プロフィール
hiratch
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SEABASS -スズキ-
- BLACKFIN SEABASS -ヒラスズキ-
- LATES JAPONICUS -アカメ-
- BLACK(YELLOW) SEABREAM -クロダイ・キビレ-
- GT -ジャイアントトレバリー- etc.
- FLAT FISH -フラットフィッシュ-
- LIGHT GAME -ライトゲーム-
- EGING -エギング-
- フカセ釣り
- ハク・イナッコ・ボラ
- コノシロ
- カタボシイワシ
- 稚鮎・アユ
- サヨリ
- バチ・その他虫
- ZENAQ -ゼナック-
- PLAISIR ANSWER PA89 -Technical Surfer-
- Fishman -フィッシュマン-
- Beams RIPLOUT 7.8ML
- TULALA -ツララ-
- Staccato78MHSS-HX
- GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-
- DAIKO -ダイコー-
- KANJI international -カンジインターナショナル-
- SHIMANO -シマノ-
- 21CALCUTTA CONQUEST 101HG
- 18 STELLA 3000MHG
- 18 STELLA 4000
- 15 CURADO 200HG
- DAIWA -ダイワ-
- ZILLION SVTW 1016SV-SH
- 18 CALDIA LT4000-CXH
- 14 CALDIA 3012H
- FULLHANDS -フルハンズ-
- Mellow Noise89 -メロウノイズ-
- SUNLINE -サンライン-
- VARIVAS -バリバス-
- YAMATOYO -ヤマトヨ-
- APIA -アピア-
- Blue Blue -ブルーブルー-
- HALCYON SYSTEM -ハルシオンシステム-
- ima -アムズデザイン-
- i Jet Link -アイジェットリンク-
- Megabass -メガバス-
- RAPALA -ラパラ-
- Pazdesign -パズデザイン-
- SUBROC -サブロック-
- POZIDRIVE garage -ポジドライブガレージ-
- PUEBLO -プエブロ-
- HEDGEHOG STUDIO -ヘッジホッグスタジオ-
- STUDIO OCEAN MARK -スタジオオーシャンマーク-
- SMITH -スミス-
- Handmade Lure -ハンドメイドルアー-
- 1989Lures -いちきゅうはちきゅうるあーず-
- Cork -コルク-
- Cork "SLUMBER" -コルクスランバー-
- Snowmelo -スノウメロ-
- 10Parabellum -イチマル パラベラム-
- P.P.B -ポスポスボーン-
- 13Monsterleg -イチサン モンスターレッグ-
- TACKLE & TOOL -タックル・ツール-
- アクティバン【MT4WD】
- ROCK SHORE -磯-
- HARBOR -港湾-
- TIDAL FLATS -干潟-
- SURF -砂浜-
- RIVER -河川-
- 上流域
- 中流域
- 下流域
- 河口域
- DAY -デイゲーム-
- NIGHT -ナイトゲーム-
- 離島出張釣行旅
- 2018年 キャリアハイ6 ブログキャンペーン
- シンキングポッパーができるまで
- 熊本シーバスパーティ
- アングラーズパーティ in 薩摩川内
- 1095日のスズキ
- ブログを育てる
- バイクツーリング記録
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:129
- 昨日のアクセス:143
- 総アクセス数:1090677
QRコード
▼ 自作ジョイントルアー試作
- ジャンル:釣行記
- (DAY -デイゲーム-, RIVER -河川-, NIGHT -ナイトゲーム-, HARBOR -港湾-, Handmade Lure -ハンドメイドルアー-, 中流域, SHIMANO -シマノ-, 上流域, SEABASS -スズキ-, 14 CALDIA 3012H, DAIWA -ダイワ-)
ここ最近の釣りをざっくり振り返ってみる。
エギング…3月にキロジャストを釣ってから満足感がまだあるからナシ。
鯰…川沿いの虫の多さは半端ないからナシ。
タコ…タコは大好きだが、釣りじゃないからナシ。
アジ…昨日アジフライ食ったからナシ。
アラカブ…水槽で飼っているせいで、妙な情が移ってしまったからナシ。
考え抜いた結果、青物を狙ってみることにする。
ヤズかネイゴの刺身が食べたいなぁ
<2017.12.12 記事の一部をリライトしタグを追加しました>
まずは、夕暮れ時の近所の川で自転車に乗って鯰探し。
リバーシーバスは行けば必ず1匹はキャッチ出来るようになった。
如何にしてトップルアーへの乗らないバイトをモノにするか考え中。
ジョイントルアーを作ってみた。
ブラックバスのジョイクロの影響を受けて。
でもあれからバスは行ってないからバスには使ってないけど、シーバスには使ってみた。
そしたら、大事なトコで根掛かりしてどうしてもハリを外せなくて、近付いたらシーバス逃げてった。
まぁそのシーバスがいたポジションは一回トレースしたコースだから、ジョイントルアーでは食わせれなかったってことにしとこう。
後は、爆風の市内漁港を夜にランガン。
後は、爆風の市内漁港を夜にランガン。
ランガンって言っても爆風過ぎて釣りを出来るトコを探すランガン。
ワームまで使ってバイト一回のみで終了。
これには心底疲れた。
振り返ってみて…なんて微妙な釣行を繰り返しているのだろうか。
これと言って目標が定まってないし、やれる時間に釣りをしに行ってるだけ。
だからなのか最近なんとなく気持ちが入っていない気がする。
ってことで、明日の朝マズメはリバーシーバスでもなくバスでもなく、いつもと違うコトを真面目にしてやろうと思う。
ってことで、明日の朝マズメはリバーシーバスでもなくバスでもなく、いつもと違うコトを真面目にしてやろうと思う。
エギング…3月にキロジャストを釣ってから満足感がまだあるからナシ。
鯰…川沿いの虫の多さは半端ないからナシ。
タコ…タコは大好きだが、釣りじゃないからナシ。
アジ…昨日アジフライ食ったからナシ。
アラカブ…水槽で飼っているせいで、妙な情が移ってしまったからナシ。
考え抜いた結果、青物を狙ってみることにする。
それも近場の市内漁港で。
ベイトの情報も知らないし、そもそも青物が回ってるのかも知らない。
けど、だからこそ自分の脳と足で探して最高の一匹を….釣りの本来の楽しみ方を再確認しようと思う。
ヤズかネイゴの刺身が食べたいなぁ
<2017.12.12 記事の一部をリライトしタグを追加しました>
- 2014年5月15日
- コメント(0)
コメントを見る
hiratchさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 7 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント