プロフィール
トランスセンデンス
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- イベント
- 釣果報告
- オセレイト59+
- Enhance65/75
- Batuta67/80
- Dwarve XX
- LateBloomings510+
- Laulau83GT-S
- Botia
- Currentes
- Empinado108
- Pulchra
- Estremo76
- Eta quattro
- Monsterfin70
- Twinslide
- Slowslide
- Galupa
- Trapa
- カランクス
- Shore98S
- レイブルMD
- オリカラルアー
- イギ―タ5インチ
- Chilloutfishing
- スタッフ紹介
- Masaaki Katayama
- Yusuke Takada
- Masayuki Yamane
- Keisuke Doi
- Naomichi Toishi
- Kodai Kimura
- Kimi Hiroyuki Yamane
- Shoya Nakamura
- Ryo Miyaguchi
- Hiromu Matsumura
- Takato Yamada
- Kakeru Baba
- シーバス
- ヒラスズキ
- メバル
- オフショア
- ヒラマサ
- クロマグロ
- GT
- アカハタ
- オオモンハタ
- ロックフィッシュ
- クロダイ・チヌ
- 青物
- バス
- 渓流
- イワナ
- ライギョ
- アカメ
- イトウ
- ビワコオオナマズ
- タマン
- コブダイ
- サワラ
- ホウキハタ
- イソマグロ
- ライトゲーム
- アジング
- ヌマガレイ
- マトウダイ
- スネークヘッド
- バラマンディ
- カショーロ
- ピーコックバス
- パプアンバス
- チョウザメ
- ナマズ類
- アリゲーターガー
- グルーパー
- キングサーモン
- サケ・マス類
- 北海道
- 青森
- 龍飛
- 小泊
- 東北
- 八丈島
- 房総半島
- 首都圏
- 神奈川
- 静岡
- 伊豆半島
- 相模湾
- 相模川
- 名古屋
- 関西
- 琵琶湖
- 久六島
- 高知県
- 玄界灘
- 鹿児島
- 東京湾
- 荒川
- インドネシア
- ボルネオ島
- マレーシア
- パタゴニア
- アメリカ
- タイランド
- メキシコ
- ガイアナ
- コロンビア
- 中米
- 2022年 新製品紹介
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:172
- 総アクセス数:640738
QRコード
▼ 【反則レベル】イギータ3インチ発売します!
ようやく完成しました。長かったです。
イギータ3インチ。4月末発売です。
予定がズレなければGW前までにはお店に並ぶと思います。

定価:935円(税込)
6本入り
カラーチャート(7色)
#7デラクリア

#8サモーンリベンジ

#4ハイシャクロー

#9パティスリーチャート

#2スイーパーミノー

#10ビックリワカサギ(ツートーン)


#11モエビユウタ


オリジナルモデルであるイギータ5インチの開発を進めていた2019年の春。琵琶湖のビッグバスを獲ることにフォーカスした5インチサイズと同時並行でテストを進めていたダウンサイジングモデル。それがイギータ3インチです。
ワカサギやコアユなどのベイトフィッシュ、エビ、ゴリ…etc
琵琶湖はもちろん全国各地でバスが好んで捕食するベイトサイズにマッチしたサイズ。

結果的にオリジナルの5インチよりも、日本全国幅広いフィールドで使えるルアーとなりました。
また使い方等は近日中に色々な形でお伝えします。

本気喰いレベルでは5インチを遥かに凌駕するヤバさ…
真似されないように詳細は極秘に進めてきましたが、皆さんに驚いてもらえる自信はあります。
3インチだからこそ活きるギミックをたくさん詰め込みました。
よろしくお願いいたします。
ビックリマン高田
イギータ3インチ。4月末発売です。
予定がズレなければGW前までにはお店に並ぶと思います。

定価:935円(税込)
6本入り
カラーチャート(7色)
#7デラクリア

#8サモーンリベンジ

#4ハイシャクロー

#9パティスリーチャート

#2スイーパーミノー

#10ビックリワカサギ(ツートーン)


#11モエビユウタ


オリジナルモデルであるイギータ5インチの開発を進めていた2019年の春。琵琶湖のビッグバスを獲ることにフォーカスした5インチサイズと同時並行でテストを進めていたダウンサイジングモデル。それがイギータ3インチです。
ワカサギやコアユなどのベイトフィッシュ、エビ、ゴリ…etc
琵琶湖はもちろん全国各地でバスが好んで捕食するベイトサイズにマッチしたサイズ。

結果的にオリジナルの5インチよりも、日本全国幅広いフィールドで使えるルアーとなりました。
また使い方等は近日中に色々な形でお伝えします。

本気喰いレベルでは5インチを遥かに凌駕するヤバさ…
真似されないように詳細は極秘に進めてきましたが、皆さんに驚いてもらえる自信はあります。
3インチだからこそ活きるギミックをたくさん詰め込みました。
よろしくお願いいたします。
ビックリマン高田
- 2021年4月12日
- コメント(0)
コメントを見る
トランスセンデンスさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ありそうでない
- 5 日前
- はしおさん
- ドレス:ドレパン‐EVO
- 6 日前
- ichi-goさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 6 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 9 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- チャンスは日の出前1時間
- JUMPMAN
-
- バチ抜け開幕
- JUMPMAN
最新のコメント