プロフィール
トランスセンデンス
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- イベント
- 釣果報告
- オセレイト59+
- Enhance65/75
- Batuta67/80
- Dwarve XX
- LateBloomings510+
- Laulau83GT-S
- Botia
- Currentes
- Empinado108
- Pulchra
- Estremo76
- Eta quattro
- Monsterfin70
- Twinslide
- Slowslide
- Galupa
- Trapa
- カランクス
- Shore98S
- レイブルMD
- オリカラルアー
- イギ―タ5インチ
- Chilloutfishing
- スタッフ紹介
- Masaaki Katayama
- Yusuke Takada
- Masayuki Yamane
- Keisuke Doi
- Naomichi Toishi
- Kodai Kimura
- Kimi Hiroyuki Yamane
- Shoya Nakamura
- Ryo Miyaguchi
- Hiromu Matsumura
- Takato Yamada
- Kakeru Baba
- シーバス
- ヒラスズキ
- メバル
- オフショア
- ヒラマサ
- クロマグロ
- GT
- アカハタ
- オオモンハタ
- ロックフィッシュ
- クロダイ・チヌ
- 青物
- バス
- 渓流
- イワナ
- ライギョ
- アカメ
- イトウ
- ビワコオオナマズ
- タマン
- コブダイ
- サワラ
- ホウキハタ
- イソマグロ
- ライトゲーム
- アジング
- ヌマガレイ
- マトウダイ
- スネークヘッド
- バラマンディ
- カショーロ
- ピーコックバス
- パプアンバス
- チョウザメ
- ナマズ類
- アリゲーターガー
- グルーパー
- キングサーモン
- サケ・マス類
- 北海道
- 青森
- 龍飛
- 小泊
- 東北
- 八丈島
- 房総半島
- 首都圏
- 神奈川
- 静岡
- 伊豆半島
- 相模湾
- 相模川
- 名古屋
- 関西
- 琵琶湖
- 久六島
- 高知県
- 玄界灘
- 鹿児島
- 東京湾
- 荒川
- インドネシア
- ボルネオ島
- マレーシア
- パタゴニア
- アメリカ
- タイランド
- メキシコ
- ガイアナ
- コロンビア
- 中米
- 2022年 新製品紹介
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:104
- 昨日のアクセス:425
- 総アクセス数:651266
QRコード
▼ 白砂の沢で出会った老成イワナ
- ジャンル:釣行記
- (渓流, 釣果報告, Kimi Hiroyuki Yamane, Dwarve XX, イワナ)
こんにちは!怪魚ハンター山根兄弟(兄)です。
今春、やっとのおもいで発売することができたベイト/スピニング兼用の可変式ロッド”ドワーブXX”を持って源流釣りに出かけてきたので投稿させていただきます。

dwarf(ドワーフ)とは、卓越された技術や魔法を持った伝説上の小人を意味する英単語です。
『何本分もの仕事をこなす1本の小さき継竿』という意味をこめて、単数形のdwarfと複数形のdwarvesの間をとり『Dwarve』と名前が着いた経緯があります。
3.2ftから5.7ftの間で変幻自在に可変するのですが、組み上げパターンが多すぎて、トラセンスタッフも継方に対する長さを覚えきれない程……。
先日、ドワーブのユーザー様からご質問をいただきましたので、改めてドワーブのレングスと継方をご紹介させてください。
3.2ft
#1#2#G#GBS
3.6ft
#1#2#G#GBL
3.7ft
#1#2#4-1#G#GBS
4.0ft
#1#2#4-1#G#GBL
#1#2#4-2#G#GBS
4.4ft
#1#2#4-2#G#GBL
4.9ft
#1#2#3#4-1#G#GBS
5.3ft
#1#2#3#4-1#G#GBL
#1#2#3#4-2#G#GBS
5.7ft
#1#2#3#4-2#G#GBL
※※※
#4-1と#4-2は同口径のため継げてしまいますが、キャスト時に破損の恐れがあるので、例えば、#1#2#3#4-2#4-1#G#GBLと言ったような継ぎ方はしないでください。
※※※
各セクションの名称は、ティップから順に#1,#2,#3
ガイドが付いていない短いセクションが#4-1,長いセクションが#4-2
グリップは#G
短いグリップエンド#GBS
長いグリップエンド#GBL
となっています。
名称に関してはトラセンHPにも掲載させていただいております。
https://www.transcendence555.com/dwarvexx

はいッ!お待たせしました。釣行記を書いていきますね!
今回はドワーブを購入してくれた大学時代の友人と一緒にイワナ探しを計画しました。
とある谷にだけ、別の地域に棲むイワナによく似たイワナが棲んでいるとかいないとか……。
雲を掴むような情報を頼りに2人で探してみましたが簡単には見つけられず。
雲がだんだんと厚くなり、気づけばホントに雨が降ってきてしまいました。

天候不良の中、知らない谷に分け入るのは良くないということで!
以前、2人で実釣したことのある白い砂の沢へ入渓することにしました。
この沢のイワナは入渓者が多いことに加え、沢床が明るいため警戒心が高めです。




前回と同じように苦戦しながらも、なんとか2人とも満足できる魚と出会うことができました。
数こそ釣れませんでしたが、釣れるイワナの特徴が揃っていて相変わらず良い沢だねって話しながら下山となりました。
イワナ探しは空振りはつきもの。また、時間を作って探しに出かけようと思います!
今春、やっとのおもいで発売することができたベイト/スピニング兼用の可変式ロッド”ドワーブXX”を持って源流釣りに出かけてきたので投稿させていただきます。

dwarf(ドワーフ)とは、卓越された技術や魔法を持った伝説上の小人を意味する英単語です。
『何本分もの仕事をこなす1本の小さき継竿』という意味をこめて、単数形のdwarfと複数形のdwarvesの間をとり『Dwarve』と名前が着いた経緯があります。
3.2ftから5.7ftの間で変幻自在に可変するのですが、組み上げパターンが多すぎて、トラセンスタッフも継方に対する長さを覚えきれない程……。
先日、ドワーブのユーザー様からご質問をいただきましたので、改めてドワーブのレングスと継方をご紹介させてください。
3.2ft
#1#2#G#GBS
3.6ft
#1#2#G#GBL
3.7ft
#1#2#4-1#G#GBS
4.0ft
#1#2#4-1#G#GBL
#1#2#4-2#G#GBS
4.4ft
#1#2#4-2#G#GBL
4.9ft
#1#2#3#4-1#G#GBS
5.3ft
#1#2#3#4-1#G#GBL
#1#2#3#4-2#G#GBS
5.7ft
#1#2#3#4-2#G#GBL
※※※
#4-1と#4-2は同口径のため継げてしまいますが、キャスト時に破損の恐れがあるので、例えば、#1#2#3#4-2#4-1#G#GBLと言ったような継ぎ方はしないでください。
※※※
各セクションの名称は、ティップから順に#1,#2,#3
ガイドが付いていない短いセクションが#4-1,長いセクションが#4-2
グリップは#G
短いグリップエンド#GBS
長いグリップエンド#GBL
となっています。
名称に関してはトラセンHPにも掲載させていただいております。
https://www.transcendence555.com/dwarvexx

はいッ!お待たせしました。釣行記を書いていきますね!
今回はドワーブを購入してくれた大学時代の友人と一緒にイワナ探しを計画しました。
とある谷にだけ、別の地域に棲むイワナによく似たイワナが棲んでいるとかいないとか……。
雲を掴むような情報を頼りに2人で探してみましたが簡単には見つけられず。
雲がだんだんと厚くなり、気づけばホントに雨が降ってきてしまいました。

天候不良の中、知らない谷に分け入るのは良くないということで!
以前、2人で実釣したことのある白い砂の沢へ入渓することにしました。
この沢のイワナは入渓者が多いことに加え、沢床が明るいため警戒心が高めです。




前回と同じように苦戦しながらも、なんとか2人とも満足できる魚と出会うことができました。
数こそ釣れませんでしたが、釣れるイワナの特徴が揃っていて相変わらず良い沢だねって話しながら下山となりました。
イワナ探しは空振りはつきもの。また、時間を作って探しに出かけようと思います!
- 2023年5月18日
- コメント(0)
コメントを見る
トランスセンデンスさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 3 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント