アクセスカウンター
- 今日のアクセス:165
- 昨日のアクセス:935
- 総アクセス数:17640695
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ Area8-4 ~シーバス 長崎市内 その3~
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
Area8 - Stage4 ~ ダート偏愛主義 その2~ はこちらから
ホントに凄いことが起きた。
4回目のジャークでティップに違和感。
5回目のジャークで、アワセる意識のストローク大きめでやる。
ガッ!
バッドから風神Zが曲がる。
4回目のジャークでティップに違和感。
5回目のジャークで、アワセる意識のストローク大きめでやる。
ガッ!
バッドから風神Zが曲がる。
一投で出ちまった!
水中で首を振る感触。
これまた大きそうだ。
あっ
と、気が付いてドラグを慌てて1回転緩める。
危ないところだった。
魚が走り出す。すっげぇトルク!
これが長崎のスズキかよ!
ロッドを立てて、僕も下流へ移動する。
20m下流のブイの上をラインがまたぐ。
その下流側でファイトする。
魚はおとなしい、何度か突っ込むものの、先ほどの魚に比べたら、底力を感じない。
何度かのエラ洗いをなんなくとこなして、ランディング。
岸際で大暴れする魚を抑えつける。

とりあえず起死回生ということで。
計測する。
超弩級86センチ!
立ち上がった僕は改めて、魚を見下ろした。
さっきの魚のことを思い出したら、膝がガクガクと笑い出した。
もしかして僕はとんでもない化け物を
バラしてしまったのではないだろうか。
今のような感じで、魚をいなし、障害物を交わすファイトを試みていたら・・・。
両手まで震えだした。
魚をそっとリリースする。
86センチで十分じゃないか。そう思いたかったが、とても思えなかった。
あれが86なら、あの捕食音は?トルクは?重量感は?
実際に引っ張り合ってしまった以上・・・。
逃がした後で、X-110SW付きの写真を撮るのを忘れたことに気が付いた。
またメガバスに怒られるな・・。
ほとんど不眠不休で挑んだ4日間だった。
長崎、このままでは終われない。
明日から非常に重要な仕事が始まる。
それを犠牲にすることは、僕にはできない。
チャンスは一週間後、新月の大潮。
僕は手帳に干潮時刻を書き込んだ。
何度かのエラ洗いをなんなくとこなして、ランディング。
岸際で大暴れする魚を抑えつける。

とりあえず起死回生ということで。
計測する。
超弩級86センチ!
立ち上がった僕は改めて、魚を見下ろした。
さっきの魚のことを思い出したら、膝がガクガクと笑い出した。
もしかして僕はとんでもない化け物を
バラしてしまったのではないだろうか。
今のような感じで、魚をいなし、障害物を交わすファイトを試みていたら・・・。
両手まで震えだした。
魚をそっとリリースする。
86センチで十分じゃないか。そう思いたかったが、とても思えなかった。
あれが86なら、あの捕食音は?トルクは?重量感は?
実際に引っ張り合ってしまった以上・・・。
逃がした後で、X-110SW付きの写真を撮るのを忘れたことに気が付いた。
またメガバスに怒られるな・・。
ほとんど不眠不休で挑んだ4日間だった。
長崎、このままでは終われない。
明日から非常に重要な仕事が始まる。
それを犠牲にすることは、僕にはできない。
チャンスは一週間後、新月の大潮。
僕は手帳に干潮時刻を書き込んだ。
使用タックル | ||
ロッド | アピア 風神ゼータ83Lネオンナイト | |
リール | シマノ ステラ3000AR | |
ライン | 東レ シーバスPE 1号 | |
プラグ |
ミラクルワークス ドカポップ12cm・阿修羅 邪道 ヨレヨレ~ メガバス X-80SW・X-110SW |
|
- 2003年2月18日
- コメント(1)
コメントを見る
村岡昌憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 21 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント