プロフィール
hiratch
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SEABASS -スズキ-
- BLACKFIN SEABASS -ヒラスズキ-
- LATES JAPONICUS -アカメ-
- BLACK(YELLOW) SEABREAM -クロダイ・キビレ-
- GT -ジャイアントトレバリー- etc.
- FLAT FISH -フラットフィッシュ-
- LIGHT GAME -ライトゲーム-
- EGING -エギング-
- フカセ釣り
- ハク・イナッコ・ボラ
- コノシロ
- カタボシイワシ
- 稚鮎・アユ
- サヨリ
- バチ・その他虫
- ZENAQ -ゼナック-
- PLAISIR ANSWER PA89 -Technical Surfer-
- Fishman -フィッシュマン-
- Beams RIPLOUT 7.8ML
- TULALA -ツララ-
- Staccato78MHSS-HX
- GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-
- DAIKO -ダイコー-
- KANJI international -カンジインターナショナル-
- SHIMANO -シマノ-
- 21CALCUTTA CONQUEST 101HG
- 18 STELLA 3000MHG
- 18 STELLA 4000
- 15 CURADO 200HG
- DAIWA -ダイワ-
- ZILLION SVTW 1016SV-SH
- 18 CALDIA LT4000-CXH
- 14 CALDIA 3012H
- FULLHANDS -フルハンズ-
- Mellow Noise89 -メロウノイズ-
- SUNLINE -サンライン-
- VARIVAS -バリバス-
- YAMATOYO -ヤマトヨ-
- APIA -アピア-
- Blue Blue -ブルーブルー-
- HALCYON SYSTEM -ハルシオンシステム-
- ima -アムズデザイン-
- i Jet Link -アイジェットリンク-
- Megabass -メガバス-
- RAPALA -ラパラ-
- Pazdesign -パズデザイン-
- SUBROC -サブロック-
- POZIDRIVE garage -ポジドライブガレージ-
- PUEBLO -プエブロ-
- HEDGEHOG STUDIO -ヘッジホッグスタジオ-
- STUDIO OCEAN MARK -スタジオオーシャンマーク-
- SMITH -スミス-
- Handmade Lure -ハンドメイドルアー-
- 1989Lures -いちきゅうはちきゅうるあーず-
- Cork -コルク-
- Cork "SLUMBER" -コルクスランバー-
- Snowmelo -スノウメロ-
- 10Parabellum -イチマル パラベラム-
- P.P.B -ポスポスボーン-
- 13Monsterleg -イチサン モンスターレッグ-
- TACKLE & TOOL -タックル・ツール-
- アクティバン【MT4WD】
- ROCK SHORE -磯-
- HARBOR -港湾-
- TIDAL FLATS -干潟-
- SURF -砂浜-
- RIVER -河川-
- 上流域
- 中流域
- 下流域
- 河口域
- DAY -デイゲーム-
- NIGHT -ナイトゲーム-
- 離島出張釣行旅
- 2018年 キャリアハイ6 ブログキャンペーン
- シンキングポッパーができるまで
- 熊本シーバスパーティ
- アングラーズパーティ in 薩摩川内
- 1095日のスズキ
- ブログを育てる
- バイクツーリング記録
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:79
- 昨日のアクセス:198
- 総アクセス数:1090825
QRコード
▼ 魚拓のある部屋
- ジャンル:日記/一般
- (EGING -エギング-)
釣り雑誌をパラパラめくっていると、時々、アングラーの集いの場を撮った写真や、プロアングラーへのインタビュー記事の写真の背景に、壁一面に掛けられた『魚拓』が写り込んでいることがある。そんな写真を見付けたならば、記事の内容もそこそこに僕はじっとその背景にしばし見入ってしまう。
使い込まれた愛用の釣り道具に囲まれ、気に入った酒を飲みながら仕掛けを作り、ふと顔をあげると過去の思い出の詰まった『魚拓』が目に映る…
たまらない。詰まる所まさにこれが、僕の思い描く釣りを通して得る理想の人生の終着地である。
だが、僕の部屋には生憎1枚たりとも魚拓が存在しない。釣りは好きで幼少期から海へ行ったり川へ行ったり、はたまた湖や池、ダムなども行ったが魚拓を取る魚に出会っていない。
要するに、自分自信が納得するメモリアルフィッシュを釣った事がないのだ。
そんな魚拓のない僕の釣り人生に記念すべき『初魚拓』候補に名乗り出てくれたのが、こないだ釣った初めてのキロアップのアオリイカである。
何度も通い試行錯誤を重ね、キロ行ったか⁉︎という個体を何度釣ったことか…いつもあと数十グラムに泣かされ続けてきたそんな中でようやく釣れたのがこないだのアオリイカだった。
初めての魚拓故にどうなることかと思ったが、意外にも自己採点100点の魚拓が出来上がった。魂(目)入れも一発で決まった。文字入れは、ずっと習字を続けてきて今や師範代になり、週末には習字を習いに家に生徒が来るまでにもなった父に書いてもらった。
その時、なんとなく気になった本が実家の本棚にあったのでちょっと拝借。

関西のつり 別冊3 カラー直接魚拓法って題名。発行が昭和五十九年との事だから、そもそも僕は生まれてない。この本によると現在日本における記録されている最古の魚拓は1850年ごろで、カラー魚拓が普及してきたのが昭和20〜30年ごろとの事。
墨のみで行う墨魚拓が100年くらい続いてその後カラー魚拓なんていうのが出てきて、今やデジタル魚拓なんてのが出てきている。釣具屋に行くとデジタル魚拓がよく飾ってあるけど、取り方の仕組みを知らない僕には、もはや写真に見える。実は写真を拡大して印刷しただけじゃないのか?って疑ってしまうほどキレイな仕上がりに正直まだ馴染めない。笑
カラー魚拓はやりたいと今は思わないけど、この書籍はとても為になると思うので、表紙に書いてある通り僕もたくさんメモリアルフィッシュを釣って『手で魚拓を覚えよう』と思う。

<2017.11.29 タグを追加しました>
使い込まれた愛用の釣り道具に囲まれ、気に入った酒を飲みながら仕掛けを作り、ふと顔をあげると過去の思い出の詰まった『魚拓』が目に映る…
たまらない。詰まる所まさにこれが、僕の思い描く釣りを通して得る理想の人生の終着地である。
だが、僕の部屋には生憎1枚たりとも魚拓が存在しない。釣りは好きで幼少期から海へ行ったり川へ行ったり、はたまた湖や池、ダムなども行ったが魚拓を取る魚に出会っていない。
要するに、自分自信が納得するメモリアルフィッシュを釣った事がないのだ。
そんな魚拓のない僕の釣り人生に記念すべき『初魚拓』候補に名乗り出てくれたのが、こないだ釣った初めてのキロアップのアオリイカである。
何度も通い試行錯誤を重ね、キロ行ったか⁉︎という個体を何度釣ったことか…いつもあと数十グラムに泣かされ続けてきたそんな中でようやく釣れたのがこないだのアオリイカだった。
初めての魚拓故にどうなることかと思ったが、意外にも自己採点100点の魚拓が出来上がった。魂(目)入れも一発で決まった。文字入れは、ずっと習字を続けてきて今や師範代になり、週末には習字を習いに家に生徒が来るまでにもなった父に書いてもらった。
その時、なんとなく気になった本が実家の本棚にあったのでちょっと拝借。

関西のつり 別冊3 カラー直接魚拓法って題名。発行が昭和五十九年との事だから、そもそも僕は生まれてない。この本によると現在日本における記録されている最古の魚拓は1850年ごろで、カラー魚拓が普及してきたのが昭和20〜30年ごろとの事。
墨のみで行う墨魚拓が100年くらい続いてその後カラー魚拓なんていうのが出てきて、今やデジタル魚拓なんてのが出てきている。釣具屋に行くとデジタル魚拓がよく飾ってあるけど、取り方の仕組みを知らない僕には、もはや写真に見える。実は写真を拡大して印刷しただけじゃないのか?って疑ってしまうほどキレイな仕上がりに正直まだ馴染めない。笑
カラー魚拓はやりたいと今は思わないけど、この書籍はとても為になると思うので、表紙に書いてある通り僕もたくさんメモリアルフィッシュを釣って『手で魚拓を覚えよう』と思う。

<2017.11.29 タグを追加しました>
- 2014年3月20日
- コメント(3)
コメントを見る
hiratchさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 春の関東遠征と潮来つり具センター初訪問してきた |
---|
08:00 | 【LEGARE】誕生日に人生初!まさかの大物 |
---|
00:00 | [再]流心を攻略するならこのルアー |
---|
5月1日 | 梅の花咲く里川とアマゴ テンカラ竿を手に |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント