アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:462
- 総アクセス数:17301594
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
ガビン!
- ジャンル:日記/一般
人事って難しい。
人の事と書いて人事。他人のことだ。
だからこそ慎重にやらないといけない。
今週、会社内で結構大きな規模の人事異動をする。
半年以上考え続けた異動案、飛行機でいえばエンジンを右翼から左翼へ付け替えるような人事。
最初の一年間は明らかに出力が不足するだろうし、高度も下がるだろう。
だけど、…
人の事と書いて人事。他人のことだ。
だからこそ慎重にやらないといけない。
今週、会社内で結構大きな規模の人事異動をする。
半年以上考え続けた異動案、飛行機でいえばエンジンを右翼から左翼へ付け替えるような人事。
最初の一年間は明らかに出力が不足するだろうし、高度も下がるだろう。
だけど、…
- 2010年3月29日
- コメント(0)
Area15 ~湾奥徘徊~
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
Area15 - Stage8 ~レンジ&ゾーニング~
2010年3月26日~3月28日 東京湾奥
プロ復帰発表後、一発目の巻頭カラー取材はルアマガソルト4月末発売号。
個人的には復帰をアピールするチャンスなのでしっかりと魚を出していきたいところ。
一方で、最近はプロジェクト関連(詳細発表は5月頃です)で、忙しい…
2010年3月26日~3月28日 東京湾奥
プロ復帰発表後、一発目の巻頭カラー取材はルアマガソルト4月末発売号。
個人的には復帰をアピールするチャンスなのでしっかりと魚を出していきたいところ。
一方で、最近はプロジェクト関連(詳細発表は5月頃です)で、忙しい…
- 2010年3月26日
- コメント(0)
ほっと一息
- ジャンル:日記/一般
正月に打ち上げた花火は、凄い勢いでみんなに広がっていく。
毎日のように参加したいとメールしてくれる人がいて本当に嬉しいと思う。
だけど、7月まで待っててちょうだい。
きっとすごいものができると思う。
協力要請に応えてくれた仲間や諸先輩方の為にも、必ずや大成功させないといけない。
今年は人生で最も大きな事…
毎日のように参加したいとメールしてくれる人がいて本当に嬉しいと思う。
だけど、7月まで待っててちょうだい。
きっとすごいものができると思う。
協力要請に応えてくれた仲間や諸先輩方の為にも、必ずや大成功させないといけない。
今年は人生で最も大きな事…
- 2010年3月26日
- コメント(3)
Area11 ~ 長崎遠征 その2 ~
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
Area11 - Stage3 ~ 長崎遠征 その2 ~
Area11 - Stage3 ~ 長崎遠征 その1 ~ はこちらから
夕方から活動開始。まずは腹ごしらえということで蜂の家でレモンステーキ。
「レモンステーキってレモンを乗っけただけ?」と無邪気に口にする工藤さんに店中から冷たい視線。
「それは言わない約束だ…
Area11 - Stage3 ~ 長崎遠征 その1 ~ はこちらから
夕方から活動開始。まずは腹ごしらえということで蜂の家でレモンステーキ。
「レモンステーキってレモンを乗っけただけ?」と無邪気に口にする工藤さんに店中から冷たい視線。
「それは言わない約束だ…
- 2010年3月19日
- コメント(0)
Area11 ~長崎遠征 その1~
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
Area11 - Stage3 ~ 長崎遠征 その1 ~
2010年3月19~22日 長崎県遠征 シーバス
1月にスタートしたプロジェクトがいよいよ佳境に入っている。
僕自身が自分自身の影響力を過小評価していた部分がかなりあって、フィッシングショーを終え、相当な範囲に今回のプロジェクトの噂が広まっている。
それ…
2010年3月19~22日 長崎県遠征 シーバス
1月にスタートしたプロジェクトがいよいよ佳境に入っている。
僕自身が自分自身の影響力を過小評価していた部分がかなりあって、フィッシングショーを終え、相当な範囲に今回のプロジェクトの噂が広まっている。
それ…
- 2010年3月19日
- コメント(0)
最新のコメント