プロフィール

トランスセンデンス

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/3 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:521
  • 昨日のアクセス:129
  • 総アクセス数:641631

QRコード

東京湾奥クロダイゲーム

TRANSCENDENCEの片山です。

 

今回紹介するのは東京湾のベイチヌゲーム。私が20歳の頃からお世話になっている東京月島のもんじゃ五平の店長と7-8年ぶりにボートゲーム。前回行ったのは東京湾のカサゴゲーム。

 

深夜に店長の家で合流して湾奥マリーナからプロトロッドBatuta66とBotia62Sを使ってクロダイゲームにトライ。

 

今までのボートのクロダイゲームはアイランドクルーズさんのジョイントキャンディなどの面白い釣り方やワームでのゲームが一般的。今回は店長に誘われるがまま、自分自身の引き出しからクロダイゲームを展開しようと自分でも色々ワームやリグを用意していった。

p2fyka4wgn88azk4ye7t_480_480-0d6476ba.jpg

phtoht5r9xb9c26ut2jy_480_480-ab7739da.jpg

東京湾の最高の朝焼けを見ながらボートを走らせる。

 

最初のポイントについた時点でシーバスのボイルを発見。手持ちのポッパー、BlueBlueのGabozをキャスト。Gabozの独特の波動でスイッチがはいってヒット。久しぶりのボートシーバス。

ah26n9unphrtbxu6n9ao_480_480-f8c09041.jpg

かわいいサイズだけど嬉しい1匹。Boita62Sがこんなライトボートゲームには最適な1本。

https://www.transcendence555.com/botia62s

 

一通りシーバスゲームを楽しんだあとは今回の本命クロダイゲーム。

過去色んな人から聞いたクロダイゲームや自分の経験から用意したタックルはロッドはBotia62S、プロトのBatuta83のショートバージョンBatuta66。トランスセンデンスのロッドは可変するシステムを採用しており、Botia62S+は6.2ftから7.7ftまで可変するのでボートゲームのショートレングスとロングキャストに対応。Batuta83+は8.3ftと6.6ftになるライトゲームのオールマイティーロッドであり、エギングを中心に開発しているモデル。ボティアが高弾性カーボンとソリッドティップを採用したパキッとしたジャイアントキリングロッドであるのに対して、Batuta83は全体的に張りがあるもののナチュラルなベントカーブを描くミディアムライトロッド。この2つを使い分けてクロダイゲームを展開。


bswepff5obh7mziawwo4_480_480-9cff5b10.jpg

リグはPE0.8号にリーダー7lb。それに日本未発売のBKKフックのSPIRIT WALKERの#2とChillのタングステンネイルシンカーのW183の0.9g。SPIRIT WALKERはクロダイの強い顎力にも耐えながら曲がることは一切ないのでこのゲームに最適。

 

そしてワームは○○系ワーム。これがキモ。これからBaitBreathさんからいいのがリリースされるかも!?この組み合わせが新しいクロダイゲームの世界を開くことになるかも。。

 

 

まずは言われたとおりの釣りを体感。なんとなくイメージしていた通りの狙い方で縦の釣りをしていく。今回この釣りをして思ったのは比重が非常に大切だということ。簡単に言えばフォールスピードをそのエリアの流れと塩分濃度にアジャストしていくこと。

 

そんなのを意識しながら一匹目がヒット!7lbリーダーなのでドラグを出しながらファイトしていく。楽しい!!PE6-8号、リーダー100-180lbくらいのゲームばかりをしているとこの手の釣りが楽しくて仕方ない。

jjotxagbzb9ww7omw5f7_480_480-4e211cb1.jpg

8csp83wt45tn58nboo82_480_480-58188296.jpg

jurj242fwp9voyarstm6_480_480-ec8455ec.jpg

上がってきたクロダイは良型の1枚目。絶対に抜けない良いかかり方でクロダイの下顎を貫いていた。SPIRIT WALKERは本当にクロダイゲームに最高。もともとはワッキー用のフックだけど世界の魚をみているBKKらしい仕上がり。


 

そして慣れてきたのでいいところに打ち込んでいくと2匹目。ふっとラインが動いたのに合わせをいれていく。ヘラブナ釣りの浮きは沈まないけど浮きが横に動くパターンと一緒のやつ。


hemjz2jdbak8tzxx9ueh_480_480-cc15715f.jpg


それに合わせをくれてやるとこうかかる。上唇のいい感じのところにぶさっと刺さってくれる。気持ちいい!


96wdfee3rayayv2roxas_480_480-5adb2b01.jpg

v34udo59bun2g3oiza4z_480_480-3789f7e0.jpg

mduvvffoi4fn2zsygs6f_480_480-7c6eec27.jpg

xbjotfk7btg7ipogz2mi_480_480-8af13e54.jpg


ポイントもいいのだろうけど、初めてのゲームでこうもうまくいくと楽しすぎる。そして次の魚もフォールで食わせていく。が、合わせるのが遅かったので丸呑みされてしまった。

 

4bsbskrno6cbfzwpf9kg_480_480-79af6690.jpg

a5pr3o984bnh3kit49s3_480_480-96e99b08.jpg

vxdigiyvvk76p3cv7j5s_480_480-f0b63969.jpg


一通り最初のポイントで結果を出して次のポイントへ。ここで色んな過去の経験からトライしてみた方法に結果がでた。新しいゲームの仕方はさっきまでの釣りが縦だとすると横の釣りこれがめちゃくちゃゲーム性があってエキサイティングで最高に楽しい港湾クロダイゲームの新しい形かもしれない。詳細はInstagramにでも。
 

g8r3yhgtnkeepffn8cbf_480_480-2de323d3.jpg

29ndgdkeewv7zy6p3grh_480_480-661021f4.jpg

dnht92e6cvfhf4ij7dh3_480_480-0f3b59a8.jpg

 

 

Rod : TRANSCENDENCE Botia62S+,Batuta83+プロト
Line : PE#0.8
Fook : BKK SPIRIT WALKER #2
Weight : Chill タングステンネイルシンカーW183 0.9g
ボート:もんじゃ五平の店長のボート


MASAAKI KATAYAMA Instagram:https://www.instagram.com/ktym_thj/

TRANSCENDENCE Instagram:https://www.instagram.com/transcendence_japan/

TRANSCENDENCE Facebook:https://www.facebook.com/transcendencejapan

コメントを見る