アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:143
  • 昨日のアクセス:415
  • 総アクセス数:17401748

プロフィール

村岡昌憲

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2010/10 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (7)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年11月 (9)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (5)

2013年11月 (9)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (7)

2013年 4月 (8)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (15)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (4)

2012年11月 (10)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (4)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (9)

2011年12月 (8)

2011年11月 (13)

2011年10月 (9)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (7)

2011年 1月 (7)

2010年12月 (10)

2010年11月 (10)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (8)

2010年 6月 (9)

2010年 5月 (11)

2010年 4月 (8)

2010年 3月 (7)

2010年 2月 (7)

2010年 1月 (5)

2009年12月 (7)

2009年11月 (8)

2009年10月 (8)

2009年 9月 (10)

2009年 8月 (13)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (4)

2009年 5月 (5)

2009年 4月 (5)

2009年 3月 (12)

2009年 2月 (5)

2009年 1月 (2)

2008年12月 (5)

2008年11月 (1)

2008年10月 (7)

2008年 9月 (9)

2008年 8月 (6)

2008年 7月 (8)

2008年 6月 (8)

2008年 5月 (9)

2008年 4月 (11)

2008年 3月 (10)

2008年 2月 (8)

2008年 1月 (2)

2007年12月 (5)

2007年11月 (4)

2007年10月 (8)

2007年 9月 (3)

2007年 8月 (2)

2007年 7月 (5)

2007年 6月 (6)

2007年 5月 (13)

2007年 4月 (11)

2007年 3月 (11)

2007年 2月 (7)

2007年 1月 (10)

2006年12月 (4)

2006年11月 (10)

2006年10月 (20)

2006年 9月 (13)

2006年 8月 (9)

2006年 7月 (9)

2006年 6月 (7)

2006年 5月 (14)

2006年 4月 (21)

2006年 3月 (8)

2006年 2月 (4)

2006年 1月 (12)

2005年12月 (6)

2005年11月 (1)

2005年10月 (3)

2005年 9月 (7)

2005年 8月 (3)

2005年 7月 (3)

2005年 6月 (13)

2005年 5月 (14)

2005年 4月 (6)

2005年 3月 (16)

2005年 2月 (9)

2005年 1月 (5)

2004年12月 (3)

2004年11月 (12)

2004年10月 (7)

2004年 9月 (5)

2004年 8月 (11)

2004年 7月 (8)

2004年 6月 (7)

2004年 5月 (8)

2004年 4月 (3)

2004年 3月 (5)

2004年 2月 (4)

2004年 1月 (5)

2003年12月 (9)

2003年11月 (10)

2003年10月 (7)

2003年 9月 (8)

2003年 8月 (10)

2003年 7月 (14)

2003年 6月 (9)

2003年 5月 (5)

2003年 4月 (5)

2003年 3月 (6)

2003年 2月 (10)

2003年 1月 (3)

2002年12月 (4)

2002年11月 (6)

2002年10月 (3)

2002年 9月 (10)

2002年 8月 (3)

2002年 7月 (2)

2002年 6月 (8)

2002年 5月 (4)

2002年 4月 (3)

2002年 3月 (9)

2002年 2月 (4)

2002年 1月 (5)

2001年12月 (9)

2001年11月 (5)

2001年10月 (2)

2001年 9月 (6)

2001年 8月 (7)

2001年 7月 (6)

2001年 6月 (3)

2001年 5月 (5)

2001年 4月 (2)

2001年 3月 (2)

2001年 2月 (5)

2001年 1月 (3)

2000年11月 (1)

2000年10月 (2)

2000年 9月 (1)

2000年 8月 (3)

2000年 7月 (3)

2000年 6月 (1)

QRコード

死闘!凄腕 最終前夜

釣りには行っている。が、凄腕は苦戦中。
先週の長崎では91cmと77cmなどをあげているものの関東ブロックに参戦している僕にとっては参考記録にもならない。
10月半ばは凄腕の為の釣りをする時間がほとんど無かった。
でもそれも各自の自由である。
そんなもんだから、凄腕速報でも10位から14位に後退。
凄腕に参加…

続きを読む

日々釣行&S-1GP

20代の時に20代にしかできない釣りがあり、
それは30代にも40代にも50代にもある。
今日で38歳。
残りの2年間、30代の釣りをやりとおす。
港湾は雨がしばらく無かったために、夜光虫が発生。
ということはまだまだ水温が高いということ。
カレンダーの上なら終盤に向かう時期だが、海の中はまだ本番に入っ…

続きを読む

今度の土曜日は東京で会おう!

今週の10月23日(土)は皆様お待ちかね、
「2010 S-1GP in Tokyo Bay」。
参加申し込みは締め切り済み。
参加者の皆さんは事故の無いよう安全に釣行してください。
目玉はその後。
なんと大会に参加していない人でも表彰式やその時に併せて行われるアウトレット品の即売会、新製品の展示会、トークライブなどには参加可能…

続きを読む

area -港湾の死闘-

他人を変えようとすると多大なストレスを受けることになる。
基本的に大事なのは他人の価値観を尊重し、自分の思い通りに変えようとしないこと。
どうしても、他人のすることが嫌なら、自分が変わればいい。
それなら自分だけで事は済むから。
会社でも釣り仲間でもこういう事はよくあること。
そろそろfimoでもあちこ…

続きを読む

マジで沈する5秒前♪

ほとんど家にいない。
さすがに嫁さんもイライラしている。
干潟でアサリを拾って、昼にボンゴレを作る。
美味しい!!!!♪
これで少しは猶予ができただろうか。
秋に繰り広げられる我が家の闘い。
10月9日、夕マヅメから雨の中出撃。
激しく降る雨が容赦なく河川敷を濡らす。
潮位偏差+25cm
潮位190cm
実潮…

続きを読む

今日もスゴウデ号が行く

人は思ったとおりの自分にしかなれない。
自分を創り上げるのは自分自身だ。
うまくいかない自分、嫌われている自分、人を避けたい自分。
そう思えばそれは現実となる。
人間関係がうまくいってない、夫婦仲がうまくいってない、思えば思うほどうまくいかなくなる。
今日も日が暮れたから港湾部へ。
いつもイメージにある…

続きを読む

area -秋の始まり-

この秋、本気の釣りをまだやってない。
淡々と、秋の深まりだけが進んでいく。
多くの魚が東京湾奥を賑わしている。
だけど、僕が釣りたい魚はメーターオーバー。
それだけである。
その準備は着々と進んでいく。
巣山技研のロッドホルダーを装着。
色々な位置に付けられるので、どこがいいかを模索している。
アングラー…

続きを読む

村岡昌憲のシーバス教室

全てのもの、ひとつひとつが秋の色になっていく。
スズキも秋を感じて行動を始めている。
冬のある日、満月の大潮に迎えるその厳正な日までスズキは懸命に泳ぐ。
そして、それを狙う釣り人もおのおのの夢を重ねて走り回る。
fimoがある初めての秋。
みんなが書く釣りログも凄腕も、焦燥感のような気迫で僕に釣りをすること…

続きを読む

秋はきらめきの中に

  • ジャンル:日記/一般
現在発売しているシーバスマガジンにfimoの特集がある。
そこでは僕なりのfimoへの想いが4ページにわたって紹介されている。
その原稿を書いた後、SW界の御大と色々と話をした。
その時から、考えていること。
fimoはどこに行くのだろうか?
そんな想いがある。
今現在、fimoは何かの政治目的がある団体ではない。
会員の…

続きを読む