プロフィール

Nogifield

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:32
  • 総アクセス数:962

QRコード

対象魚

釣りバカリーマンのシーバス釣行記2-2

前回から引き続きBlue Blueさんの釣行会の様子を記していこうと思います。
何とかVJでセイゴさんを引っ張り出しましたが、サイズが出ない。
こんな時はもうドボトムです。
 
とりあえず潮目に流されるように3回でも4回でも底を取り直してボトムを流します。
 
すると、明らかにサイズアップのアタリがありました。
しっかり合わせて手前まで寄せてくるものも、ロッドを上にあげてしまいバラシー。。。
 
修行が足りません。
 
同じ方法で、何回か同じラインをトレース。
 
「フォ。。。」
 
もはや蒙驁将軍みたいなアタリです。
あんまりひかないし、50くらいかなーと思いつつ先ほどのばらしもあったのでゆっくり寄せてくると、、、お、サイズいいじゃん。
 7rvkaffn9cijc4s5rsra_480_480-1fc554a8.jpg
70あるなしをキャッチです。
 
よーし、群れが回ってきたかなと思いましたが、後が続きません。
引きが弱かったのは活性が低かったのもあるのか、無の時間が2時間ほど続きます。
 
まわりでも上がっている様子はなく。
 
こんなときはね。もうアレですよ。。。
壁際。
 
ありがたいことに朝、ベイトが先端に寄っていたこともあり、全体の3分の2ほどは先端側で釣りをしてらっしゃる。
 
根元側は人も少なかったので、壁際を打っていくと、答えはすぐ出ました。

rp5u9gcnp8jeagcbooi8_480_480-30e51ab5.jpg

2か所目で、ちゃっかり60UPです。
まともなサイズ出てくれて嬉しー。
 
Blue Blueの方にもほめてもらっちゃいました。
 
高橋さんも「VJちょっと借りてもいいすか?」とのこと。。。
いやーーーVJ強し。
 
その後は、日も上がってきて、アタリは遠のきます。
 
残り30分ぐらいかな?ラストワン賞があるとのことアナウンスがあり、セイゴちゃんたちに遊んでもらうことに。最初はIPで何本か上げましたが、「Blue Blueのルアーでお願いします!」なんて言われちゃって大人気もなく燃えちゃいました。
 
h6b2a7spfw3gzwin7vo4_480_480-58299901.jpg

A氏にTracyを貸していただき、セイゴ数匹追加し納竿。
 
閉会式ではちゃっかり最多ヒット賞とラストワン賞を頂きました。*もちろんVJカウントしていいか聞きましたヨ!そういう話じゃないか。。。
景品も使い勝手のよさそうなルアーを頂戴し、ありがたい限りです。
 
最後に、高橋さんとA氏、私で写真撮影をしてもらうことに。
撮影の合言葉はもちろん、、、
 
 


“デイゲームは、コアマンだ!!!”

スミマセンでした。。。
 
Rod: 19 Lateo 106M
Reel: 19 Stradic 3000MHG
 

コメントを見る