プロフィール
hiratch
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SEABASS -スズキ-
- BLACKFIN SEABASS -ヒラスズキ-
- LATES JAPONICUS -アカメ-
- BLACK(YELLOW) SEABREAM -クロダイ・キビレ-
- GT -ジャイアントトレバリー- etc.
- FLAT FISH -フラットフィッシュ-
- LIGHT GAME -ライトゲーム-
- EGING -エギング-
- フカセ釣り
- ハク・イナッコ・ボラ
- コノシロ
- カタボシイワシ
- 稚鮎・アユ
- サヨリ
- バチ・その他虫
- ZENAQ -ゼナック-
- PLAISIR ANSWER PA89 -Technical Surfer-
- Fishman -フィッシュマン-
- Beams RIPLOUT 7.8ML
- TULALA -ツララ-
- Staccato78MHSS-HX
- GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-
- DAIKO -ダイコー-
- KANJI international -カンジインターナショナル-
- SHIMANO -シマノ-
- 21CALCUTTA CONQUEST 101HG
- 18 STELLA 3000MHG
- 18 STELLA 4000
- 15 CURADO 200HG
- DAIWA -ダイワ-
- ZILLION SVTW 1016SV-SH
- 18 CALDIA LT4000-CXH
- 14 CALDIA 3012H
- FULLHANDS -フルハンズ-
- Mellow Noise89 -メロウノイズ-
- SUNLINE -サンライン-
- VARIVAS -バリバス-
- YAMATOYO -ヤマトヨ-
- APIA -アピア-
- Blue Blue -ブルーブルー-
- HALCYON SYSTEM -ハルシオンシステム-
- ima -アムズデザイン-
- i Jet Link -アイジェットリンク-
- Megabass -メガバス-
- RAPALA -ラパラ-
- Pazdesign -パズデザイン-
- SUBROC -サブロック-
- POZIDRIVE garage -ポジドライブガレージ-
- PUEBLO -プエブロ-
- HEDGEHOG STUDIO -ヘッジホッグスタジオ-
- STUDIO OCEAN MARK -スタジオオーシャンマーク-
- SMITH -スミス-
- Handmade Lure -ハンドメイドルアー-
- 1989Lures -いちきゅうはちきゅうるあーず-
- Cork -コルク-
- Cork "SLUMBER" -コルクスランバー-
- Snowmelo -スノウメロ-
- 10Parabellum -イチマル パラベラム-
- P.P.B -ポスポスボーン-
- 13Monsterleg -イチサン モンスターレッグ-
- TACKLE & TOOL -タックル・ツール-
- アクティバン【MT4WD】
- ROCK SHORE -磯-
- HARBOR -港湾-
- TIDAL FLATS -干潟-
- SURF -砂浜-
- RIVER -河川-
- 上流域
- 中流域
- 下流域
- 河口域
- DAY -デイゲーム-
- NIGHT -ナイトゲーム-
- 離島出張釣行旅
- 2018年 キャリアハイ6 ブログキャンペーン
- シンキングポッパーができるまで
- 熊本シーバスパーティ
- アングラーズパーティ in 薩摩川内
- 1095日のスズキ
- ブログを育てる
- バイクツーリング記録
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:97
- 昨日のアクセス:198
- 総アクセス数:1090843
QRコード
▼ 行けるタイミングは全てその川に捧げる
- ジャンル:釣行記
- (SEABASS -スズキ-, 10Parabellum -イチマル パラベラム-, SUNLINE -サンライン-, Beams RIPLOUT 7.8ML, DAY -デイゲーム-, Fishman -フィッシュマン-, ZILLION SVTW 1016SV-SH, Pazdesign -パズデザイン-, RIVER -河川-, 中流域, DAIWA -ダイワ-, Handmade Lure -ハンドメイドルアー-)
辺りはまだ暗く静かなアパートの駐車場の早朝4時。
パンをいくつか頬張り防寒を兼ねて少し多めに着込んだら、前の日の晩のうちにある程度済ませていた支度を再確認し、河川中流域へとスクーターを走らせました。
片道40分のひと山超える道のりはこの時期でも20℃を下回る予想通りの冷え込みですが、多めの重ね着で真正面から受ける風をなんとか凌ぎつつ夜明けとともにフィールドに到着。
今日は仕事がある平日釣行となります。
故に水位的なタイミングを選ぶことは出来ないし、タイムリミットは決まっています。
5時20分釣り開始の6時半釣り終了というスケジュール。
タイムリミットまでは約1時間ですが、目星を付けたひとつのポイントを打つには十分な時間です。
梅雨の間のちょっとした晴れ間だったのですが水位は想像以上に増えていて、早々に今日の本命の狙いの地形変化にはルアーが届かないことが判明。
移動しようにもこの増水した水位ではどのポイントも厳しい…今日の釣果は棒に振ったようなものですが、この状況を確認出来ただけでもプラスと判断することにします。
5月末に今年の夏のリバーゲーム開幕を宣言してから水温23℃がずっと続いていたのですがこの日は19℃まで下がっていました。
膝下まで浸かるとナイロンウェーダー越しに水の冷たさが伝わってきます。
10Parabellumをピックアップする寸前、足元の沈んだ草むらボワンと鯉のものと思われる波紋が広がり、同時に小さなベイトがピシャッと反応したことからチャンスはゼロではないと思ったところでやってきました。
「腹痛」
ただでさえ短い釣行時間なのでこのまま続行しようと一瞬思いますが、そんなことは許されない程の腹痛ビッグウェーブが押し寄せます。
…釣り開始5分で撤収。
コンビニに駆け込むまで、もう何度ダメかと思ったことか。笑
今こうやって笑えて本当に良かったと思います。
スッキリしたところで残り時間あと30分。
すぐにでも釣りを再開しなければならないのですがまたしてもここでひとつの不安要素が。
「帰りのガソリン残ってない」
ガソリンを入れなければならないこの状況ですが、立ち寄ったガソリンスタンドが24時間じゃないことが判明。
いくつか知っているスタンドを回るも、すべてクローズです。
6時台で開いていないのでオープンは7時か…それだと仕事に間に合わないません。
一難去ってまた一難。
腹痛との戦いの後に待っていたのは、なくなりゆくガソリンとの戦いでした。
この街のガソリンスタンドは全滅だったので意を決して隣町まで走ります。
この街でオープンしているスタンドがなければもうそれ以上走るガソリンが残っていないので遅刻決定だったのですが…その24時間のセルフスタンドを見つけた時は、光り輝いているように見えました。笑
そんなこんなですっかりもう帰らなければならない時間に。
往復80分掛けて寒い中スクーターを走らせて、トイレして給油して釣りは5分だけ。
「一体何してんだか…苦笑」
それでも、5分だけだとしても、平日の仕事がある日に無理してでもフィールドを見ることはプラスに繋がると信じて、この川の夏を見届けたいと思います。
今年の夏のリバーゲーム…この川に全てを捧げる覚悟の宣言をして、もうすぐでひと月が経とうとしているところです。
【tackle data】
Rod:Fishman Beams RIPLOUT 7.8ML
Reel:DAIWA ZILLION SVTW 1016SV-SH
Line:SUNLINE CAREER HIGH6 1.7号(30lb.)
Leader:SUNLINE STATE CLUTCH SHOCK LEADER NYLON 20lb.
Hook:Shout! TCスパーク
Lure:10Parabellum …handmade lures(1989Lures)
【wear & tool data】
Cap:Pazdesign フラットバイザーIII
EYE WEAR:DANG SHADES LOCO
Protect gear:Pazdesign フェイスガード グレーカモ
Life jacket:Shimano XEFO ショートゲームベスト VF-274L
Wader:REALMETHOD チェストハイウェーダー ピンフェルト TG-2904
Fish grip:STUDIO OCEAN MARK OG2100Newbie M/Go
Camera:Nikon COOLPIX A900
■ハンドメイドルアー・釣行記などのリアルタイム更新はTwitterにて♪ お気軽にフォローして下さい♪
■Facebookでは釣りはもちろんの事、日常やプライベートなども♪
https://www.facebook.com/1989Lures
■Instagramでは釣りに限らずコンデジ"Nikon COOLPIX A900"で撮った写真達を紹介♪
- 2018年6月25日
- コメント(0)
コメントを見る
hiratchさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 春の関東遠征と潮来つり具センター初訪問してきた |
---|
08:00 | 【LEGARE】誕生日に人生初!まさかの大物 |
---|
00:00 | [再]流心を攻略するならこのルアー |
---|
5月1日 | 梅の花咲く里川とアマゴ テンカラ竿を手に |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント