プロフィール
hiratch
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SEABASS -スズキ-
- BLACKFIN SEABASS -ヒラスズキ-
- LATES JAPONICUS -アカメ-
- BLACK(YELLOW) SEABREAM -クロダイ・キビレ-
- GT -ジャイアントトレバリー- etc.
- FLAT FISH -フラットフィッシュ-
- LIGHT GAME -ライトゲーム-
- EGING -エギング-
- フカセ釣り
- ハク・イナッコ・ボラ
- コノシロ
- カタボシイワシ
- 稚鮎・アユ
- サヨリ
- バチ・その他虫
- ZENAQ -ゼナック-
- PLAISIR ANSWER PA89 -Technical Surfer-
- Fishman -フィッシュマン-
- Beams RIPLOUT 7.8ML
- TULALA -ツララ-
- Staccato78MHSS-HX
- GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-
- DAIKO -ダイコー-
- KANJI international -カンジインターナショナル-
- SHIMANO -シマノ-
- 21CALCUTTA CONQUEST 101HG
- 18 STELLA 3000MHG
- 18 STELLA 4000
- 15 CURADO 200HG
- DAIWA -ダイワ-
- ZILLION SVTW 1016SV-SH
- 18 CALDIA LT4000-CXH
- 14 CALDIA 3012H
- FULLHANDS -フルハンズ-
- Mellow Noise89 -メロウノイズ-
- SUNLINE -サンライン-
- VARIVAS -バリバス-
- YAMATOYO -ヤマトヨ-
- APIA -アピア-
- Blue Blue -ブルーブルー-
- HALCYON SYSTEM -ハルシオンシステム-
- ima -アムズデザイン-
- i Jet Link -アイジェットリンク-
- Megabass -メガバス-
- RAPALA -ラパラ-
- Pazdesign -パズデザイン-
- SUBROC -サブロック-
- POZIDRIVE garage -ポジドライブガレージ-
- PUEBLO -プエブロ-
- HEDGEHOG STUDIO -ヘッジホッグスタジオ-
- STUDIO OCEAN MARK -スタジオオーシャンマーク-
- SMITH -スミス-
- Handmade Lure -ハンドメイドルアー-
- 1989Lures -いちきゅうはちきゅうるあーず-
- Cork -コルク-
- Cork "SLUMBER" -コルクスランバー-
- Snowmelo -スノウメロ-
- 10Parabellum -イチマル パラベラム-
- P.P.B -ポスポスボーン-
- 13Monsterleg -イチサン モンスターレッグ-
- TACKLE & TOOL -タックル・ツール-
- アクティバン【MT4WD】
- ROCK SHORE -磯-
- HARBOR -港湾-
- TIDAL FLATS -干潟-
- SURF -砂浜-
- RIVER -河川-
- 上流域
- 中流域
- 下流域
- 河口域
- DAY -デイゲーム-
- NIGHT -ナイトゲーム-
- 離島出張釣行旅
- 2018年 キャリアハイ6 ブログキャンペーン
- シンキングポッパーができるまで
- 熊本シーバスパーティ
- アングラーズパーティ in 薩摩川内
- 1095日のスズキ
- ブログを育てる
- バイクツーリング記録
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:187
- 昨日のアクセス:143
- 総アクセス数:1090735
QRコード
▼ 最初の一匹探し -ヒラスズキ-
- ジャンル:釣行記
- (ROCK SHORE -磯-, DAY -デイゲーム-, DAIKO -ダイコー-, SURF -砂浜-, DAIWA -ダイワ-, BLACKFIN SEABASS -ヒラスズキ-)
目覚ましを早朝にセットし早めに布団に入るも、久しぶりのターゲットにワクワクし過ぎて寝付けず、さらには寝坊。祝日ということで先行客がいるかと思ったが、予想に反し終始貸し切り状態。反対に、予想通りだったのは足元に広がるサラシ。

予想通りのサラシと言いつつも、ヒラスズキを狙うのは初めてのポイント。事前の釣果情報やベイトの有無などの情報は一切ナシ。むしろ、この場所がヒラスズキのポイントだという情報すら知らない。此処にいそうだなぁと自分の勘を頼りに実際に足を運び、目で見てルアーを投げて最初の一匹となるヒラスズキを探して行く釣行。

ロッドはダイコー トラッドアーツ 10ft
リールはダイワ シーゲートライト3500H
朝の満潮の時間帯だったのもあって潮位が高く狙いのサラシにルアーをキャストすることが出来ない。それでも時折打ち寄せる大波を慎重に見極めながら、思い付く限りのコースをトレースしルアーをローテーションしていくが、一向にヒラスズキは出ない。でも、久しぶりに頭から被る波飛沫やサラシの中を泳ぐルアーを見ていると、なんだかそれだけで十分楽しめた。
昼過ぎまで粘るも反応はなく、2箇所目のポイントを見付けるべく海岸沿いを走りながら気になるとこは車から降りてチェック。一からのポイント探しも、これまた十分楽しんだ。何箇所かヒラメとかも良さ気なとこ見付けた。風向きの影響で朝のポイント以外は全然サラシがなくてて、夕方に再び最初のポイントへ戻る。干潮の時の風景もチェックしようと思って戻ってきたが、満潮の時よりも干潮の時の方が雰囲気も有り何よりもキャストし易い事に気付いた。
やる気も十分で黙々とキャストするも、最後までヒラスズキの姿を見ることなく終了。ベイトの姿は少しだけ確認出来たから、次また荒れてくれたら調査してみようかな。

tackle deta
DAIKO TradArts TSGS-1002M LONG&DEEP RANGE SPECIAL
DAIWA SEAGATE Light 3500H
YGKよつあみ G-soul SUPER JIGMAN X4 #2 300m
DAIWA SALTIGA LEADER TypeN 40ld
TDソルトペンシル、マールアミーゴ、HARDCORE MINNOW 120F POWER、ロウディー130F、サーフェイスウイング147F、sasuke烈波140、コモモカウンター…etc
<2017.11.29 タイトル及び記事内容の一部をリライトし、タグを追加しました>

予想通りのサラシと言いつつも、ヒラスズキを狙うのは初めてのポイント。事前の釣果情報やベイトの有無などの情報は一切ナシ。むしろ、この場所がヒラスズキのポイントだという情報すら知らない。此処にいそうだなぁと自分の勘を頼りに実際に足を運び、目で見てルアーを投げて最初の一匹となるヒラスズキを探して行く釣行。

ロッドはダイコー トラッドアーツ 10ft
リールはダイワ シーゲートライト3500H
朝の満潮の時間帯だったのもあって潮位が高く狙いのサラシにルアーをキャストすることが出来ない。それでも時折打ち寄せる大波を慎重に見極めながら、思い付く限りのコースをトレースしルアーをローテーションしていくが、一向にヒラスズキは出ない。でも、久しぶりに頭から被る波飛沫やサラシの中を泳ぐルアーを見ていると、なんだかそれだけで十分楽しめた。
昼過ぎまで粘るも反応はなく、2箇所目のポイントを見付けるべく海岸沿いを走りながら気になるとこは車から降りてチェック。一からのポイント探しも、これまた十分楽しんだ。何箇所かヒラメとかも良さ気なとこ見付けた。風向きの影響で朝のポイント以外は全然サラシがなくてて、夕方に再び最初のポイントへ戻る。干潮の時の風景もチェックしようと思って戻ってきたが、満潮の時よりも干潮の時の方が雰囲気も有り何よりもキャストし易い事に気付いた。
やる気も十分で黙々とキャストするも、最後までヒラスズキの姿を見ることなく終了。ベイトの姿は少しだけ確認出来たから、次また荒れてくれたら調査してみようかな。

tackle deta
DAIKO TradArts TSGS-1002M LONG&DEEP RANGE SPECIAL
DAIWA SEAGATE Light 3500H
YGKよつあみ G-soul SUPER JIGMAN X4 #2 300m
DAIWA SALTIGA LEADER TypeN 40ld
TDソルトペンシル、マールアミーゴ、HARDCORE MINNOW 120F POWER、ロウディー130F、サーフェイスウイング147F、sasuke烈波140、コモモカウンター…etc
<2017.11.29 タイトル及び記事内容の一部をリライトし、タグを追加しました>
- 2014年3月22日
- コメント(0)
コメントを見る
hiratchさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 14 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント