プロフィール

トランスセンデンス

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:326
  • 昨日のアクセス:306
  • 総アクセス数:651063

QRコード

伊豆半島GT

どうも!

ハンバーガーマサです。

秋らしくなり、釣りが楽しくなって来る時期ですね!

今回は、ちょっとびっくりなニュースです。
なんと、伊豆半島で76cmのロウニンアジが釣れてしまいました。

4mzmc86r4mer2hjrimvd_480_480-973ed378.jpg

8月某日、プロトロッドのShoreR98のテストをするために伊豆半島に行ってきました。
狙いはカンパチとシイラ。
キャストフィーリングや飛距離、操作性などをチェックしていました。ShoreR98の強度をしっかりと試せる魚はなかなか伊豆半島では厳しく、とりあえず磯で試投しようと思っていました。

しかし、雰囲気がいつもの伊豆半島とは違って、流れが非常に早く、黒ずんだ海。やったら、ウミガメが浮いているそんな状況ですでした。一通りの重さ・大きさのルアーを投げ終わったあと、ちょっとショゴでも狙うかな、っと持って
別注ヒラマサ140を沖の根に向かって投げていると
突然、インドネシアで見たことあるフォルムの魚が横からルアーにアタック。

びっくりしながらも使っていた竿がShoreRだったため、なんの問題もなく浮かせることができ、見えた魚がGT(ロウニンアジ)。

まさか!?

と思って慌ててランディングし、見てみても
「これはGTだな」っと一人でぼやき。
完全に混乱してました。

m3aocw2vc4b6zp5dbzig_480_480-f577c160.jpg

初ショアGTがなんと伊豆半島の地磯っていうのがびっくり。

伊豆の海も夢があるんですね!

今年は磯からオキザワラとかよく釣れいる伊豆半島。
今年の冬やばいヒラスズキがでないかな??ってワクワクしています。

それでは!!

コメントを見る

トランスセンデンスさんのあわせて読みたい関連釣りログ