プロフィール
トランスセンデンス
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- イベント
- 釣果報告
- オセレイト59+
- Enhance65/75
- Batuta67/80
- Dwarve XX
- LateBloomings510+
- Laulau83GT-S
- Botia
- Currentes
- Empinado108
- Pulchra
- Estremo76
- Eta quattro
- Monsterfin70
- Twinslide
- Slowslide
- Galupa
- Trapa
- カランクス
- Shore98S
- レイブルMD
- オリカラルアー
- イギ―タ5インチ
- Chilloutfishing
- スタッフ紹介
- Masaaki Katayama
- Yusuke Takada
- Masayuki Yamane
- Keisuke Doi
- Naomichi Toishi
- Kodai Kimura
- Kimi Hiroyuki Yamane
- Shoya Nakamura
- Ryo Miyaguchi
- Hiromu Matsumura
- Takato Yamada
- Kakeru Baba
- シーバス
- ヒラスズキ
- メバル
- オフショア
- ヒラマサ
- クロマグロ
- GT
- アカハタ
- オオモンハタ
- ロックフィッシュ
- クロダイ・チヌ
- 青物
- バス
- 渓流
- イワナ
- ライギョ
- アカメ
- イトウ
- ビワコオオナマズ
- タマン
- コブダイ
- サワラ
- ホウキハタ
- イソマグロ
- ライトゲーム
- アジング
- ヌマガレイ
- マトウダイ
- スネークヘッド
- バラマンディ
- カショーロ
- ピーコックバス
- パプアンバス
- チョウザメ
- ナマズ類
- アリゲーターガー
- グルーパー
- キングサーモン
- サケ・マス類
- 北海道
- 青森
- 龍飛
- 小泊
- 東北
- 八丈島
- 房総半島
- 首都圏
- 神奈川
- 静岡
- 伊豆半島
- 相模湾
- 相模川
- 名古屋
- 関西
- 琵琶湖
- 久六島
- 高知県
- 玄界灘
- 鹿児島
- 東京湾
- 荒川
- インドネシア
- ボルネオ島
- マレーシア
- パタゴニア
- アメリカ
- タイランド
- メキシコ
- ガイアナ
- コロンビア
- 中米
- 2022年 新製品紹介
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:147
- 昨日のアクセス:213
- 総アクセス数:651522
QRコード
▼ 舞鶴の美味い弁当とキジハタゲーム
- ジャンル:釣行記
- (オフショア, LateBloomings510+, Pulchra, Kimi Hiroyuki Yamane, 釣果報告, ロックフィッシュ)
こんいちは!怪魚ハンター山根兄弟(兄)です。
舞鶴で釣れるという牙魚をメインターゲットに据えたのですが、奇しくも僕には釣ることができず、リベンジとなってしまいました。
何を狙ったかは、リベンジを果たしてからお伝えするとしまして。

今回の投稿では、牙魚釣りを案内してくれた友人がボートロックゲームも楽しませてくれたので投稿させていただきます。

メインターゲットはキジハタということで、僕はレイトブルーミングス510+、弟のマサはオセレイト(プロト)を使い、1oz前後のテキサスリグで狙っていきます。


まずは、岩礁帯と砂地が絡む地形変化からスタート。
雨模様のこの日は、カサゴの活性がすこぶる高く、ワームを8インチまでサイズアップさせても着底と同時にカサゴバイト…。
これは、これで楽しいのですが、キジハタを求めて小移動。

魚探に反応が出ている場所を見つけた友人から、カタクチイワシがいますよ!と伝えられ、メガバス・ハゼドンシャッド4.2インチにワームを変更してスイミングで狙ってみるとキジハタが掛かってきてくれました!




その後は、ハゼドンシャッドとスピンドルワーム5インチでキジハタラッシュ!
久しぶりのボートロックゲームを堪能させていただきました。


テキサスリグの釣りに満足したところで、タイラバへスイッチ!友人が用意してくれたメチャ美味しい唐揚げ弁当を頬張りながらの移動です!

恥ずかしながらタイラバ初挑戦の僕でしたが、基本動作を教えていただきながら、プルクラ62B+でチャレンジ!
専用ロッドではないものの、アマダイをキャッチすることができました!
プルクラの#1を色々いじれば、タイラバやら他の船釣りにも対応できる可変ができるんじゃないかな……。なんて想像が膨らむひと時でした!
狙いの牙魚は釣れませんでしたが、雨の中、ボートを出してくれた友人に感謝です!
因みに、マサと友人はしっかり牙魚をキャッチ!
次回こそは、僕も釣れるように頑張ります!
舞鶴で釣れるという牙魚をメインターゲットに据えたのですが、奇しくも僕には釣ることができず、リベンジとなってしまいました。
何を狙ったかは、リベンジを果たしてからお伝えするとしまして。

今回の投稿では、牙魚釣りを案内してくれた友人がボートロックゲームも楽しませてくれたので投稿させていただきます。

メインターゲットはキジハタということで、僕はレイトブルーミングス510+、弟のマサはオセレイト(プロト)を使い、1oz前後のテキサスリグで狙っていきます。


まずは、岩礁帯と砂地が絡む地形変化からスタート。
雨模様のこの日は、カサゴの活性がすこぶる高く、ワームを8インチまでサイズアップさせても着底と同時にカサゴバイト…。
これは、これで楽しいのですが、キジハタを求めて小移動。

魚探に反応が出ている場所を見つけた友人から、カタクチイワシがいますよ!と伝えられ、メガバス・ハゼドンシャッド4.2インチにワームを変更してスイミングで狙ってみるとキジハタが掛かってきてくれました!




その後は、ハゼドンシャッドとスピンドルワーム5インチでキジハタラッシュ!
久しぶりのボートロックゲームを堪能させていただきました。


テキサスリグの釣りに満足したところで、タイラバへスイッチ!友人が用意してくれたメチャ美味しい唐揚げ弁当を頬張りながらの移動です!

恥ずかしながらタイラバ初挑戦の僕でしたが、基本動作を教えていただきながら、プルクラ62B+でチャレンジ!
専用ロッドではないものの、アマダイをキャッチすることができました!
プルクラの#1を色々いじれば、タイラバやら他の船釣りにも対応できる可変ができるんじゃないかな……。なんて想像が膨らむひと時でした!
狙いの牙魚は釣れませんでしたが、雨の中、ボートを出してくれた友人に感謝です!
因みに、マサと友人はしっかり牙魚をキャッチ!
次回こそは、僕も釣れるように頑張ります!
- 2023年6月1日
- コメント(0)
コメントを見る
トランスセンデンスさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント