プロフィール
hiratch
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SEABASS -スズキ-
- BLACKFIN SEABASS -ヒラスズキ-
- LATES JAPONICUS -アカメ-
- BLACK(YELLOW) SEABREAM -クロダイ・キビレ-
- GT -ジャイアントトレバリー- etc.
- FLAT FISH -フラットフィッシュ-
- LIGHT GAME -ライトゲーム-
- EGING -エギング-
- フカセ釣り
- ハク・イナッコ・ボラ
- コノシロ
- カタボシイワシ
- 稚鮎・アユ
- サヨリ
- バチ・その他虫
- ZENAQ -ゼナック-
- PLAISIR ANSWER PA89 -Technical Surfer-
- Fishman -フィッシュマン-
- Beams RIPLOUT 7.8ML
- TULALA -ツララ-
- Staccato78MHSS-HX
- GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-
- DAIKO -ダイコー-
- KANJI international -カンジインターナショナル-
- SHIMANO -シマノ-
- 21CALCUTTA CONQUEST 101HG
- 18 STELLA 3000MHG
- 18 STELLA 4000
- 15 CURADO 200HG
- DAIWA -ダイワ-
- ZILLION SVTW 1016SV-SH
- 18 CALDIA LT4000-CXH
- 14 CALDIA 3012H
- FULLHANDS -フルハンズ-
- Mellow Noise89 -メロウノイズ-
- SUNLINE -サンライン-
- VARIVAS -バリバス-
- YAMATOYO -ヤマトヨ-
- APIA -アピア-
- Blue Blue -ブルーブルー-
- HALCYON SYSTEM -ハルシオンシステム-
- ima -アムズデザイン-
- i Jet Link -アイジェットリンク-
- Megabass -メガバス-
- RAPALA -ラパラ-
- Pazdesign -パズデザイン-
- SUBROC -サブロック-
- POZIDRIVE garage -ポジドライブガレージ-
- PUEBLO -プエブロ-
- HEDGEHOG STUDIO -ヘッジホッグスタジオ-
- STUDIO OCEAN MARK -スタジオオーシャンマーク-
- SMITH -スミス-
- Handmade Lure -ハンドメイドルアー-
- 1989Lures -いちきゅうはちきゅうるあーず-
- Cork -コルク-
- Cork "SLUMBER" -コルクスランバー-
- Snowmelo -スノウメロ-
- 10Parabellum -イチマル パラベラム-
- P.P.B -ポスポスボーン-
- 13Monsterleg -イチサン モンスターレッグ-
- TACKLE & TOOL -タックル・ツール-
- アクティバン【MT4WD】
- ROCK SHORE -磯-
- HARBOR -港湾-
- TIDAL FLATS -干潟-
- SURF -砂浜-
- RIVER -河川-
- 上流域
- 中流域
- 下流域
- 河口域
- DAY -デイゲーム-
- NIGHT -ナイトゲーム-
- 離島出張釣行旅
- 2018年 キャリアハイ6 ブログキャンペーン
- シンキングポッパーができるまで
- 熊本シーバスパーティ
- アングラーズパーティ in 薩摩川内
- 1095日のスズキ
- ブログを育てる
- バイクツーリング記録
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:150
- 総アクセス数:1091064
QRコード
▼ 【ハンドメイドルアー釣果報告】Corkでのシーバス釣果
- ジャンル:日記/一般
- (SEABASS -スズキ-, Handmade Lure -ハンドメイドルアー-, Cork -コルク-)
今年の春先に僕のハンドメイドルアー人生において初めて釣果報告を頂いたおおやんくんから、シーバスの釣果報告が届きました。
【ヒットルアー:シンキングペンシルCork】
僕自身Corkでナイスサイズのシーバスは久しく釣ってませんが、この釣果で自分も釣った気になれるというお得な感じもしてます!笑
去年末に手渡したものですが、未だ使ってくれているのも嬉しいです。
おおやんくん、今回も釣果報告ありがとうございます!
今回はそのCorkについて少しだけお話ししてみようと思います。
(たしか、手渡す時も詳しい説明など一切しなかった気がしますしね。笑)
去年の年末に手渡したCorkの顎下には、鉛シールが貼ってあります。
完成後のスイムチェックにて、フロント部にウエイトを貼り浮き姿勢の調整をすることでS字スラロームの安定をはかる意図のもとです。
簡単に言ってしまうと、まだ上手く作ることが出来ずにもがいていて、その中で出来上がった一品です。
あれからCorkもいくつか製作し今のモデルは鉛シールの必要はなくなり、実は中のウエイト自体も違うしウエイト配置も違います。
今のCorkと比べると使用感などだいぶ違うでしょうけど、コンセプト自体が変わったわけではありません。
そんな今のCorkがあるのも、今まで作ってきたCorkがあったからこそ。
自分自身色んなシチュエーションで使ってきて良い点悪い点を見直していった過程もありますし、実際にいくつかお渡しして使ってくれている人たちからの声は、次のブランクに手をつける時に思い浮かべながら削っていたりします。
まだまだ完成の域には程遠いのですが、その道を切り開いている最中のひとつにあるのが、おおやんくんの手元にあるCorkということになります。
今年の夏は10Parabellumで勝負するつもりなので久しくCorkを作っていないのですが、来るべき時が来たらまた製作を再開しようと思います。
■ハンドメイドルアーやシーバス釣行記などのリアルタイム更新をTwitterにておこなっています♪ お気軽にフォローして下さい♪
■Facebookでは釣りはもちろんの事、日常やプライベートなど色々投稿してます♪
https://www.facebook.com/1989Lures
■Instagramページです♪ コンデジ"Nikon COOLPIX A900"で撮った写真達を紹介しています
https://www.instagram.com/hiratch_1989lures/
- 2018年6月6日
- コメント(1)
コメントを見る
hiratchさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 1 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 14 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント