アクセスカウンター
- 今日のアクセス:984
- 昨日のアクセス:1856
- 総アクセス数:17608754
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
ヘアジャム
- ジャンル:日記/一般
- (elegy-つぶやき-)
ヘアジャム
ヘアジャムじゃない
ヘアジャム
ヘアジャム
ヘンタイ
ヘアジャム
ヘアジャムじゃない
ヘンタイ
ヘンタイ
ヘンタイ
釣行記溜まってるのに、お時間の無駄を作ってしまい、すみません・・・
※コメント欄は、自分がヘアジャムか、へアジャムではないか、変態かのみ受け付けます。
ヘアジャムじゃない
ヘアジャム
ヘアジャム
ヘンタイ
ヘアジャム
ヘアジャムじゃない
ヘンタイ
ヘンタイ
ヘンタイ
釣行記溜まってるのに、お時間の無駄を作ってしまい、すみません・・・
※コメント欄は、自分がヘアジャムか、へアジャムではないか、変態かのみ受け付けます。
- 2014年5月31日
- コメント(25)
バチ抜け運河
- ジャンル:日記/一般
- (area-釣行記-)
魚が少ないなりに、ようやく本格化してきたバチ抜けパターン。
今年のバチ抜けシーンは本当に壊滅的で、釣具屋さんには当てが外れたバチルアーがまだたんまりと残っているという。
冷夏のビール商戦といい、自然相手の仕事は読めないから難しいよね。
ということで、夕マヅメの運河のテラス。
今年何度目かのスーパーバチ…
今年のバチ抜けシーンは本当に壊滅的で、釣具屋さんには当てが外れたバチルアーがまだたんまりと残っているという。
冷夏のビール商戦といい、自然相手の仕事は読めないから難しいよね。
ということで、夕マヅメの運河のテラス。
今年何度目かのスーパーバチ…
- 2014年5月24日
- コメント(5)
Blooowin!80S開発状況
- ジャンル:釣行記
開発開始から2年が経ち、ようやく佳境に入ってきたBlooowin!80S。
おかげさまでBlooowin!140Sは多くの人に愛されていて、その分80Sの開発にもプレッシャーが掛かる。
細身の80mmミノーとしては最強、と評価してもらえるものにしたいなぁと。
この日はボートシーバス。
ルアーの開発というのは実際使う人の多くが行うフィ…
おかげさまでBlooowin!140Sは多くの人に愛されていて、その分80Sの開発にもプレッシャーが掛かる。
細身の80mmミノーとしては最強、と評価してもらえるものにしたいなぁと。
この日はボートシーバス。
ルアーの開発というのは実際使う人の多くが行うフィ…
- 2014年5月23日
- コメント(15)
リリースしましょ
- ジャンル:日記/一般
- (elegy-つぶやき-)
今年の東京湾は遅れてるという感じで考えていたが、先週にがっつりと湾奥を徘徊しながら釣りをしてみた印象としては、どうやら魚はかなり少ない模様。
もちろん、釣るべきことをすれば釣れるんだけど、釣りというのはそうでないときでも釣れることがあるから面白いし、初心者なんかも救われることがあるわけで、釣るべき事…
もちろん、釣るべきことをすれば釣れるんだけど、釣りというのはそうでないときでも釣れることがあるから面白いし、初心者なんかも救われることがあるわけで、釣るべき事…
- 2014年5月22日
- コメント(18)
湾奥雑感
- ジャンル:日記/一般
遠征中につき、簡単に。
湾奥はこの潮回りからかなり良い感じになりそう。満潮前後、夕マヅメ、朝マヅメをしっかり意識して組み立てることが大事。
ベイトはクルクルバチにアミにハクにと盛ん。
バチに付いた魚を狙うといいけど、こればかりはポイント次第。
運河はかなり奥の方まで魚を確認してる。
むしろ奥の方がいいね…
湾奥はこの潮回りからかなり良い感じになりそう。満潮前後、夕マヅメ、朝マヅメをしっかり意識して組み立てることが大事。
ベイトはクルクルバチにアミにハクにと盛ん。
バチに付いた魚を狙うといいけど、こればかりはポイント次第。
運河はかなり奥の方まで魚を確認してる。
むしろ奥の方がいいね…
- 2014年5月13日
- コメント(7)
家庭菜園2014
- ジャンル:日記/一般
- (elegy-つぶやき-)
今年もやってきた菜園の季節。
今年は8畝を立てて栽培計画を練ってみた。
キュウリにナスにトマト、オクラにトウモロコシにジャガイモ、バジル、小松菜、ホウレンソウといったところを種まき&植え付け。
冬を越した空豆は残念な事に蒔いた種の半分程度しかうまくいかなかった。
昨年に20粒ほど蒔いて、非常にいい収穫…
今年は8畝を立てて栽培計画を練ってみた。
キュウリにナスにトマト、オクラにトウモロコシにジャガイモ、バジル、小松菜、ホウレンソウといったところを種まき&植え付け。
冬を越した空豆は残念な事に蒔いた種の半分程度しかうまくいかなかった。
昨年に20粒ほど蒔いて、非常にいい収穫…
- 2014年5月12日
- コメント(2)
午前3時のジブリ
- ジャンル:日記/一般
- (elegy-つぶやき-)
ジブリと言えば、もちろんナウシカから全ては始まっていて、
だけど、今では大人になって見た「もののけ姫」がジブリNO.1の名作だと思っている。
だけど、もののけ姫は何回見ても最後に沸き上がる人類への深い絶望は消化するのにとてもエネルギーが必要で、しばらく人間嫌いになる。
そんな絶望的な人類にすら慈しむ思…
だけど、今では大人になって見た「もののけ姫」がジブリNO.1の名作だと思っている。
だけど、もののけ姫は何回見ても最後に沸き上がる人類への深い絶望は消化するのにとてもエネルギーが必要で、しばらく人間嫌いになる。
そんな絶望的な人類にすら慈しむ思…
- 2014年5月6日
- コメント(9)
爆釣!?磯ヒラメ!
- ジャンル:日記/一般
- (area-釣行記-)
先週のお話。
低気圧の接近に伴い、雨予報ながら波がいい感じ。
前日も良かったという話を聞いてリューゴとともに房総の磯に出撃。
夜明け前に集合し、薄暮の中、準備を急いで磯に。
夜が明けてかなりいい感じのサラシの中、うねりを避けつつ、風表の場所に入る。
5時頃からカモメがどんどんと集まってくる。
明らかに沖…
低気圧の接近に伴い、雨予報ながら波がいい感じ。
前日も良かったという話を聞いてリューゴとともに房総の磯に出撃。
夜明け前に集合し、薄暮の中、準備を急いで磯に。
夜が明けてかなりいい感じのサラシの中、うねりを避けつつ、風表の場所に入る。
5時頃からカモメがどんどんと集まってくる。
明らかに沖…
- 2014年5月4日
- コメント(9)
最新のコメント