プロフィール

ホソヤ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:56
  • 昨日のアクセス:232
  • 総アクセス数:15681

QRコード

対象魚

オープンエリアでの勝手な持論

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
自論と持論の違いを書く前ググって
今回は書きました!
日本語って難しい(´ー`)

デイゲームが楽しい時期が開幕してますね(^。^)
hycxzimogwoah38oiu5y_480_360-e3ad6cb9.jpg
元々バス釣り小僧だった僕。
そのせいもあってかサーフや河口などの
オープンエリアが凄く苦手でした(*_*)

今回はそんな僕が通い込んで身に付けた
勝手な持論を3つのポイントに分けて書きます(^。^)


①メジャーポイントへ行こう
ざっくりしてるかと思いますがたぶんこれが真実
だと勝手に解釈してます。
メジャーポイントは人も多く魚の出入りも
それなりにあるからです(・Д・)

しかも釣りの上手い人もかなり集まってたり
するので見て盗む。聞いて参考にする。
学び方はたくさんあります♪
(僕は聞いて参考にしました)

釣れてたポイントに次の日行ったりすると
簡単に釣れちゃったりしますよ(´ω`)


②ベイトが溜まるポイント
オープンエリアと言ってもよく釣れるポイントが
どのエリアにも必ず存在してます。

そう言ったポイントにはベイトが岸際やシャローに溜まってたり浮いて跳ねてたりします。

その先をコースやレンジを変えて通してみて
下さい(^ ^)

フィッシュイーターが近くにいるからベイトは浅瀬や壁際に
逃げ込んで来てるんです(´⊙ω⊙`)

シーバスの探し方はベイトを探す延長線で
見つける!!

浮いてるシーバスは見つけてもほとんど口を
使わないし本来フィッシュイーターは沈んでる
事の方が多くて目視で探すのが難しいからです。

よく地形変化がどうとか難しい事聞きますが
それはシーバスに口を使わせやすいかどうかの
問題だと思ってます(๑•ૅㅁ•๑)
隠れやすいから地形変化に着いたりも全然
してるんですけどね(°_°)

ロッドアクションでやる気になったりもするので
魚のいる可能性の高い所を叩いてランガン
しましょう(・ω・)


③地形変化
地形変化で組み立てる釣り方もオープンエリアには
確かに存在します。

これを成立させるには水面から地形をある程度
予測していく経験値が嫌でも必要になります。

バイブレーションを投げてわざとボトムに当てながら浅い所と深い所を探す技もありますがロストが
怖くないですかε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘?!?!

そんな事しなくても反転流を
ヒントに地形を読み解く事が
出来ちゃうんです(^ ^)

流れは浅い所を流れる。
BlueBlue代表の村岡さんが言ってましたね?

そうゆう事です(^。^)
つまり浅い所の隣は必ず深いんです!!
流れが走ってる所には必ず反転流が出来てます。


反転流は全部ポイント!!

僕はそう思ってます(・Д・)
勝手な持論ですよ?


絶対に忘れないで下さい。
ルアーが届く範囲までがポイントなんです。
(利根川が僕に教えてくれた事)

初心者の頃、僕は偏光サングラスを買えば
水の中が見えて解決すると思ってた
時期もありましたけど(馬鹿)


〜最後に〜
Instagramでオープンエリアが苦手って話を
してくれたフォローさんがいたので
今回はこの題名で勝手な持論を
書いてみました(^_^;)
細かい事を言い出すと流れやいろいろな条件等
ありますが僕は難しく考えただけシーバス釣りは
難しくなると考えています。
難しく考えるのは渋い時だけでいいんです。

最後まで読んでくれて御座います。
少しでも参考になったら僕も嬉しいです。
また書きますので良かったら読んで下さい(´ω`)

以上。
ありがとう御座いました(^з^)-☆

コメントを見る