アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:143
  • 昨日のアクセス:415
  • 総アクセス数:17401748

プロフィール

村岡昌憲

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (7)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年11月 (9)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (5)

2013年11月 (9)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (7)

2013年 4月 (8)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (15)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (4)

2012年11月 (10)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (4)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (9)

2011年12月 (8)

2011年11月 (13)

2011年10月 (9)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (7)

2011年 1月 (7)

2010年12月 (10)

2010年11月 (10)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (8)

2010年 6月 (9)

2010年 5月 (11)

2010年 4月 (8)

2010年 3月 (7)

2010年 2月 (7)

2010年 1月 (5)

2009年12月 (7)

2009年11月 (8)

2009年10月 (8)

2009年 9月 (10)

2009年 8月 (13)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (4)

2009年 5月 (5)

2009年 4月 (5)

2009年 3月 (12)

2009年 2月 (5)

2009年 1月 (2)

2008年12月 (5)

2008年11月 (1)

2008年10月 (7)

2008年 9月 (9)

2008年 8月 (6)

2008年 7月 (8)

2008年 6月 (8)

2008年 5月 (9)

2008年 4月 (11)

2008年 3月 (10)

2008年 2月 (8)

2008年 1月 (2)

2007年12月 (5)

2007年11月 (4)

2007年10月 (8)

2007年 9月 (3)

2007年 8月 (2)

2007年 7月 (5)

2007年 6月 (6)

2007年 5月 (13)

2007年 4月 (11)

2007年 3月 (11)

2007年 2月 (7)

2007年 1月 (10)

2006年12月 (4)

2006年11月 (10)

2006年10月 (20)

2006年 9月 (13)

2006年 8月 (9)

2006年 7月 (9)

2006年 6月 (7)

2006年 5月 (14)

2006年 4月 (21)

2006年 3月 (8)

2006年 2月 (4)

2006年 1月 (12)

2005年12月 (6)

2005年11月 (1)

2005年10月 (3)

2005年 9月 (7)

2005年 8月 (3)

2005年 7月 (3)

2005年 6月 (13)

2005年 5月 (14)

2005年 4月 (6)

2005年 3月 (16)

2005年 2月 (9)

2005年 1月 (5)

2004年12月 (3)

2004年11月 (12)

2004年10月 (7)

2004年 9月 (5)

2004年 8月 (11)

2004年 7月 (8)

2004年 6月 (7)

2004年 5月 (8)

2004年 4月 (3)

2004年 3月 (5)

2004年 2月 (4)

2004年 1月 (5)

2003年12月 (9)

2003年11月 (10)

2003年10月 (7)

2003年 9月 (8)

2003年 8月 (10)

2003年 7月 (14)

2003年 6月 (9)

2003年 5月 (5)

2003年 4月 (5)

2003年 3月 (6)

2003年 2月 (10)

2003年 1月 (3)

2002年12月 (4)

2002年11月 (6)

2002年10月 (3)

2002年 9月 (10)

2002年 8月 (3)

2002年 7月 (2)

2002年 6月 (8)

2002年 5月 (4)

2002年 4月 (3)

2002年 3月 (9)

2002年 2月 (4)

2002年 1月 (5)

2001年12月 (9)

2001年11月 (5)

2001年10月 (2)

2001年 9月 (6)

2001年 8月 (7)

2001年 7月 (6)

2001年 6月 (3)

2001年 5月 (5)

2001年 4月 (2)

2001年 3月 (2)

2001年 2月 (5)

2001年 1月 (3)

2000年11月 (1)

2000年10月 (2)

2000年 9月 (1)

2000年 8月 (3)

2000年 7月 (3)

2000年 6月 (1)

QRコード

俺の池通信 第6号

俺の池通信 第6号
第1号はこちらから。
前号はこちらから。
前回の泥掃除と池の水を抜く作業から3週間。
久々に行った俺の池は、満水の水を蓄えていた。
川の流程変更工事が機能しなかったのか?
チェックするが、川はしっかりと新しい流程を流れていて、池に流れ込んだ様子は見られない。
池にはアメンボがいつの間に…

続きを読む

俺の池通信 第1号

今年の一つのテーマは池。
俺の館山の家は宅地の敷地の一角を川が流れている。
その川の一部が岩盤で滝のようになっていて、そこで落ちた水がそのまままた岩盤を流れて、隣の敷地へと。
その岩盤をユンボを呼んで削ってみた。
横4m、奥行き3m、深さ1m
貯水量12m3
こいつが俺の池だ。
池遊びってのはいつかやって…

続きを読む

BlueBlueのフック

先日、S−1GPでBlueBlueの純正フックが弱すぎるというご意見を頂きました。
弱すぎるということは、何かに比べてということだと思いますが、何かと聞けばオーナーやがまかつの針ということでした。
んんん?
結論から申し上げますとBlueBlueが使用している純正フックはその両社に遜色劣らぬものです。(他のメーカーも結…

続きを読む

遊び道具はジャカルタ

遊び道具はジャカルタ
人間というものは、なにか物事を判断するときに、自分の知っている範囲の事からでしか、判断ができない。
ビジネスでもそうだけど、仕事や人生というのは時に判断や決断というタイミングが訪れる。
判断というのは、知っていることの中から次を選ぶということ。
決断というのは、知らないことの中か…

続きを読む

定例会

初めての定例会
定例会の会場については、会報を送る際に亀戸の居酒屋に決まっていたのだけど、今後の方向性については色々と議論をした。
なぜかというと、社会人サークルはそれなりの人数になれば、当然事前に場所を予約しないとだめなのだけど、居酒屋の求める宴会2時間までルール(東京では良くある話)や、人数の確定…

続きを読む

Life ~遊びは作るもの~

遊びは作るもの、人生も作るもの
楽しむのか、楽しませてもらうのか。
幸せと思うのか、幸せと感じさせてもらうのか。
満たされるのか、満たされたいのか。
考え方次第で、人生は簡単に変わっていく。
Life 
第1章 少年期
第2章 社会人サークル編 
 1.設立準備
 NEW
 2.定例会
   高滝湖のチャーハン
  …

続きを読む

Life第2章1 ~設立準備~

ガキの頃から、遊びは得意だった。
遊ばされるのでは無く、遊びを作る。
誰に教わるでも無く、いつもそうやって遊んできた。
野球でもサッカーでもバイクでもゲームでも、そして釣りでも。
勉強は高校1年生までは授業を聞いていればいい点が取れたけど、高校2年生でついていけなくなった。
だから本ばかり読んでいた。(…

続きを読む

磯の真鴨で天下取り!

ある日、敬愛する師匠がこう言った。
「美味いものを美味そうに
食べる人を友達にしなさい。」
死んだじいちゃんもこう言った。
「昌憲よ、美味いものを食べるのにお
金を惜しむな。」
その教えを忠実に守って生きてきた。
そして、今年も琵琶湖の真鴨を取り寄せた。
手元に届いた真鴨のさばき肉。
深紅の身と美味そうな脂…

続きを読む

本流を行く

ビジネスで成功を収める本質とは何か。
それは「時代の本流のど真ん中」を歩くことである。
この先の見えにくい激動の時代。
それでも少しでも先を見越して進んでいく人が生き残る。
人間は、自分が生まれてから、
見たこと
読んだこと
聞いたこと
嗅いだこと
味わったこと
触ったこと
の五感を通して得たもの、
すなわち…

続きを読む

男の真鴨鍋!

週末は釣り仲間の新年会&真鴨鍋。
その前に家族でショッピングセンターへ。
ららぽーと豊洲がお気に入り。
飲食系で、スタバ&チョコクロ&元楽(ぶためし)
があって
洋服で ヘリーハンセンとAdmixとGAPがあるので言うこと無し。
特設会場で島田秀平さんが手相占いをしていた。
親指の付け根に#のでかいのがぐわっとあ…

続きを読む