アクセスカウンター
- 今日のアクセス:386
- 昨日のアクセス:935
- 総アクセス数:17640916
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ 今日もスゴウデ号が行く
- ジャンル:日記/一般
- (area-釣行記-)
人は思ったとおりの自分にしかなれない。
自分を創り上げるのは自分自身だ。
うまくいかない自分、嫌われている自分、人を避けたい自分。
そう思えばそれは現実となる。
人間関係がうまくいってない、夫婦仲がうまくいってない、思えば思うほどうまくいかなくなる。
今日も日が暮れたから港湾部へ。
いつもイメージにあるのは、スーパーランカーをキャッチして興奮している自分。
良い方向に思ったとおりになるのは難しい。
潮が動く前だが、動く頃には干潟に行きたいところ。
普段はスーサンから探っていくところだけど、最初からレンジを下げてきつめのダーティングアクションで誘っていく。
レンジバイブでバスッと

BR@STでゴスッと。

もういっちょドスッと。

場所を変えて。
ここは浅いのでスーサン。

続いてチョーサン。

湾奥はちょっと夜光虫が出てきた。夜光虫が出ると灯り回りが強くなる傾向がはっきりする。
また、水を大きく動かさないルアー、流れに強いルアーにバイトも出やすくなる。
チョーサンとかマリブ、AXAなんかがバチコンはまるはず。
魚に対する感度、リトリーブの感じとか海の感じ方とか。
自然界にある自分のバランスに無理がない。
すこぶる見えている感じ。
こういう状態が一番心地よい。
車を南へと走らせる。
そして今日もスゴウデ号が干潟を行く。

今日も風が強くて、沖のブレイクは荒れ気味。
そこはやめて内側のヨブの内側払い出しパターンで勝負。
幸先良くチョーサンで1本。

その後も同じようなサイズがヒットするも4バラシぐらい。
秋本番、魚はすこぶる元気である。
上手にフッキングさせないと簡単に身切れしてしまう。
ある程度水深が下がってくると流れが緩くなってきたので、ニーサンにチェンジする。
うっすらとできている潮目に撃ち込んでロッドを立ててスローに誘うと数投で答えが出た。
引きからしてスズキ級。

ルアー丸呑み。フックが一つも掛かってない。


下げ止まりで流れが止まったので、スゴウデ行商開始。
しばらく進むと、一人発見。
破裂音みたいなキャスト音をさせて、沖のブレイクの先に僅かに残る流れを狙っている男。
そんなやつは一人しかいない。
スゴウデいかがっすかぁ~♪
ご利用ありがとうございまっす!!
湾奥のプリンス、大野ゆうき様

77センチくらいのご利用でした。
大野ゆうきさんのスゴウデ号体験談
「正直、ここまでキレイに撮れるとは思っていませんでした。10枚も写真を撮り、『キレイに撮れたね』と友達から言われ、毎日がとても楽しいです。
あと、前向きに物事を考えられるようになりました。あれほど苦痛だったスズキ釣りがこんなに楽しいなんて。もっと早くに始めてればよかった、なんて贅沢な後悔をしてしまうくらいです(笑)。実家にいる両親にも早く勧めたいですね。」
皆様もスゴウデ号を見かけましたら
ぜひご利用ください。
制作費 = 5000円
減価償却 一般使用料 50円×7回 =350円
レンタル料 10円/1h ×3h = 30円
フランチャイズ 500円/隻×0隻= 0円
---------------------------------------------
合計 380円
減価償却が終わり次第、2号機の製作に移行します。
スゴウデ号、全国フランチャイズが始まっております。
フランチャイズは1隻につき500円(笑)で登録可能です。
フランチャイズご希望の方はコメント欄にコメント願います。
フランチャイジャーはその船籍の半径100mにおける独占販売権を手に入れることができます。
なお、多分にジョークが含まれておりますので、マジメに物事を受け取りがちな方はコメントをご遠慮ください。
自分を創り上げるのは自分自身だ。
うまくいかない自分、嫌われている自分、人を避けたい自分。
そう思えばそれは現実となる。
人間関係がうまくいってない、夫婦仲がうまくいってない、思えば思うほどうまくいかなくなる。
今日も日が暮れたから港湾部へ。
いつもイメージにあるのは、スーパーランカーをキャッチして興奮している自分。
良い方向に思ったとおりになるのは難しい。
潮が動く前だが、動く頃には干潟に行きたいところ。
普段はスーサンから探っていくところだけど、最初からレンジを下げてきつめのダーティングアクションで誘っていく。
レンジバイブでバスッと

BR@STでゴスッと。

もういっちょドスッと。

場所を変えて。
ここは浅いのでスーサン。

続いてチョーサン。

湾奥はちょっと夜光虫が出てきた。夜光虫が出ると灯り回りが強くなる傾向がはっきりする。
また、水を大きく動かさないルアー、流れに強いルアーにバイトも出やすくなる。
チョーサンとかマリブ、AXAなんかがバチコンはまるはず。
魚に対する感度、リトリーブの感じとか海の感じ方とか。
自然界にある自分のバランスに無理がない。
すこぶる見えている感じ。
こういう状態が一番心地よい。
車を南へと走らせる。
そして今日もスゴウデ号が干潟を行く。

今日も風が強くて、沖のブレイクは荒れ気味。
そこはやめて内側のヨブの内側払い出しパターンで勝負。
幸先良くチョーサンで1本。

その後も同じようなサイズがヒットするも4バラシぐらい。
秋本番、魚はすこぶる元気である。
上手にフッキングさせないと簡単に身切れしてしまう。
ある程度水深が下がってくると流れが緩くなってきたので、ニーサンにチェンジする。
うっすらとできている潮目に撃ち込んでロッドを立ててスローに誘うと数投で答えが出た。
引きからしてスズキ級。

ルアー丸呑み。フックが一つも掛かってない。


下げ止まりで流れが止まったので、スゴウデ行商開始。
しばらく進むと、一人発見。
破裂音みたいなキャスト音をさせて、沖のブレイクの先に僅かに残る流れを狙っている男。
そんなやつは一人しかいない。
スゴウデいかがっすかぁ~♪
ご利用ありがとうございまっす!!
湾奥のプリンス、大野ゆうき様

77センチくらいのご利用でした。
大野ゆうきさんのスゴウデ号体験談
「正直、ここまでキレイに撮れるとは思っていませんでした。10枚も写真を撮り、『キレイに撮れたね』と友達から言われ、毎日がとても楽しいです。
あと、前向きに物事を考えられるようになりました。あれほど苦痛だったスズキ釣りがこんなに楽しいなんて。もっと早くに始めてればよかった、なんて贅沢な後悔をしてしまうくらいです(笑)。実家にいる両親にも早く勧めたいですね。」
皆様もスゴウデ号を見かけましたら
ぜひご利用ください。
制作費 = 5000円
減価償却 一般使用料 50円×7回 =350円
レンタル料 10円/1h ×3h = 30円
フランチャイズ 500円/隻×0隻= 0円
---------------------------------------------
合計 380円
減価償却が終わり次第、2号機の製作に移行します。
スゴウデ号、全国フランチャイズが始まっております。
フランチャイズは1隻につき500円(笑)で登録可能です。
フランチャイズご希望の方はコメント欄にコメント願います。
フランチャイジャーはその船籍の半径100mにおける独占販売権を手に入れることができます。
なお、多分にジョークが含まれておりますので、マジメに物事を受け取りがちな方はコメントをご遠慮ください。
- 2010年10月9日
- コメント(38)
コメントを見る
村岡昌憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント