プロフィール
yo-ji
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:98
- 総アクセス数:295898
QRコード
▼ 注意喚起と御礼
- ジャンル:日記/一般
ヤバい暑さが続いておりますが
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
巷の噂では東海地方はもう梅雨明けたとか?
マジか?全然雨降ってないやんけ.......
来月にまたゲリラ豪雨とかあるんじゃね?
「やっぱり明けてませんでした」
「梅雨末期の猛烈な雨にご注意下さい」
的な事言いそう笑笑
土曜日の朝、あんな目に逢うとは
考えもせずに、夜勤明け不眠不休のまま
河川へと向かう
※そもそもコレがアカンかった.......
いつもの中流域の本命ポイントへ入るも
沈黙が続く.......出ないと判断し、
更に上流へ撃ち上がる
ん?
何か両肩に違和感を感じる
しかもかなり痛い
乳酸溜まってるんか?
特に気にも留めずに釣り上がる
が、次の違和感が来る頃
ようやく確信した!
こんな風に指がつった.......(これは自宅にて)
コレ、熱中症寸前なんちゃうんか?
ヤバい!
マジでヤバいやつや!
速攻車に戻らんと!
つか、車から1kmは離れたぞ
戻れるんか?戻れんかったら
川の中で倒れて、後はもう最悪のシナリオ.......
何とか戻れた!
急いでコンビニに寄り、
スポーツドリンクやら麦茶やらを
1L以上胃袋に流し込む!
魚釣らんと指つるって
洒落にもならん!
午前中で36℃表示ですよ!
有り得んでしょ?
自分の職場は火を扱ってるので
真夏なんかは42度くらいあるんです
よって、自分の身体は暑さの耐性はあると
正直みくびってました
室内での42度と屋外直射日光の36度
どちらが身体にヘヴィか?
考えるまでもない.......
そもそも寝てないのが問題外
やはり睡眠は大事ですね
真夏のデイ河川
ランカー鱸狙いも良いんですが
無事に帰宅するまでが釣り
何回ホゲてもまた次回、河川に
挑めるよう生きて帰らなければ
それはもう本末転倒である
皆さんも、こんな事例が起こり得るという事
頭の片隅にでも留めておいてください
釣れないって意地になって、
身体のSOSに耳を傾けずに無理をすると
このザマです!
超危険です!
此処からは御礼です
先日、アクセス数が200000を超えました!
まぁ紐ニュースやら閲覧数が自然と
伸びてしまう案件もありますが
素直に嬉しく思います!
自分のログは長文が大半
作文は好きなので、全く苦にはならない
のですが、余裕で1時間以上文字を打ち込んで
おります※フラログは正直物足りない爆
実は昨夜も打ち掛けたのですが
途中、バッサリと消えてしまいましてん.......
※今夜はリベンジです!
釣りは釣果報告だけではなく、
こんなにも楽しいってのを
出来るだけ事細かに伝えようと
心掛けてまして.......少しでも釣り楽しそうだな
とか、釣りしてみようかな、と思って
もらえたらを意識してログを上げてます
全ての閲覧して頂けた方々に感謝です
有難う御座います!
さてと.......
昨日の日曜日は睡眠も十分取って
万全の体制で挑むも.......雷が真横にビカビカ!
って、あっちゅう間に強制終了(ちーん)
それでも魚は確認出来た
70前後の良型がヨレ付近に付くと.......
更に65前後が寄り添うという♪
この後、55クラスが3本ほど上がっていく
※自分のルアーをガン無視して.......号泣
活性高いんだか、低いんだか.......よー分からん
雷は流石に恐いので納竿
そうなると麺屋紀行へ笑笑
見慣れた公園
そう岡崎の名店「公園前」へ
逆さ看板が目印
久々に来たかったぁ
ここの塩が旨いとの事なので.......
味卵入りの¥1050を注文する
拉麺だけなら¥900
味卵が+¥150で¥1050
卵はチャーシューの下に隠れてます笑笑
夏でもさっぱりと頂けるのが塩
評判通りの旨さでした!
実は麺屋紀行はもう1軒
名古屋市中川区の名店
「らぁ麺紫陽花」
此処はホントに行きたかった!
名古屋市醤油最強と言われる名店だけに
なるべく混まない日を選んで行ったら
まさかの先客1人だけという!
※開店1時間前だったから?
店の前に咲く紫陽花
何でも店長の奥様の好きな花が
紫陽花らしく、そのまま店名にしたとか
特製醤油らぁ麺一択!
¥1600もしましたが!
コレですよ!
このビジュアル!
絶対旨いやつやん!
何て濃厚な醤油なんでしょう!
半田市の「さくら」の醤油と
比べてしまいますが、それはそれ
どっちが上でどっちが下なんて選べません!
食事に順位を付ける事自体ナンセンスです
どっちも旨いで良いんです
※ちなみに店内、ジャズ掛かってましたよ♪
「お暑い中、おいで下さいまして
有難う御座います。お気をつけてお帰り下さい」
帰り際、店長さんからこんな言葉で
送られました
「絶対、また来よう」
って思いました
名店と言われるのが分かりましたね
旨いだけでなく、居心地も良いんです
再び河川の話へ.......苦笑
中洲に草が生えるほど
渇水してるという証拠
地形とか昨年とは全く違う
魚達が定位し難いのかも知れない
imaポッキー100
久々にポッキーを購入
120だと3フックだから
敢えての100チョイス
※#4の2フックやし笑笑
そしてジャーキング用に.......
Hound 125F Fangも購入
#2の2フックが潔い!
※格安で売ってたんでつい.......♪
7月はもう少し釣りの時間が増やせそう
熱中症には最大限の注意をはらい
大好きな釣りに没頭したいと思います
ではまた
- 2022年6月27日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
5月15日 | 【特選】釣行帰りの恐怖体験(fimoニュース) |
---|
5月15日 | 約1年半ぶりのマルスズキ 記憶に残る1本 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント