくことでしょう。
そんな素敵な大会だったのですが、燃え尽き症候群のような状態になったのを未だに軽く引きずっているのはここだけの話です。笑
最後に、TOP5なので必然的に順位を付けなければなりませんが、多くの人がそうであるようにどれも僕にとっては第1位。
今回のログに限って言えば、順番はまったくもってその意味をなしていないので、理解頂けると幸いです。
もうすぐ2018年も終わりですね。
残り2日を切りましたが、あとひとつ、僕にとって最重要となる1年の総括ログを書いて、2018年を締めようと思います。
https://www.facebook.com/1989Lures
- 2018年12月30日
- コメント(1)
コメントを見る
hiratchさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | 週末のパパの時短スタイル! |
---|
08:00 | NWが付いた非売品のワンダー |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 8 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント