プロフィール
トランスセンデンス
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- イベント
- 釣果報告
- オセレイト59+
- Enhance65/75
- Batuta67/80
- Dwarve XX
- LateBloomings510+
- Laulau83GT-S
- Botia
- Currentes
- Empinado108
- Pulchra
- Estremo76
- Eta quattro
- Monsterfin70
- Twinslide
- Slowslide
- Galupa
- Trapa
- カランクス
- Shore98S
- レイブルMD
- オリカラルアー
- イギ―タ5インチ
- Chilloutfishing
- スタッフ紹介
- Masaaki Katayama
- Yusuke Takada
- Masayuki Yamane
- Keisuke Doi
- Naomichi Toishi
- Kodai Kimura
- Kimi Hiroyuki Yamane
- Shoya Nakamura
- Ryo Miyaguchi
- Hiromu Matsumura
- Takato Yamada
- Kakeru Baba
- シーバス
- ヒラスズキ
- メバル
- オフショア
- ヒラマサ
- クロマグロ
- GT
- アカハタ
- オオモンハタ
- ロックフィッシュ
- クロダイ・チヌ
- 青物
- バス
- 渓流
- イワナ
- ライギョ
- アカメ
- イトウ
- ビワコオオナマズ
- タマン
- コブダイ
- サワラ
- ホウキハタ
- イソマグロ
- ライトゲーム
- アジング
- ヌマガレイ
- マトウダイ
- スネークヘッド
- バラマンディ
- カショーロ
- ピーコックバス
- パプアンバス
- チョウザメ
- ナマズ類
- アリゲーターガー
- グルーパー
- キングサーモン
- サケ・マス類
- 北海道
- 青森
- 龍飛
- 小泊
- 東北
- 八丈島
- 房総半島
- 首都圏
- 神奈川
- 静岡
- 伊豆半島
- 相模湾
- 相模川
- 名古屋
- 関西
- 琵琶湖
- 久六島
- 高知県
- 玄界灘
- 鹿児島
- 東京湾
- 荒川
- インドネシア
- ボルネオ島
- マレーシア
- パタゴニア
- アメリカ
- タイランド
- メキシコ
- ガイアナ
- コロンビア
- 中米
- 2022年 新製品紹介
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:236
- 昨日のアクセス:219
- 総アクセス数:651830
QRコード
▼ 三浦半島で36cmのアジ!
こんにちは!
フィールドテスターの松田 仁です!
今回はプロトロッドBotiaにて三浦半島の尺越えアジを釣ったお話です。
12/2(日)に開催しましたTRANSCENDENCEのイベントの前日に、同じくトラセンスタッフの登石さんと木村さんに神奈川,三浦半島をガイドして頂きました!
狙いはメバル。
それも都会からすぐ近くの小磯に30㎝を超す大メバルがいるらしい…
トラセンスタッフのマサさんから貸していただいたプロトロッドBotia62(72ロングバージョン)に2㌘ジグヘッド+ピンテールワームをセット。
一投目、磯のスリットを丁寧にスローに巻いてみました。
すると"グーン"と何かが食った感触が伝わってきます。巻き取ってみるとなんとカニでした。しかもちゃんと口にフッキング!ボトム付近を巻いていたため釣れた様でした。
二投目、次はロッドを立てて表層を巻いてみました。
すると、ココンっ!と次は魚の明確にアタリ!!
フッキングし、根に潜られないようにドラグを締めてファイト。引きから、途中からメバルではないなと気付きましたが、抜き上げてその正体にビックリしました。

なんとアジ。
しかも余裕の尺超え!あとで計測してみると36㎝でした。
尺超えアジは釣った事がなかったので本当に嬉しい。

今回、活躍したロッドが現在プロトタイプの“Botia”
ルアーウェイトは3グラム~となっていますが、1.5グラムジグヘッドでもぶっ飛びます!
ライトゲームはもちろん、ブラックバス・トラウト・70㎝upのシーバスを掛けても問題ないそうです!
僕はまだ一度しか使っていませんが、期待の一本ですね

Transcendence HP
https://www.transcendence555.com/transcendence
フィールドテスターの松田 仁です!
今回はプロトロッドBotiaにて三浦半島の尺越えアジを釣ったお話です。
12/2(日)に開催しましたTRANSCENDENCEのイベントの前日に、同じくトラセンスタッフの登石さんと木村さんに神奈川,三浦半島をガイドして頂きました!
狙いはメバル。
それも都会からすぐ近くの小磯に30㎝を超す大メバルがいるらしい…
トラセンスタッフのマサさんから貸していただいたプロトロッドBotia62(72ロングバージョン)に2㌘ジグヘッド+ピンテールワームをセット。
一投目、磯のスリットを丁寧にスローに巻いてみました。
すると"グーン"と何かが食った感触が伝わってきます。巻き取ってみるとなんとカニでした。しかもちゃんと口にフッキング!ボトム付近を巻いていたため釣れた様でした。
二投目、次はロッドを立てて表層を巻いてみました。
すると、ココンっ!と次は魚の明確にアタリ!!
フッキングし、根に潜られないようにドラグを締めてファイト。引きから、途中からメバルではないなと気付きましたが、抜き上げてその正体にビックリしました。

なんとアジ。
しかも余裕の尺超え!あとで計測してみると36㎝でした。
尺超えアジは釣った事がなかったので本当に嬉しい。

今回、活躍したロッドが現在プロトタイプの“Botia”
ルアーウェイトは3グラム~となっていますが、1.5グラムジグヘッドでもぶっ飛びます!
ライトゲームはもちろん、ブラックバス・トラウト・70㎝upのシーバスを掛けても問題ないそうです!
僕はまだ一度しか使っていませんが、期待の一本ですね

Transcendence HP
https://www.transcendence555.com/transcendence
- 2018年12月13日
- コメント(0)
コメントを見る
トランスセンデンスさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 40 分前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 12 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 23 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント