プロフィール

hiratch

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:591
  • 昨日のアクセス:529
  • 総アクセス数:1029729

QRコード

自己記録の60upマゴチをハンドメイドミノーで

約一週間前のHAYAO.さんとの3回目の釣行。


どこにしますか?と候補をいくつか挙げてくれた中に、今までずっと気になりつつも足を延ばしていなかったとある2級河川のマップが送られてきた。


なんたる偶然。

即答でその河川に行きたいと伝えた。




「この川だったら、Corkがハマりますよ」


事前にそう聞いていたこともあって、スナップの先に繋いだのはレッドヘッドホワイトレンズホロのCork。



河口エリアに入り、フィールドの特徴をザッと教えてもらう。

彼のアドバイスは常に的確で惚れ惚れするが、僕自身初めて来た場所でのナイトゲームということもあり、投げ初めてしばらく経ってもその輪郭はまだ少しぼやけているままだった。



立ち位置から見て右側の河口から入ってくる上げ潮。

でもまだ流れはトロリと弱く、上流からの流れの方がまさっている。


目の前に見える導流堤は川をふたつに分けそれぞれの流れを作る。

その脇はストンと深くなっている所があると言っていたっけ。


左手は川幅を大きく絞った地形になっている。



河口側でしばらくキャストした後、この日にやり抜くことを決めた。

輪郭をくっきりと自分の脳内に映し出す為の自分なりの方法。


広範囲の流れを探るより、"川幅を絞られた手の行き届く範囲を重点的に責める方が迷いが無くなる"と思い、立ち位置を変更した。




しばらくCorkを投げていたが、軽い力でキャストしなければ簡単に導流堤に乗ってしまう程の川幅なので、せっかくなら導流堤ギリギリまでキャストが届く

今のうちに10Parabellumを使っておこうと思いルアーチェンジ。



その数投目。


シャローエリア対応の10Parabellumでもボトムタッチしてしまう程に水深は浅く、何度か根掛かりの危険もはらんだボトムタッチが続いていた。


新調して2回目の実釣となるロッド"Golden Mean OUTRANGE ORS-90ML"が、ゴツゴツというボトムの感覚を伝えてくれる。



ゴツゴツ…ここは浅いのか。

続けてゴッ…岩があるのか?


ゴツゴツ…

ゴツゴツ…


ん?ティップに少し聞いてみる。


ゴツゴツ…クンクンっ。


んん?


根掛かり覚悟でアワセを入れてみた。


グンッ…ゴンゴン!


魚だった。笑

最初のゴンゴンからアワセを入れるまで、実に3秒程もタイムラグがあったと思う。



所々、岩が点在しているのでドラグは緩めず寄せに掛かる。

ゴンゴンというファイトの感触からすぐにそれはシーバスではないことはわかったが、HAYAO.さんにもヒットした事を伝えて最後はズリ上げた。



「おぉ…なんかデカイ…」


フィッシュグリップで掴もうとしていた頃に駆けつけてくれたHAYAO.さんもその魚体を見て、「デカッ!太っ!笑」と驚いてくれた。



g3grhfmeycsn5puk497e_480_360-3e4a9643.jpg

【マゴチ:ヒットルアー10Parabellumブラックバックレンズホロ】



t2dz5b945hipgd7ihuvj_480_360-4e04dc1b.jpg

【そのサイズ60up!】



過去にも10Parabellumでマゴチをキャッチしたり鉄板ルアーでマゴチ狙いの釣行をしたこともあったが、僕自身このサイズを見るのは初めて。


長さというよりも太さがあってフィッシュグリップで掴んだ時の重さもなかなか。

マゴチってペラペラな魚と思っていたけど、今回のマゴチでその印象は180度は変わることになった。



7d6bsd24s7ro2aenuk3j_360_480-c76d301f.jpg

【文句なしのマゴチ自己記録更新!】




写真を撮ってもらっている間にも小潮で動きは小さいながらも、刻一刻と変化していく流れ。

時折、押しの強い波がウェーディングしている腰あたりを不規則に押し始め、潮目も近付いてくる。



…出るなら今なんじゃないか。


何かしらの変化を捉えながら何度もその緊張感を味わいながら、Cork、10Parabellum、13Monsterlegをローテーションしていく。


釣りを開始してから2時間ほど経過した頃、河口の方がどうと騒がしい。

打ち砕ける波の音が大きくなった。


この変化に気付いた数分後には予想もしてなかったほどの強風が吹き付け、あれだけまったりとした水面だったのが釣りがし辛くなる程一変した。



HAYAO.さんと合流し、少し上流側の絞れたエリアをチェックした後この日はロッドを納めた。



今日はスズキの姿は拝めなかったけど、次は一発出るんじゃないかと思わせてくれるようなそんなフィールド。


ボトムにコンタクトしすぎない程度に流すCorkを、"ドンッ"という衝撃がいつ襲ってくるかワクワクする時間。



今回もご一緒させて連れてってくれたHAYAO.さんに感謝する釣行となった。






ところで久々に引っ張り出したスピニングリール"DAIWA 14カルディア3012H"が、前回の釣行からシャリシャリ言い出した。

静かな夜のウェーディング中に、このシャリシャリ音は実にうるさく、かなりのストレスに。笑


次回はこのシャリシャリ音をなくして釣行をおこないたいと思う。






【tackle data】

Rod:Golden Mean OUTRANGE ORS-90ML

Reel:DAIWA 14CALDIA 3012H

Line:SUNLINE CAREER HIGH6 1.7号(30lb.)

Leader:SUNLINE CUT IN SHOCK LEADER FLUOROCARBON 30lb.(#7)

Lure:10Parabellum,Cork,13Monsterleg …all handmade lures



【wear & tool data】

Cap:Pazdesign フラットバイザーIII

Protect gear:Pazdesign フェイスガード グレーカモ

Life jacket:Shimano XEFO ショートゲームベスト VF-274L

Wader:REALMETHOD チェストハイウェーダー ピンフェルト TG-2904

Fish grip:STUDIO OCEAN MARK OG2100Newbie M/Go

Camera:Nikon COOLPIX A900



■ハンドメイドルアーやシーバスフィッシング情報などのリアルタイム更新をTwitterにておこなっています♪ お気軽にフォローして下さい♪

http://twitter.com/hira__tch


■Facebookでは釣りはもちろんの事、日常やプライベートなど色々投稿してます♪

https://www.facebook.com/1989Lures


■Instagramページです♪ コンデジ"Nikon COOLPIX A900"で撮った写真達を紹介しています

https://www.instagram.com/hiratch_1989lures/


コメントを見る