プロフィール
hiratch
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SEABASS -スズキ-
- BLACKFIN SEABASS -ヒラスズキ-
- LATES JAPONICUS -アカメ-
- BLACK(YELLOW) SEABREAM -クロダイ・キビレ-
- GT -ジャイアントトレバリー- etc.
- FLAT FISH -フラットフィッシュ-
- LIGHT GAME -ライトゲーム-
- EGING -エギング-
- フカセ釣り
- ハク・イナッコ・ボラ
- コノシロ
- カタボシイワシ
- 稚鮎・アユ
- サヨリ
- バチ・その他虫
- ZENAQ -ゼナック-
- PLAISIR ANSWER PA89 -Technical Surfer-
- Fishman -フィッシュマン-
- Beams RIPLOUT 7.8ML
- TULALA -ツララ-
- Staccato78MHSS-HX
- GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-
- DAIKO -ダイコー-
- KANJI international -カンジインターナショナル-
- SHIMANO -シマノ-
- 21CALCUTTA CONQUEST 101HG
- 18 STELLA 3000MHG
- 18 STELLA 4000
- 15 CURADO 200HG
- DAIWA -ダイワ-
- ZILLION SVTW 1016SV-SH
- 18 CALDIA LT4000-CXH
- 14 CALDIA 3012H
- FULLHANDS -フルハンズ-
- Mellow Noise89 -メロウノイズ-
- SUNLINE -サンライン-
- VARIVAS -バリバス-
- YAMATOYO -ヤマトヨ-
- APIA -アピア-
- Blue Blue -ブルーブルー-
- HALCYON SYSTEM -ハルシオンシステム-
- ima -アムズデザイン-
- i Jet Link -アイジェットリンク-
- Megabass -メガバス-
- RAPALA -ラパラ-
- Pazdesign -パズデザイン-
- SUBROC -サブロック-
- POZIDRIVE garage -ポジドライブガレージ-
- PUEBLO -プエブロ-
- HEDGEHOG STUDIO -ヘッジホッグスタジオ-
- STUDIO OCEAN MARK -スタジオオーシャンマーク-
- SMITH -スミス-
- Handmade Lure -ハンドメイドルアー-
- 1989Lures -いちきゅうはちきゅうるあーず-
- Cork -コルク-
- Cork "SLUMBER" -コルクスランバー-
- Snowmelo -スノウメロ-
- 10Parabellum -イチマル パラベラム-
- P.P.B -ポスポスボーン-
- 13Monsterleg -イチサン モンスターレッグ-
- TACKLE & TOOL -タックル・ツール-
- アクティバン【MT4WD】
- ROCK SHORE -磯-
- HARBOR -港湾-
- TIDAL FLATS -干潟-
- SURF -砂浜-
- RIVER -河川-
- 上流域
- 中流域
- 下流域
- 河口域
- DAY -デイゲーム-
- NIGHT -ナイトゲーム-
- 離島出張釣行旅
- 2018年 キャリアハイ6 ブログキャンペーン
- シンキングポッパーができるまで
- 熊本シーバスパーティ
- アングラーズパーティ in 薩摩川内
- 1095日のスズキ
- ブログを育てる
- バイクツーリング記録
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:187
- 総アクセス数:1092612
QRコード
▼ Fishman試投会
- ジャンル:釣り具インプレ
- (Beams RIPLOUT 7.8ML, 10Parabellum -イチマル パラベラム-, ZILLION SVTW 1016SV-SH, DAIWA -ダイワ-, Fishman -フィッシュマン-, 1989Lures -いちきゅうはちきゅうるあーず-, Cork -コルク-, HARBOR -港湾-, YAMATOYO -ヤマトヨ-, TACKLE & TOOL -タックル・ツール-)
高校最後の試合で島からやってきた親戚の応援に家族で行く日。車でごった返す駐車場で先に嫁と子供たちを降ろして…そのまま行ってきましたFishman試投会!笑
ベイトタックル使い始めて2年。Fishmanのリプラウトに出会って1年。その間ベイトタックル談義なんて誰ともしておらず、キャストももう少し何か改善点があるんじゃないか…
そのあたりのアドバイスを頂きたくて、足を運びました。
試投会の会場、谷山港に着いた頃にはすでに何人かの人が横に並んでキャストしてて…
緊張しいの自分はこのまま車を停めずに過ぎ去ってしまいそうになる弱いもう1人の自分と戦い、なんとか車を停めることに成功。笑
そもそも釣り関係のイベント行くの初めてで、なおかつリプラウトの生みの親である上宮さんに直接会って話をする…正直、緊張してルアーを結ぶ手はちょっぴり震えてました。笑
いざご挨拶してみると…とても気さくな方で色々とお話することが出来て、実際にキャストも間近で見れて…大満足!笑
有難いことに話の中でダイワのジリオンSVTWで投げてみる?となって、自分のRIPLOUTにジリオン乗っけて、ルアーはハンドメイドミノー結んでキャスト。
これがヤバかった。
ビビビッと脳と身体に衝撃が駆け巡った。
(大袈裟かもしんないけど、まさにこんな感じの衝撃だったんだ。笑)
まぁ、上宮さんに「ガリガリ!笑」と言わす程、自分のクラド200HGのベアリングが逝ってたのもあるけど、ジリオンSVTWのキャストフィールと言ったら…
言葉になりませんでした。
素晴らしい。
ただそれだけ。
そんなこんなで気付けばあっという間に1時間経っていて、そろそろ会場を後にしなければというところで写真撮影。
その直前に話し掛けてくれた方がいて、初めましてのご挨拶を。ログにコメントくれたりしていた、おおやんさんでした!声掛けてくれて嬉しかったです!
写真撮影後は、親戚と家族がいる試合会場へと向かう為会場を後に。
Fishman上宮さん、ポイント谷山店のスタッフさん、楽しい時間が過ごせました。ありがとうございました!
…で終わらないんだな、これが。笑
試合会場でも脳内はあのシーンが無限ループ…
昼飯を食ってる時も脳内はあのシーンが無限ループ…
もう何回目のループかわからない頃に。


DAIWA ZILLION SV TW 1016SV-SH!!
↑正式名称コレであってんのか?
ダイワの品番似たようなのやら、アルファベットやら数字やらで分かりづらいわ!笑
釣具屋でコレで合ってんのかちょっと迷っちゃったじゃないか。
この値段のリールを、ろくにスペックとかも事前に調査しないで買ったのは初めてだ。
決め手は、1投目のキャストフィールの衝撃。
だけど決して衝動買いとは言いたくない。
あと何かが足りない気がして…と思って試投会に足を運び、その何かをアドバイスもらった。
その何かを探しに行ったんだから、何かを見つけた後の行動として、これは必然だったんだ。
と、いうことにしとこうか、とりあえず。笑
午後からも用事があったんだけど、隙を見てやっぱり投げに行っちゃった。


マジで惚れたぜ!
これで今まで敬遠してた10gあたりのハンドメイドルアーが作れる。そう確信が持てるキャストフィール。
今日はジリオンと一緒に布団に入ろうと思います。
ベイトタックル使い始めて2年。Fishmanのリプラウトに出会って1年。その間ベイトタックル談義なんて誰ともしておらず、キャストももう少し何か改善点があるんじゃないか…
そのあたりのアドバイスを頂きたくて、足を運びました。
試投会の会場、谷山港に着いた頃にはすでに何人かの人が横に並んでキャストしてて…
緊張しいの自分はこのまま車を停めずに過ぎ去ってしまいそうになる弱いもう1人の自分と戦い、なんとか車を停めることに成功。笑
そもそも釣り関係のイベント行くの初めてで、なおかつリプラウトの生みの親である上宮さんに直接会って話をする…正直、緊張してルアーを結ぶ手はちょっぴり震えてました。笑
いざご挨拶してみると…とても気さくな方で色々とお話することが出来て、実際にキャストも間近で見れて…大満足!笑
有難いことに話の中でダイワのジリオンSVTWで投げてみる?となって、自分のRIPLOUTにジリオン乗っけて、ルアーはハンドメイドミノー結んでキャスト。
これがヤバかった。
ビビビッと脳と身体に衝撃が駆け巡った。
(大袈裟かもしんないけど、まさにこんな感じの衝撃だったんだ。笑)
まぁ、上宮さんに「ガリガリ!笑」と言わす程、自分のクラド200HGのベアリングが逝ってたのもあるけど、ジリオンSVTWのキャストフィールと言ったら…
言葉になりませんでした。
素晴らしい。
ただそれだけ。
そんなこんなで気付けばあっという間に1時間経っていて、そろそろ会場を後にしなければというところで写真撮影。
その直前に話し掛けてくれた方がいて、初めましてのご挨拶を。ログにコメントくれたりしていた、おおやんさんでした!声掛けてくれて嬉しかったです!
写真撮影後は、親戚と家族がいる試合会場へと向かう為会場を後に。
Fishman上宮さん、ポイント谷山店のスタッフさん、楽しい時間が過ごせました。ありがとうございました!
…で終わらないんだな、これが。笑
試合会場でも脳内はあのシーンが無限ループ…
昼飯を食ってる時も脳内はあのシーンが無限ループ…
もう何回目のループかわからない頃に。


DAIWA ZILLION SV TW 1016SV-SH!!
↑正式名称コレであってんのか?
ダイワの品番似たようなのやら、アルファベットやら数字やらで分かりづらいわ!笑
釣具屋でコレで合ってんのかちょっと迷っちゃったじゃないか。
この値段のリールを、ろくにスペックとかも事前に調査しないで買ったのは初めてだ。
決め手は、1投目のキャストフィールの衝撃。
だけど決して衝動買いとは言いたくない。
あと何かが足りない気がして…と思って試投会に足を運び、その何かをアドバイスもらった。
その何かを探しに行ったんだから、何かを見つけた後の行動として、これは必然だったんだ。
と、いうことにしとこうか、とりあえず。笑
午後からも用事があったんだけど、隙を見てやっぱり投げに行っちゃった。


マジで惚れたぜ!
これで今まで敬遠してた10gあたりのハンドメイドルアーが作れる。そう確信が持てるキャストフィール。
今日はジリオンと一緒に布団に入ろうと思います。
<2019.5.24 タグ・リンク追加>
- 2017年5月29日
- コメント(3)
コメントを見る
hiratchさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント